レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.13757 ハードコンタクト歴30年程になりますが、コンタクトレンズ使用期間や年齢制限はないのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年01月19日
[ 適応性への不安 ]
ハードコンタクト歴30年程になりますが、コンタクトレンズ使用期間や年齢制限はないのでしょうか?
46歳男性

相談 Questionハードコンタクト歴30年程になりますが、コンタクトレンズ使用期間や年齢制限はないのでしょうか?
ちなみにドライアイなのですが又術後何年位その視力を維持できるのでしょうか?
軽い老眼も入ってきています。
こんな条件の悪い目でも手術は可能なんでしょうか?

回答 Answer長年コンタクトをご使用されている方も、現在の眼の状態に問題が無ければ、レーシック治療をお受け頂けます。
但し、実際に手術が可能かどうか、どのくらいの視力回復見込みがあるかは、検査でわかります。
ドライアイの場合でも現在の眼の状態に特に問題が無ければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありませんが、症状が強い場合には、先に一般的な眼科でドライアイの治療を行ってからレーシック治療を行った方が良い場合もあります。

当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。
尚、レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、残念ながら老化現象である老眼は治療は出来ません。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)
既に老眼が始まっている方が、レーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になります。
日常生活上は遠くのものを見る際には、特に眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元の細かいものなどを見る際には、老眼鏡が必要となってくるデメリットがございます。

また、手元の見え方に関しての違和感の目安としては、現在お使いの眼鏡のまま、手元を見た際に感じる違和感に近いかと思われます。
一方、レーシック治療をお受け頂かない場合には、手元を見る際には当面老眼鏡が必要ないのですが、遠くをよく見る為には近視の眼鏡が必要となります。
レーシック治療をお受け頂いた場合のメリット、デメリットをよくご検討頂いた上で、治療を受けられるかどうかをお決め頂くとよいかと思います。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックの施術当日は入浴・洗顔・洗髪ができません。顔は眼の周りを避け、濡れたタオルで軽く拭く程度にして下さい。
また、肩から下のシャワーは可能ですが、絶対に眼に水が入らないようにして下さい。
施術翌日の診察で問題が無ければ入浴・洗顔・洗髪は可能です。
尚、1週間は眼に汗や石鹸水等が入らないよう十分ご注意下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 術後の検診は、通いになると交通費で高くつくのですが、近くの医院への紹介とかはできるのでしょうか?
A. 翌日検診以降の術後の通院につきましては、通常1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住ま ・・・
2007年09月13日 (28歳/男性) [その他の相談]
2. その他の相談 術後、せっかく手術して回復した視力の低下が気になるのですが、当院でパソコン用メガネ等は購入できるのでしょうか。
A. 手術後に近くを見るための遠視用眼鏡の装用に関してですが、かつてはレーシック治療後に近視予防のために、遠視用の眼鏡を装用する方法が行 ・・・
2007年09月21日 (21歳/男性) [その他の相談]
3. 治療前の不安 将来、白内障や緑内障にかかった場合にイントラレーシックを受けていると手術が難しくなると聞きましたが・・・
A. A1. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリ ・・・
2008年02月16日 (?歳/男性) [治療前の不安]
4. その他の相談 レーシックの手術を、部屋の移動なしでできるプランはありますか?
A. 当院で行っている【スタンダードZレーシック】や【アマリス500Zレーシック】でフラップを作成する際に使用するFEMTO LDVは最新型となっ ・・・
2010年09月24日 (28歳/女性) [その他の相談]
5. 施術方法 来年40歳になりますが、どのレーシックを受けたらよいでしょうか?
A. 当院には様々な手術法(使用する機器の組み合わせによって手術法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の ・・・
2011年03月09日 (38歳/女性) [施術方法]
6. 治療前の不安 スポーツインストラクターをしており、術後の運動規制で仕事に影響が出るのか不安です。
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2013年01月09日 (31歳/女性) [治療前の不安]
7. 治療前の不安 施術後、老眼が出てくるのが心配です。今、老眼の症状がなくても、老眼治療のレ―シックを受けられるのでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・
2012年05月22日 (40歳/女性) [治療前の不安]
8. 適応性への不安 小学4年生の息子の視力が両眼とも0.1まで下がり、めがねの使用を薦められました。この治療は子どもにもできるのでしょうか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場合 ・・・
2010年06月25日 (37歳/女性) [適応性への不安]
9. その他の相談 手術代金は高額医療費として、申請できるのでしょうか?
A. 当院での治療は自費による自由診療につき、美容外科などの手術と同様、健康保険は適応となりませんが、民間の保険会社の保険は給付の対象に ・・・
2008年03月11日 (43歳/女性) [その他の相談]
10. その他の相談 もし、日本で手術を受けて、国に戻る場合、どうしたらいいですか。
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・
2011年08月03日 (25歳/男性) [その他の相談]