- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

アマリス750Zレーシックについて
当方強度近視です。
仕事で、PCを多く使用しますので、目は近くを見ることがほとんどです。
レーシック手術をした場合、遠くは見えるようになったが、近くを見ると目が疲れてしまうといったことはありませんか?
なるべく手元が楽に見えるような、度数の調整方法は考えていただけるのでしょうか?
夜間、車の運転をすることが多いのですが、万が一、グレア現象、ハロー現象などが起こった場合どのような解消方法(病院での処置)があるのでしょうか?
ない場合は、不運とあきらめるしかないのでしょうか?
アマリス750Zレーシックの場合この現象がおきる確率はどのくらいでしょうか?
度数の調整失敗ということはありますか?
(見えすぎで、体調不良になるとか)
その場合は、どういう処置がとられるのですか?
年を重ねると、だんだん老眼になっていくと思うのですが、その場合の老眼の起こり方に、レーシック手術はどのような影響がありますか?
お手数かけますが、よろしくお願いします。

レーシック手術を行う場合は、通常近視乱視がほぼ矯正されるように手術を行っております。
手術では、ある程度眼の度数を調整することも可能なのですが、わざと強くすると眼の疲れや違和感が出やすいため、通常手術をお受け頂く場合には、わざと強くするようなことはしておらず、近視乱視がほぼ矯正されるように手術を行っております。
手術後しばらくは眼の状態が安定していなく、眼の度数も安定していないため、そのために遠近のピントが合い辛くなりやすいのですが、通常は時間の経過と共に徐々に改善していきます。
尚、ピントが合うまでにかかる時間に関しては、個々の眼の状態によっても異なってくるため、一概に判断することは出来ません。
レーシック手術後には光が散乱したり、滲んだりして見える、ハログレアという症状が最初は必ず出ます。
また、その出方に関しては、元の手術前の近視乱視度数が強ければ強いほど強く出、また改善にも時間がかかる傾向にあります。
生活に支障がないレベルで若干ハロ、グレアが残る場合があります。
但し、手術後、ハログレア症状は時間の経過と共に徐々に改善していき、多くの場合は、手術3ヶ月〜6ヶ月後にはほとんど気にならないレベルに落ち着いていきます。
手術後、眼の状態が安定してもハロやグレアの症状が強く残っている場合には、再度矯正の手術を行うことにより、ハロやグレアの手術を行うことも可能ですが、実際に手術が必要かどうか、また手術によりどの程度改善するかどうか等は眼の状態によっても異なってくる為、手術の必要性については、眼の状態を詳細に検査した上での判断となります。
当院では手術後、保障期間内の追加矯正手術1回を、無料とさせて頂いております。
施術日から保障期間内であれば、再度検査と診察をお受け頂き、当院ドクターに追加矯正が可能と診断された方には、無料(1回限り)で再施術を行っております。
(保障期間内であっても、2回目以降の再手術代はかかります)
通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。
正視というのは、普通に眼が良い方と同じ状態ですが、レーシック手術そのものは老化現象を防ぐものではないため、レーシック手術をお受け頂いても、40代中頃になると、普通に眼が良い方と同じように、手元が見えづらくなってくる老眼の症状が出てきます。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック手術では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
手術により眼が良くなった場合には、もともと眼が良い方と同等の条件になるとお考え下さい。
普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんのでご安心下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
かかりつけ医に角膜内皮細胞の数が少ないが、手術に影響があるかわからないと言われました。影響はある? A. 角膜内皮細胞は年齢と共に徐々に減少していくのですが、あまり極端に少なくなってしまうと、角膜への酸素や栄養などの補給が不十分となり、 ・・・ 2011年01月06日 (33歳/女性) [適応性への不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
目が非常に乾燥して瞬きを頻繁にする目が疲れた感じが常にしている・・・等の症状がありますが、対策は可能でしょうか。 A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年08月15日 (?歳/男性) [施術の効果] |
3. | ![]() |
施術を行う場合、検査日などを含め最短で3日間ですか?術後の検診は料金表の料金に含まれていますか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カ ・・・ 2010年06月05日 (18歳/男性) [手術回数・時間] |
4. | ![]() |
乱視がひどく、裸眼で0.4位、また老眼も進んでいます。手術をした場合、乱視、老眼の両方とも良くなりますか?
A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。 レーシックカムラはレーシックの手術 ・・・ 2011年01月28日 (?歳/男性) [施術の効果] |
5. | ![]() |
医療保険を請求するための診断書は作成していただけるのでしょうか? A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“コ ・・・ 2010年05月16日 (33歳/女性) [その他の相談] |
6. | ![]() |
前日までコンタクトをし、手術の適正の確認をし、後日コンタクトの使用を禁止した後、詳細な検査を行うことは可能ですか?
A. 当院では以前に当院の提携クリニックである品川美容外(全国限定8院)にて、コンタクトの装用中止期間が要らない簡易検査を行っておりました ・・・ 2008年11月16日 (?歳/男性) [適応検査について] |
7. | ![]() |
トランペットは眼圧が上がると聞いた事があります。何か手術後に支障が出る事はないでしょうか。
A. 手術後まだ間もない内に大きな怪我等をした場合には、フラップがずれることもあり、その様な場合は痛みや強い異物感が出たり、急激な視力低 ・・・ 2008年08月05日 (30歳/女性) [その他の相談] |
8. | ![]() |
予約は希望日の何日前まで受付してもらえますか? A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 術前検査手術術後検診は、すべてお電話でのご予約制となっております ・・・ 2011年01月24日 (26歳/男性) [その他の相談] |
9. | ![]() |
老眼鏡は使っていませんがコンタクトで疲れてくると近くの細かい文字は少しつらいです。手術は大丈夫でしょうか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年10月03日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
アメリカの友人が手術の検討をしていますが、手術を受けてから最短で何日ぐらい日本に滞在すべきでしょうか? A. 海外に在住の方も当院にて数多く手術を受けられておりますが、レーシック手術後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・ 2012年01月29日 (29歳/女性) [手術回数・時間] |
![]() |