レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30378 40年ハードコンタクトを常用しているので近視が強く、乱視もあり、年も59才なので手術ができないのではと思っています。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年03月24日
[ 適応性への不安 ]
40年ハードコンタクトを常用しているので近視が強く、乱視もあり、年も59才なので手術ができないのではと思っています。
?歳女性

相談 Question手術を希望しています。
説明会にも行きたいと思っていますが手術ができないのではと思っています。
理由はものすごく近視が強く、乱視もあり、年も59才なので。
40年ハードコンタクトを常用しているので、2週間なしで検査というのが引っかかっています。
できるかどうかだけはすぐわからないのでしょうか。

回答 Answer当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで手術可能です。
長年コンタクトをご使用されている方も、現在の眼の状態に問題が無ければ、レーシック手術をお受け頂けます。(検査でわかります)

尚、手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でも、それ以上の視力回復は困難な場合もございます。

コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。
ハードコンタクトは14日以上。
尚、ハードコンタクトからソフトコンタクトに切り替えて頂くことによって、コンタクトレンズの装用中止期間を短くすることは可能です。
ハードコンタクトからソフトコンタクトに変える場合は、ソフトコンタクトを少なくとも1ヶ月間は使用して頂く必要がございます。
また、ソフトコンタクトを1ヶ月以上装用頂いた後、ソフトコンタクトの装用中止期間を設けて頂いております。

但し、実際に手術が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
クリニックによっては、適応検査を別途有料にするなど料金体系があいまいなクリニックもあります。
レーシックは手術以外にも、定期的な検査や目薬を処方しますので、別途代金を請求されるかどうか、調べてみましょう。
レーシックの価格もクリニックによって大きく異なり、広告代を過剰に上乗せしたりするクリニックもありますので、注意が必要です。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 医師をしています。矯正で0.7程度でよいのと、手元の操作、作業に支障が出ないような方法はありますか。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰え ・・・
2010年11月01日 (41歳/男性) [施術の効果]
2. 施術方法 将来のことを考えると、たとえばアリマスZレーシックよりもレーシックカムラにしておいた方がよいのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年09月01日 (?歳/男性) [施術方法]
3. 適応性への不安 軽度な糖尿病の方でも受けることが出来るのでしょうか?今までに手術して大変失礼ですが失明などの事故はありますか?
A. 糖尿病がある場合には、血糖値のコントロールが良好であれば治療は可能ですが、糖尿病の眼の症状が出ている方の場合は、正常な眼と比べます ・・・
2007年12月20日 (40歳/男性) [適応性への不安]
4. 施術方法 施術中の眼球の固定及びレーザー照射時の中心点の位置確認の重要性・・・など、貴院ではどの様な対応をとられている?
A. 手術の際には、まぶたが閉じてしまわないよう眼を開かせる器具を使い、大きく開けて固定します。 瞬きの心配はありません。 また、手術中 ・・・
2008年09月20日 (31歳/男性) [施術方法]
5. 適応性への不安 乱視の矯正も含んだレーシックを希望しています どのプランになるのでしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2013年02月18日 (?歳/男性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 最近、特に冬場ですがドライアイの傾向があります。手術を受けても大丈夫でしょうか?
A. ドライアイがある場合には、レーシック手術に支障がない場合と、先に一般的な眼科でドライアイの治療を行ってからレーシック手術を行った方 ・・・
2013年02月22日 (?歳/男性) [適応性への不安]
7. 施術の効果 片目は遠くが見えるように、もう一方の目は近くが見えるように調節した手術ができますか。
A. 片眼にわざと近視を残しておく方法は、モノビジョン法と言われる方法であり、モノビジョンの意図は、老視の患者様が遠くを見るのに片側の眼 ・・・
2007年09月28日 (53歳/男性) [施術の効果]
8. 適応性への不安 以前に眼科で「右目に小さな白い濁りがある」と言われました。施術は可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年08月05日 (36歳/男性) [適応性への不安]
9. 施術方法 他院の検査で強度の近視、角膜不足により、フェイキックIOL等を勧められました。こちらの手術の症例は多いのでしょうか。
A. 大変申し訳ございませんが、レーシックは費用だけではなく、治療内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各 ・・・
2009年10月20日 (29歳/男性) [施術方法]
10. 施術の効果 老眼が始まっていますが、手術後は近くも良く見えるようになりますか?
A. 既に老眼が始まっている方が、レーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になり ・・・
2008年03月17日 (?歳/男性) [施術の効果]