レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.22944 眼科で簡単な検査をしていただいたのですが、手術できないかもしれないと診断されました。方法や機械で可能性は広がる?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00~20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2009年10月20日
[ 適応性への不安 ]
眼科で簡単な検査をしていただいたのですが、手術できないかもしれないと診断されました。方法や機械で可能性は広がる?
28歳女性

相談 Question自宅近くの眼科でレーシック説明会に参加し、簡単な検査をしていただいたのですが、手術できないかもしれないと診断されました。
詳しい検査をしないとわからないとの事でしたが、そういう方は少なくないのでしょうか?
それとも方法や機械で可能性は広がるのでしょうか?
その後詳しい検査は受けておりません。

回答 Answerレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や手術後に効果が出にくい角膜の形をしている方には手術をお勧めしない場合があります。
(検査にて分かります)
また、糖尿病でインスリン注射をされている方、妊娠中の方、円錐角膜等の角膜疾患がお有りの方、白内障の方等には、レーシック治療はお勧め致しておりません。
尚、当院で手術不適応となった方の割合は、全体の約11.5%となっております。

当院では「Allegretto WAVE Eye-Q 400Hz blue line」もしくは「アマリス」というエキシマレーザー装置でレーザーを照射し、近視、乱視を矯正します。
他院にて検査をお受けになられた場合でも、当院にて改めて検査をお受け頂く必要がございます。
他院にて適応検査をお受けになり、適応の可能性ありと診断された場合でも、当院での検査の結果、手術不適応となる場合もございます。
予めご承知おき下さい。
実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼とは、眼の中の水晶体が年齢と共に弾力性が失われ、眼の調節機能が低下して近くの物が見えにくくなる現象です。
実際に症状が出始めるのは40歳前後と言われ、ほとんどの人に起こる老化現象です。
最新の老眼治療「レーシックカメラ」では、老眼・近視・遠視・乱視を同時に治療することで、近くも遠くも快適に見えるようになります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 0.03くらいが1.5となればしばらくはやっぱりメガネで矯正している感じ(頭痛)なんでしょうか?
A. 手術後間もないうちは眼の状態も不安定になっており、ピントが合い辛くなっていたり、眼の乾きなどの違和感を感じやすくなっており、結果と ・・・
2007年09月02日 (31歳/男性) [治療前の不安]
2. 費用と支払い 2008年5月31日まで14.3万円で受けられるイントラレーシックは、5月31日以降はいくらになるのでしょうか?
A. 現在行っているキャンペーン終了後の予定につきましては、今のところ未定となっておりますが、極力低価格で提供できますよう検討しておりま ・・・
2008年05月09日 (?歳/男性) [費用と支払い]
3. その他の相談 HPにはプラチナレーシックを受けた場合、一週間後、3ヶ月後の定期検診の受診が不可能な場合はどうなりますか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・
2010年12月17日 (32歳/男性) [その他の相談]
4. 施術の効果 現状で近視が進んでいる場合、施術後に近視が進むことはありますか?
A. 治療をするにあたって、近視が進行している時期に手術を行った場合、視力はもちろん回復しますが、その後も近視の進行が続いて、再び視力が ・・・
2008年09月30日 (26歳/男性) [施術の効果]
5. 適応性への不安 以前、検査を受けましたが、眼圧が高く手術不適という結果でした。眼圧が下がったら手術は出来るでしょうか?
A. 緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 また、レーシッ ・・・
2008年11月09日 (?歳/男性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 授乳中なのですが、手術は可能でしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ� ・・・
2011年02月20日 (34歳/女性) [適応性への不安]
7. その他の相談 角膜が350位しか無いので、不適応とされました。角膜が薄い原因は何でしょうか。
A. 角膜に異常がある場合に角膜が薄くなることもございますが、角膜の厚さは生まれつきのものであり、角膜の厚さは年齢、薬、生活習慣などでは ・・・
2010年07月07日 (?歳/女性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 老眼がはじまり、めがねの度数は弱くしています。コンタクトのときは老眼鏡を使用しています。レーシックは適応できますか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年05月28日 (?歳/女性) [適応性への不安]
9. その他の相談 一時帰国なので、術後の1ヶ月後検査などを受けることができない・・・手術のための検査を受けることは可能?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2010年05月16日 (32歳/女性) [その他の相談]
10. 施術の効果 40才台で手術を受ける方は少ないのでしょうか?老眼とかの影響で視力が出にくいのでしょうか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年10月18日 (?歳/女性) [施術の効果]