レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.18438 右目が極度の近視で視力は裸眼で0.07。生まれつきの弱視のようです。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年08月05日
[ 適応性への不安 ]
右目が極度の近視で視力は裸眼で0.07。生まれつきの弱視のようです。
?歳男性

相談 Question右目が極度の近視で視力は裸眼で0.07。
生まれつきの弱視のようです。
左目は裸眼で0.6眼鏡で1から1.2です。

回答 Answer当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療では回復致しません。
また、眼の神経や網膜など何らかの眼の異常があり、弱視によって視力が出ない場合、レーシック治療をお受け頂いても残念ながら視力の回復はあまり望めません。
手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡やコンタクトで見える視力が目安となります。
レーシックを行った場合でも、それ以上の視力回復は困難かと思われます。
その他、60歳前後では白内障等が出てきていることがある為、レーシック治療の効果が十分に出ない可能性があり、イントラレーシック治療はお勧めしておりません。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
手術費用のお支払い方法は、現金一括払いの他、分割払い、各種クレジットカード払いがご利用頂けます。
また、クレジット、ローンの手続きの場合は、住所が分かる身分証明書(保険証、免許証、パスポートなど)、金融機関などの届出印、口座番号が確認できる通帳または、キャッシュカードをお持ち下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 保護用のメガネは手術後どんな時にかけなければならないのですか?
A. 1.当院では怪我や眼をこすってしまう等のトラブルを避けるため、夜間の保護眼帯と日中の保護眼鏡を無料にて差し上げております。 【日中の ・・・
2007年09月12日 (20歳/男性) [その他の相談]
2. 施術方法 もう少し様子をみて「40歳からのレーシック」を受けるべきか、早めに通常の近視用のレーシックをうけるべきか悩んでいます。
A. 1)老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 レーシック手 ・・・
2012年01月04日 (38歳/女性) [施術方法]
3. その他の相談 レーシック手術を検討していますが、当方遠方なので1dayレーシックを希望したいのですが、年内の治療は可能でしょうか?
A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なって良好な視力に回復した後でも、近視、乱視、遠視等の度が眼の成長に伴って進行して ・・・
2011年12月07日 (18歳/男性) [その他の相談]
4. 適応性への不安 10代の頃から左右の視力に差があり、若干の乱視があります。複合的な問題がある場合もレーシック治療は可能でしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視乱視遠視の治療が可能です。 近視乱視などにより左右の視力の差があ ・・・
2007年11月07日 (40歳/男性) [適応性への不安]
5. 適応検査について 仕事の関係でコンタクトを1週間も外していることができません。この場合でも施術は可能でしょうか。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。   【装用中 ・・・
2011年05月10日 (?歳/男性) [適応検査について]
6. 治療前の不安 レーシックを受けた後に、光に目が弱くなったり夜間 ぼやけるなどの症状が残ることありますでしょうか?
A. レーシック治療後には光が散乱したり、滲んだりして見える、ハログレアという症状が最初は必ず出ます。 また、その出方に関しては、元の治 ・・・
2008年02月05日 (36歳/女性) [治療前の不安]
7. その他の相談 手術の経過によっては1週間の断乳をしなくても大丈夫なのでしょうか?
A. 当院でお出ししている内服薬は、抗炎症剤であるプレドニンですが、特に手術後の経過に問題がなければ、内服をしなくともそれによるリスクは ・・・
2008年10月29日 (33歳/女性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 矯正力が12.5の人でどれくらいの方が手術し、どのような結果になっているか?
A. レーシック治療では、角膜を削ることによって、近視乱視を矯正するのですが、治療の効果に関しては個人差があり、特に近視乱視度数が強けれ ・・・
2007年10月06日 (35歳/男性) [適応性への不安]
9. その他の相談 手術を受けた場合、サーフィンは何ヶ月後から可能でしょうか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2008年02月29日 (38歳/男性) [その他の相談]
10. その他の相談 愛知県に住んでいるので、名古屋院で検査を受けて、手術は東京で受けたいのですが大丈夫でしょうか?
A. 『医療法人社団 翔友会 品川近視クリニック名古屋院(以下名古屋院)』(提携クリニック)で検査をお受け頂き、手術翌日検診を当院(東京 ・・・
2010年09月30日 (24歳/女性) [その他の相談]