レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.29460 遠視のうえ乱視がきつい状況です。それでも、手術で視力良くなるんでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年11月23日
[ 施術の効果 ]
遠視のうえ乱視がきつい状況です。それでも、手術で視力良くなるんでしょうか?
?歳男性

相談 Questionはじめまして。
私の目の状況が、遠視のうえ乱視がきつい状況です。
それでも、手術で視力良くなるんでしょうか?
また、手術できるとしてどんなプランが、適合、最適なのか連絡ください。
よろしくお願いします。

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで手術可能です。
※強度近視とは、近視度数が−6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。
尚、手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でも、それ以上の視力回復は困難な場合もございます。

当院には様々な手術法(使用する機器の組み合わせによって手術法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の現在の眼の状態や生活状況から、その方に合った手術法をお選び頂くことが可能です。
尚、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるか、どの手術法が適切であるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
当院では、検査の結果や生活状況から、その方に合った手術法をご提案しておりますので、よろしければ一度、無料カウンセリング検査にお越し下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズをご使用の方は、角膜を圧迫変形から戻す為に検査と施術の前は、コンタクトレンズの装用を中止して頂く必要があります。(使い捨ての場合も同様)
また、検査から施術日までに装用中止期間以上の間隔がある場合には、施術日より逆算してコンタクトレンズの使用を中止頂ければ、検査から施術日までの期間にコンタクトレンズを装用頂いても問題ありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 4月から大学生になる18歳の娘ですが、何歳くらいで手術を受けるのが、良いでしょうか?
A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なって良好な視力に回復した後でも、近視、乱視、遠視等の度が眼の成長に伴って進行して ・・・
2012年02月17日 (18歳/女性) [適応性への不安]
2. 適応性への不安 まだ老眼は出ていないのですが、近視に強めの乱視が入っています。どのタイプの手術が最適でしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2012年06月03日 (?歳/男性) [適応性への不安]
3. 手術回数・時間 適応検査を受けてからレーシックを受けるまで、どのくらい期間をあけることができますか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年10月22日 (31歳/女性) [手術回数・時間]
4. 適応性への不安 コンタクトレンズを目にいれると酷く充血します。もし治れば手術はできますか?
A. 回答当院ではドライアイやアレルギーなどでコンタクトレンズの装用が困難な方が数多く治療を受けられており、良好な結果が得られております ・・・
2007年09月01日 (29歳/女性) [適応性への不安]
5. 施術方法 他院で術前検査をしたところ、角膜が薄く475umしかないため追加で10万円UPと言われました。
A. 上記の近視度数、及び、角膜の厚さでしたら、そのほかの眼の状態に問題が無ければ、レーシック治療をお受け頂くことが出来る可能性はござい ・・・
2008年04月28日 (31歳/男性) [施術方法]
6. 適応性への不安 眼圧を下げる目薬をしてますが、レーシック手術には問題無いでしょうか?
A. 高眼圧症がある場合でも角膜の厚さと眼の全体的な状態に問題がなければ手術は可能です。 実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込 ・・・
2007年09月19日 (28歳/男性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 年末に手術をしようかと考えているのですが、10年ほど前に網膜はく離になったのですが手術は出来るのでしょうか?
A. 網膜の病気でレーザー手術を受けられた場合でも、現在の眼の状態に異常が無ければレーシック治療は可能です。 但し、実際にイントラレーシ ・・・
2007年11月19日 (39歳/男性) [適応性への不安]
8. 施術の効果 視力はコンタクト矯正で-6.5とかなり悪いのですが、施術による視力回復ができますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年04月13日 (28歳/男性) [施術の効果]
9. 適応検査について 検査を受けたいのですが、コンタクトレンズは最短で何日前から使用を中止したら良いでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・
2011年03月24日 (?歳/女性) [適応検査について]
10. 施術の効果 手術をしてから、すぐに視力が悪くなるのではないかと不安です。本当に1.0まで回復が可能ですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年04月14日 (37歳/女性) [施術の効果]