レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.27849 アメリカ在住のため日本には身分証明出来るものがありません。そういう場合は手術を受けることは出来ないのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年05月15日
[ その他の相談 ]
アメリカ在住のため日本には身分証明出来るものがありません。そういう場合は手術を受けることは出来ないのでしょうか?
31歳女性

相談 Question現在、アメリカに住んでおり、7月に日本へ一時帰国しようと考えているのですが、その際に友人に薦められた御クリニックのレーシックを受けたいと考えています。
ただ、アメリカ在住のため日本には住民票や保険が既になく、身分証明出来るものがありません。
そういう場合は手術を受けることは出来ないのでしょうか?
ちなみに日本に滞在するのは2週間から3週間を考えています。

回答 Answer海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特に手術後間もなく、眼の状態が不安定となりやすい手術1週間以内は、当院への通院が可能であることが、当院でレーシック手術をお受け頂く前提となります。
また、通常の経過であれば問題は無いかと思われますが、通常よりも回復が遅い場合等には、当院で責任を持って経過を診させて頂きますので、1週間後検診以降も当院へ通院して頂く必要が出てくる場合もございます。
その他、詳細な検査の結果によっては、手術自体をお受け頂くことが出来ない場合がございます。
予めご了承下さい。

検査日当日は海外での現住所が分かる身分証明書、印鑑の他、ご使用頂いている眼鏡がございましたら、お持ち下さい。
身分証明書はパスポートで結構です。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)は老眼の症状がある40歳以上の方で、レーシックを受けられている方でも、過去に白内障手術をされた方(術後6カ月以上経過)でも受けて頂けます。
また、アレルギーがある場合でもほとんどの場合は手術には支障はありません。
ただし、検査の結果、アレルギー症状が重い場合には、先にアレルギー症状の治療を行ってから手術をお受け頂いた方が良い場合もございます。
また、適応検査の結果によっては、手術をお受け頂くことが出来ない場合がございますことをご了承下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 レーシク手術後、白内障や網膜剥離などの眼病になった場合、レーシック手術を受ける前と同様に受ける事が出来ますか?
A. レーシック治療後に白内障や緑内障網膜剥離などの眼の病気になった場合でも通常と同じように病気の治療、手術は可能です。 レーシック手術 ・・・
2007年09月12日 (45歳/女性) [治療前の不安]
2. 治療前の不安 緑内障とレーシックの相性やレーシックを受けることにより緑内障の懸念について教えてください。
A. 緑内障の原因は様々なことがいわれており、血縁者に緑内障がある場合には緑内障になる可能性はある為、定期的に眼の検診をお勧め致します。 ・・・
2013年01月06日 (40歳/女性) [治療前の不安]
3. 施術方法 左目0.01以下の乱視68以上、右目0.02の乱視30ぐらいの場合、手術はどの種類が適している?イントラ角膜リングになる?
A. 1)レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレー ・・・
2010年08月26日 (34歳/男性) [施術方法]
4. 施術の効果 手術を受けて視力を1.5位にしたいと思っているのですが、老眼鏡をかけなくても辞書の文字を見ることができますか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、残念ながら老化現象である老眼は治療は出来ません。 既に老眼が始まっている方が ・・・
2008年01月19日 (50歳/男性) [施術の効果]
5. 治療前の不安 レーシックカムラを受ける目というのは、効き目とかの区別はあるのですか。
A. 老眼治療レーシックカムラは、治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしま ・・・
2010年10月03日 (?歳/男性) [治療前の不安]
6. 施術の効果 手術の場合は近視が良くなるだけでなく、老眼も良くなるのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年11月02日 (16歳/女性) [施術の効果]
7. 適応性への不安 眼科で生まれつきの病気が発見され、コンタクトはできるだけつけないほうがいいといわれました。手術受けれるでしょうか?
A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が手術をお受け頂いた場 ・・・
2011年05月13日 (15歳/男性) [適応性への不安]
8. 適応検査について 一度検査で不適合となり、再検査でも一度目は不適合で点眼後、適合となりました・・・
A. レーシック治療では角膜を削ることによって、近視乱視を矯正するのですが、角膜のゆがみが元々強いような方は、治療後にも再び角膜が変形し ・・・
2009年08月05日 (27歳/女性) [適応検査について]
9. 手術回数・時間 検査から手術まで、どのくらいの期間待つことになるのでしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年12月05日 (36歳/女性) [手術回数・時間]
10. 施術方法 片方ずつの検査、手術は可能ですか? その場合料金は変わってきますか?
A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。手術自体の所要時間は両眼で数分程度で終わり、術後15分程度の休息をとられた後、医師 ・・・
2010年11月07日 (39歳/女性) [施術方法]