レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.31406 現在産後4ヶ月で授乳中です。こちらでレーシックを受ける際、術後の点眼以外に薬の服用などありますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年11月12日
[ 治療前の不安 ]
現在産後4ヶ月で授乳中です。こちらでレーシックを受ける際、術後の点眼以外に薬の服用などありますか?
?歳女性

相談 Question現在産後4ヶ月で授乳中です。
こちらでレーシックを受ける際、術後の点眼以外に薬の服用などありますか?
授乳に対する影響を知りたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

回答 Answer授乳中の方には基本的には授乳を中断せず、手術後は点眼薬だけを使用して頂いておりますが、手術翌日検診時に通常よりも炎症が強い場合などには、内服薬(炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾロン))を飲まないことによるリスクがあると判断した場合には、内服薬を服用して頂く場合がございます。
その場合には、一時的に授乳を中断して頂く必要が出てくることがありますことを、ご了承下さい。

もし内服薬を使用する場合には、数日〜1週間使用することが多く、内服薬を使用した場合には使用期間中は授乳を中断して頂く必要がございます。
ステロイド内服薬は、血中への移行もございます。
授乳中の方には上記のリスクをご理解ご納得頂いた上で、手術をお受け頂いておりますので、当院ではステロイド内服薬の授乳への悪影響等のご報告は頂いておりません。

ただし、万が一、ステロイド内服薬を使用期間中に授乳を行われ、その後、何かしらの
悪影響が判明した場合に当院にご報告を頂きましても、当院では一切補償致しかねます。
尚、点眼薬は母乳に影響ないものを使用していますのでご安心下さい。
 
当院では出産後に検査手術をお受け頂く時期としては、授乳を中断可能な時期や、授乳終了後をお勧め致しております。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックを行うには、まず手術可能かどうか、綿密な適応検査を行う必要があります。
この検査は手術の適応、不適応の判断だけではなく、患者様の眼の状態を詳しく調べられます。
人の眼は常に一定の条件であるとは限りませんので、綿密な検査を行い、その検査結果をもとに矯正量を決定し、正確で安全な手術を行なう必要があるのです。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 以前、角膜が薄く、レ―シックは無理と言われたことがあります。エピレーシックとフェイキックの対象者の違いは?
A. 当院では、レーシック(イントラレーシックやZレーシック)以外に、格闘技などをされており、眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄く ・・・
2010年12月13日 (37歳/女性) [施術方法]
2. 適応検査について できれば検査と手術を1〜2日で受けたいのですが、事前に一般眼科の検査で手術ができない条件があれば教えてください。
A. 大変申し訳ございませんが、レーシックは費用だけではなく、治療内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各 ・・・
2010年07月04日 (40歳/女性) [適応検査について]
3. 適応性への不安 病院の検査で眼圧が高くなるブドウ膜炎と診断されました。レーシックは受けられますか?
A. ぶどう膜炎等の眼の病気の既往がある方でも、症状が半年以上落ち着いている状態であれば、検査の結果、眼の状態に問題がなく、治療が十分可 ・・・
2009年09月24日 (34歳/女性) [適応性への不安]
4. 施術方法 両目の手術を2日に分けて行ってもらうことはできませんか?
A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。手術自体の所要時間は両眼で約20分位で、術後30分程度の休息をとられた後、医師による ・・・
2008年08月06日 (24歳/男性) [施術方法]
5. 施術の効果 イントラ角膜レーシックに興味あるのですが、現在視力0.02程度なのですが、どれくらいの回復が見込まれますでしょうか。
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・
2008年08月17日 (38歳/男性) [施術の効果]
6. 施術の効果 近視もですが、乱視もかなりヒドイですがそれでも効果は期待できますか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98% ・・・
2007年11月15日 (34歳/女性) [施術の効果]
7. その他の相談 手術後、新幹線に乗って帰るのですが気を付ける事はありますか?
A. 手術後は30分程度の休息をとられた後、医師による検診を受けて頂いてからのお帰りとなります。 手術直後は近くが見えにくくなる場合がござ ・・・
2008年02月13日 (35歳/男性) [その他の相談]
8. その他の相談 アフターフォローの診察料、他の医院での検診の紹介、一般的な診察料などがわかりません。
A. 当院では1回の治療で約98%の方が1.0以上の良好な視力に回復されており、またその後も良好な視力を維持されておりますが、万が一、手術後 ・・・
2008年03月09日 (38歳/女性) [その他の相談]
9. その他の相談 10月から海外に1年間ほど行くのですが、この状況でも手術は受けられますか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カ ・・・
2008年09月04日 (31歳/女性) [その他の相談]
10. 適応性への不安 年齢的に50歳を迎えますが大丈夫でしょうか? 保障が10〜15年となっておりますが、その後は如何なのでしょうか?
A. ほとんどの方は手術後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック手術そのもの ・・・
2011年05月05日 (?歳/男性) [適応性への不安]