レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.31424 私の主人が日本に一時帰国した際に手術を希望しています。滞在期間は12月18日から1月6日までです。手術は可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年11月13日
[ その他の相談 ]
私の主人が日本に一時帰国した際に手術を希望しています。滞在期間は12月18日から1月6日までです。手術は可能でしょうか?
35歳女性

相談 Question海外在住です。
私の主人が日本に一時帰国した際に手術を希望しています。
滞在期間は来月12月18日から1月6日までです。
期間が短いのですが、手術は可能でしょうか?
お忙しい所恐れ入りますが返信宜しくお願いします。

回答 Answer海外に在住の方も当院にて数多く手術を受けられておりますが、レーシック手術後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特に手術後間もなく、眼の状態が不安定となりやすい手術1週間以内は、当院への通院が可能であることが、当院でレーシック手術をお受け頂く前提となります。

また、通常の経過であれば問題は無いかと思われますが、通常よりも回復が遅い場合等には、当院で責任を持って経過を診させて頂きますので、1週間後検診以降も当院へ通院して頂く必要が出てくる場合もございます。
その他、詳細な検査の結果によっては、手術自体をお受け頂くことが出来ない場合がございます。
恐れ入りますが、当院は【ご予約検査手術術後検診】全て、日本語での対応となります。
また、当院では検査ご来院時に、矯正方法や生活状況、傷病経歴、現在のお体状態等、様々な事項について、問診表にご記入頂いております。

そのため、日本語が困難な場合は、検査手術術後検診は必ず、代筆して頂ける方、通訳して頂ける方とご一緒にご来院くださいますよう、お願い申し上げます。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療「レーシックカメラ」では、実績も豊富で安心の「フェムトセカンドレーザー」を使用します。
まず、フェムトセカンドレーザーで角膜にフラップ(ふた)を作成します。
そして、老眼を矯正する「カメラインレー」を挿入し、フラップを元の位置に戻して手術終了です。手術にかかる時間はわずか数分です。
また、品川近視クリニックでは「カメラ手術指導医認定証」を取得しており、安心して手術を受けて頂けます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 眼科の先生に血線?が角膜に向かってしまっているようなことを言われました。レーシックを受けることはできるのでしょうか
A. コンタクトレンズの長時間使用により、角膜に血管が入ってしまってる場合でも、詳細な検査の結果、眼の状態に問題が無ければほとんどの場合 ・・・
2008年05月30日 (26歳/女性) [適応性への不安]
2. 施術の効果 手術成功後、時間経過とともに視力がまた低下することはあるのでしょうか?
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2008年02月29日 (34歳/男性) [施術の効果]
3. 施術方法 近視のみで、-6.5なのですが、プラチナレーシックは行えますか? 行えないとすると、どの手術が可能でしょうか?
A. プラチナレーシックは従来からある治療法で、マイクロケラトームという眼球専用の金属の刃物でフラップ(フタ)を作成します。 尚、角膜の ・・・
2011年08月19日 (39歳/男性) [施術方法]
4. 適応性への不安 手術では点眼麻酔をするとありますが、授乳中でも影響はありませんか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・
2008年10月09日 (30歳/女性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 知人より「レーシック」という方法を聞いたのですが、この方法は私のような遠視でも治療は可能なのでしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーでは、近視乱視のみならず、強度遠視の治療も可能となってきております。 幼児期に遠視があ ・・・
2007年11月21日 (37歳/男性) [適応性への不安]
6. 施術の効果 他のクリニックで検査を受けたことがあります。手術をしても年齢的に「老眼のメガネが必要になります」といわれました。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡 ・・・
2008年03月01日 (?歳/女性) [施術の効果]
7. 適応性への不安 授乳中でも手術を受けることは可能でしょうか?まつ毛のエクステンションを付けていても問題ありませんか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・
2008年11月19日 (32歳/女性) [適応性への不安]
8. その他の相談 東京での術後検診は、どの程度必要ですか?術後検診のみ大阪で受けることはできますか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・
2011年10月15日 (?歳/女性) [その他の相談]
9. その他の相談 手術前、コンタクト装着不可は1週間?1ヶ月ですか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・
2008年09月17日 (?歳/女性) [その他の相談]
10. 施術方法 適応検査時に「これがオススメ」といったお話や術式の違い等お伺いさせて頂けますでしょうか?
A. 当院には様々な手術法(使用する機器の組み合わせによって手術法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の ・・・
2011年04月21日 (28歳/男性) [施術方法]