レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.25374 以前、検査のみ受けましたが、検査結果はいつまで有効なのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年09月16日
[ 適応検査について ]
以前、検査のみ受けましたが、検査結果はいつまで有効なのでしょうか?
25歳女性

相談 Question以下3点質問させていただきます。
1)以前、検査のみ受けましたが、検査結果はいつまで有効なのでしょうか?
検査を再度受診したほうが安全なのでしょうか?
2)非常に長時間PCを使用する仕事をしており、再度近視になる可能性が高いと思われますが、再発率はどれくらいでしょうか?
3)将来白内障等の手術が出来なくなる恐れはないのでしょうか?

回答 Answer1)術前検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。3ヶ月経過後は、改めて術前検査をお受け頂く必要がございますので、ご了承下さい。

2)ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのものは現時点での近視乱視を治療することは可能ですが、その後の近視を予防することは、残念ながら出来ません。そのため、レーシック治療後に良好な視力に回復された場合でも、術後少し戻る可能性もございます。
(一般的には近視の強い方の場合の方が、近視の弱い方よりも戻りやすい傾向はあります)

尚、どの程度の割合で近視の進行が起こるか、どの程度視力が低下するかには個人差が大きいため、一概に申し上げることは出来ません。
また、当院で治療を受けられた患者様の99.5%が1回の治療で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の治療でも近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。
このような場合には、眼鏡やコンタクトレンズの装用も可能であり、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正治療により更に視力を向上することは可能です。
(手術後の近視の戻りや、1回目の手術でも近視や乱視などが残り再手術を要した割合は1%未満となっております)

3)将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。
レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくなるということはございませんのでご安心下さい。
白内障の手術治療では、眼球内の濁った水晶体を人工の水晶体に入れ替えることによって治療を行いますが、その際には挿入する人工のレンズの度数を変えることによって、手術後の眼の度数を調整することが可能です。
ただし、現在のところ、レーシック治療をお受け頂いた方が、白内障手術も行い人工水晶体(度数が入っています)を挿入された場合、レーシックであわせた屈折の度数が若干ズレやすいことが知られております。

尚、万が一、度数ズレを生じた際は、度数や角膜厚によりますが、再度レーシック治療にてズレた屈折度数を補正することは可能です。
また、現在、レーシック治療をお受け頂いた方に対しての白内障手術は、国内外でも数多く行われるようになっており、臨床データも蓄積され、治療精度は年々進歩しております。
近い将来白内障の治療が必要となった場合には、レーシック治療前後のデータがあると、より白内障の治療の参考になるかと思われますので、当院ではレーシック治療前後のデータを提供することも可能です。
(通常、近い将来白内障の治療が必要となってくるような眼の状態の方には、レーシック治療は当院ではお勧めしておりません。)
※カルテのコピー代として1枚につき 100円、手数料として 500円がかかります。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは、遠方にお住まいの方やお忙しい方のためのおすすめのプランとして「1dayレーシック」をご用意しております。
通常の場合、適応検査(1日)→施術(1日)→翌日検診(1日)の合計3日間かかりますが、1dayレーシックの場合では、適応検査・施術(1日)→翌日検診(1日)の2日間でOKです。
ただし、対象施術は限られておりますので、予めご了承下さい。
なお、1dayレーシックは通常料金に1万円または1万5000円が加算されます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 視力は0.1未満で乱視もあります。青森に住んでいるので、検査手術を2〜3日でできますか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年12月26日 (36歳/男性) [手術回数・時間]
2. 治療前の不安 手術後に起こりうるトラブルに不安を感じております。これまでに起こった手術後の有害事象などを教えてください。
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられてお ・・・
2008年03月24日 (25歳/女性) [治療前の不安]
3. 費用と支払い プレミアムイントラレーシックも分割可でしょうか?
A. 分割払いにつきましては、各種クレジットカードの他、当院で組んで頂く信販ローン(分割払い)をご利用頂けます。 当院で信販ローンを組まれ ・・・
2011年02月09日 (21歳/女性) [費用と支払い]
4. 適応検査について 検査を受ける場合も2週間コンタクトを外して期間を空けないといけないのでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 【装用中 ・・・
2010年05月29日 (30歳/男性) [適応検査について]
5. その他の相談 術後1週間後検診について・・飛行機仕事の関係で6日後に検診していただくことは可能でしょうか?
A. 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を受けられた曜日での術後検診となります。 (日曜日に手術を受けられた場合、 1週間後 ・・・
2009年09月03日 (27歳/女性) [その他の相談]
6. 手術回数・時間 平日に休みを取ることが難しいためなかなか手術をできずにいます。検査、手術を土日に続けてやることは可能ですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年08月01日 (28歳/女性) [手術回数・時間]
7. 手術回数・時間 海外赴任しており、なかなか時間が取れません。1週間帰国した場合には、手術することが可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2008年01月16日 (46歳/女性) [手術回数・時間]
8. 適応性への不安 眼科で簡単な検査をしていただいたのですが、手術できないかもしれないと診断されました。方法や機械で可能性は広がる?
A. レーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や手術後に効果が出にくい角膜の形をしている方に ・・・
2009年10月20日 (28歳/女性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 転倒して、顔面を強打し、左眼窩内側壁骨折と診断されました。現在は完治し、通院もしておりませんが、手術は可能?
A. レーシック治療は、骨折の治療から 3ヶ月以上空けてお受け頂くことをお勧め致します。 レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、 ・・・
2008年08月11日 (35歳/男性) [適応性への不安]
10. その他の相談 他院でレーシックを受け、手術後両目2.0から見る見る落ち現在0.6になりました。レーシックは2度受ける事ができる?
A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院の ・・・
2010年10月08日 (30歳/男性) [その他の相談]