- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

検査手術前のコンタクトレンズの装用中止についてうかがいたいのですが、まず、私は約1年かそれ以上マンスリー(片目はマンスリートーリック)のソフトコンタクトレンズを使用しており、週に5回以上、ほぼ毎日コンタクトレンズを装用していました。
(なお、マンスリーに切り替える前も12歳からずっとソフトコンタクトレンズを使用しており、ほぼ毎日装用していました)
しかし、現在ははあまり装用しておらず、一瞬でも装用した日数は30日に満たないと思われる状況です。
まずは検査を受けてみたいと思い、本日以降はコンタクトレンズの装用をしないつもりでおりますが、この場合、検査を受けられるのはいつ頃になるのでしょうか。
また、仮に1か月装用中止の場合、1日でも装用した場合にはその翌日から再び1か月をカウントすることになるのでしょうか。
ご教示ください。

コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。
【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り)とハードコンタクトは2週間(14日間)
※連続装用レンズを使用している場合は、お電話にてお問合せください。
※日常生活に支障をきたすようでしたら、安全の為にも矯正用眼鏡の装用をお勧め致します。
眼鏡であれば角膜を圧迫することはございませんので、手術当日までお使い頂いて構いません。
当院で導入している最新のエキシマレーザーは、検査結果をもとにレーザーを照射しており、より高い矯正精度を得る為には、コンタクトレンズの装用で圧迫されている角膜を元の状態に戻し、正確な検査を行う必要がございます。
せっかく治療をお受け頂いても、矯正精度が劣ってしまい、回復視力が得られない状態となりますので、上記コンタクト装用中止期間は必ず正確にお守り下さい。
検査時にコンタクトレンズの影響が残っている (コンタクトレンズによって角膜が圧迫され角膜の形状が変化している) 場合や、規定中止期間で角膜の形状が戻っていない場合は、更に3週間、コンタクトレンズの装用を中止して頂き、日を改めて再度検査へお越し頂いております。
予めご承知おき下さい。
まずはご予約をお取り頂き、その上でコンタクトの装用を中止されることをお勧め致します。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
青森県に住んでいます。手術を検討していますが、受けたあとの検診は地元の眼科で受けることは出来ますか。 A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に手術を ・・・ 2011年05月06日 (30歳/男性) [その他の相談] |
---|---|---|
2. | ![]() |
瞼裂班の症状がありますが、レーシックをすることは可能でしょうか? A. 1)瞼裂斑炎である場合でも、基本的にレーシック治療は支障ありません。 尚、現在の眼の状態に関しましては文面のみではわかりかねますの ・・・ 2010年10月04日 (31歳/女性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
10年後に視力が低下してしまった場合はどうなるのか?再手術か?・・・などが気になります。
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・ 2008年05月26日 (36歳/男性) [治療前の不安] |
4. | ![]() |
5年前にエピレーシックをしましたが、老眼のレーシックもやりたいのですが、可能なのでしょうか? A. 当院では、レーシック手術を既に行っている方でも受けられる老眼治療として『レーシック後カムラ』を開始致しました。 レーシック後カム ・・・ 2011年07月01日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
5. | ![]() |
現在IGA腎症という腎臓病を患っていますが、手術は受けられるのでしょうか? A. お体の病気がある場合でも、お体の状態が安定しており眼に問題がなければ、治療をお受け頂くことができる可能性はあるかと思われますが、実 ・・・ 2008年05月16日 (30歳/男性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
15年ほど前、ソフトコンタクトを使用していた頃に、角膜剥離したことがありますが、手術は可能でしょうか。 A. 角膜上皮剥離の既往がある方でも、その他の眼の状態に問題が無ければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 ただし、何らかの原因で ・・・ 2009年07月30日 (37歳/女性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
現在使用のコンタクトは-10です。この場合は検査をする以前に手術不可でしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年07月16日 (40歳/男性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
父を検査させようかと思案中です。検査可能か返答を頂きたいです。年齢 64歳。白内障の手術経験あり・・・ A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、その他の眼の病気によって視力や視野が障害されている場合には、残念ながらレーシ ・・・ 2008年03月06日 (31歳/男性) [治療前の不安] |
9. | ![]() |
フラップを付けると言う事は、目からの分泌物などで曇ったりしないのですか?
A. フラップとは、角膜に切り込みを入れフタの様にしたものです。 レーシックは、角膜の表面を一部めくりフラップと呼ばれるフタを作り、その ・・・ 2008年05月12日 (36歳/女性) [施術方法] |
10. | ![]() |
事前に手術可能か検査したいです。静岡県在住なのですが、近くに検査可能な提携医院等ありますでしょうか? A. 術前検査は、品川近視クリニック(東京 ・大阪 ・名古屋 )のみでお受け頂く必要がございますことをご了承下さい。 当院ではウェーブフロン ・・・ 2008年04月20日 (28歳/男性) [適応検査について] |
![]() |