レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.25328 約4〜5年前に、右目を強打してしまい、水晶体が機能しない状態になってしまいました。改善は出来るでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年09月12日
[ 施術の効果 ]
約4〜5年前に、右目を強打してしまい、水晶体が機能しない状態になってしまいました。改善は出来るでしょうか?
?歳女性

相談 Question約4〜5年前に、不慮の事故により右目を太いベルトゴムのようなものが外れて強打してしまい、近所の眼科に行った際、眼圧が高すぎるため市民病院への紹介状を頂き、手術しましたが、水晶体が機能しない状態になってしまい、現在は白っぽく光は感じますが、
人物や、建物等は何となくしかわからない状態です。
このような症状でも、品川近視クリニックさんで手術した場合、元に戻ることはないにしても、改善は出来るでしょうか?
左目に関しては、現在メガネ、コンタクトを使用していますが、老眼の治療法もあるということで、今後治療を検討しております。
回答をよろしくお願いします。

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
※強度近視とは近視度数が−6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。

老眼治療レーシックカムラは、レーシックの手術に使用されるフェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、レーシック手術を行った後、フラップをめくった部分にカムラインレーを挿入することで、カムラインレーのピンホール効果により、老眼を回復させる(近くの物が見えるようになる)ことが可能となった画期的な治療法です。

眼の怪我をかつてされている場合でも、眼の状態によってはレーシック治療をお受け頂くことが可能な場合と、困難な場合とがございます。
レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、眼の神経や網膜や水晶体などに何らかの眼の異常があり視力が出ない場合、レーシック治療をお受け頂いても残念ながら視力の回復はあまり望めません。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
また、レーシック治療では近視乱視の治療は可能なのですが、老化現象である老眼に関しては、残念ながら治療では回復しないため、レーシック治療をお受け頂いた場合、遠くを見る際には眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元を見る際には普通に眼が良い方と同じように老眼鏡が必要となってきます。

60歳前後では白内障が出てきていることがあり、白内障がある方に関しましては、原則としてレーシック治療は行っておりません。
ただし、白内障もなく、角膜の厚さや近視乱視度数等、その他の眼の状態に問題がない場合には、レーシック治療をお受け頂くことは可能です。
尚、実際に手術が可能か、どの位の視力回復見込みがあるかは検査でわかりますので、宜しければ一度検査にお越し下さい。こちらで眼の病気等を含め、レーシック治療可能かどうか、現在の眼の状態を詳細に確認させて頂きたいと思います。
(もし現在、一般の眼科に通院されているようでしたら、主治医の先生にレーシック手術につきご相談いただき、現在の眼の状態を記した紹介状を持参して頂けたらと思います。)
※詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシック手術では、レーザーを使用して眼の表面(角膜)に、ふた(フラップ)を作って開き、屈折を矯正するレーザー(エキシマレーザー)をあて、屈折力を変化させて視力を回復させます。
強度近視の方や、乱視の方も治療することができます。
施術時間も約10分ほどで終わり、入院する必要もなく、そのまますぐ帰宅できるので、気軽に施術を受けることができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 将来、白内障や緑内障など他の目の病気にかかった場合、治療にさしつかえないのでしょうか。
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも病気の治療、手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・
2008年01月07日 (39歳/男性) [治療前の不安]
2. その他の相談 新潟からなのですが、術後検診もすべてそちらで受診しなければいけないのでしょうか?提携している眼科はございますか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年10月12日 (35歳/女性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 近視が強くて視力は0.1以下です。手術の適応にならないのはどんな状態の目ですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年09月19日 (32歳/女性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 RK手術をしていてもそちらでレーシックと老眼治療は可能でしょうか。
A. 当院東京では、この度レーシック手術後( PRKも含みます)のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上 ・・・
2010年05月24日 (?歳/男性) [適応性への不安]
5. 施術の効果 最強度の近視でも可能性はありますか。アレルギーがあり、結膜炎の点眼薬を使用していますが、術後も使用できるでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年09月08日 (24歳/女性) [施術の効果]
6. 施術方法 年齢50歳で、まだ老眼にはなっていないのですが、老眼併用のレーシックにした方がよいでしょうか?
A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、老眼に関しては レーシック手術では回復できませんので、レーシック手術後は普通 ・・・
2012年12月15日 (50歳/女性) [施術方法]
7. その他の相談 軽いスポーツは1週間後、水泳などは1ヶ月後となっています。バドミントンの試合が24日にあり出ることは可能ですか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2008年02月04日 (39歳/女性) [その他の相談]
8. 施術の効果 仕事でパソコンをよく使うことになるので、手術をしても視力がまた落ちてしまうのではないかと心配しています。
A. 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々 ・・・
2008年08月06日 (23歳/女性) [施術の効果]
9. その他の相談 手術を受けたいのですが、愛媛で術後の検診を受けれる病院はありますか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・
2008年10月20日 (31歳/女性) [その他の相談]
10. 手術回数・時間 生命保険の関係で片目ずつやりたいのですが、可能ですか?片目ずつやった場合のメリット、デメリットをお聞きしたいです。
A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。 手術自体の所要時間は両眼で約20分位で、術後30分程度の休息をとられた後、医師によ ・・・
2008年03月06日 (35歳/男性) [手術回数・時間]