レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.24840 授乳中はレーシックを受けられないと聞いたことがあるのですが、やはりだめですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年08月10日
[ 適応性への不安 ]
授乳中はレーシックを受けられないと聞いたことがあるのですが、やはりだめですか?
32歳女性

相談 Questionこんにちは。
レーシックを検討中なのですが、今、9ヵ月の子供がいて一日に3回くらい授乳しています。
授乳中はレーシックを受けられないと聞いたことがあるのですが、やはりだめですか?

回答 Answer授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。
ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾロン)を約2日間内服が必要となる場合があり、内服薬使用期間中は授乳を中断して頂く必要がございます。
そのため、当院では出産後に検査手術をお受け頂く時期としては、授乳を中断可能な時期や、授乳終了後をお勧め致しております。
尚、出産直後の間もない時期ではなく授乳が終了する程度に出産からの期間が経っているのであれば、特にホルモンのバランスの変化による視力の変動が起こりにくくなっているかと思われますので、授乳を中断できる方や授乳を終了している方に関しては、当院での検査の結果、特に眼の状態に問題が無ければ、治療をお受け頂くことは可能です。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)を受けることにによって、携帯メールを読んだり、ノートパソコンの画面を見たり、食品の表示ラベルやレシートなど、日常時に目にするものを読むときなど、これまでよりもくっきりと見えるようになる効果が期待できます。
遠見視力に大きな影響をおよぼすモノビジョンレーシックやCK、コンタクトレンズとは違い、カメラインレーを挿入しても遠見視力には大きな影響を与えずに近くの視力を改善することが可能です。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 角膜の量を安全圏内までレーザーで治療して、視力が0.01→0.3でも0.4でも少しでもあげることが可能なんでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年11月25日 (20歳/男性) [施術の効果]
2. 治療前の不安 手術をしたら遠視になりすぎて老眼鏡をかけないと本の文字が読めなくなるのではと若干心配です。
A. この度は、検査時の説明が不十分であったために、ご心配をおかけ致しまして、大変申し訳ございませんでした。 通常、術前検査時には、瞳 ・・・
2008年02月23日 (34歳/男性) [治療前の不安]
3. 適応性への不安 ここ1、2年の間に目に溜まる「タンパク」によるアレルギー性結膜炎と言われて・・・レーシックは可能でしょうか。
A. アレルギー性結膜炎がある場合でも現在の眼の状態に問題が無ければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障はありません。 但し、アレル ・・・
2008年01月23日 (35歳/男性) [適応性への不安]
4. 手術回数・時間 仙台在住です。1日目に検査、周辺ホテルに宿泊し2日目に手術を行い帰仙する事は可能でしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常 3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カ ・・・
2012年05月11日 (32歳/男性) [手術回数・時間]
5. 適応性への不安 現在妊娠中なのですが、手術は難しいのでしょうか?
A. 術後は炎症防止の内服薬として、ステロイド『プレドニン』を1日15ミリグラム5日間内服して頂いておりますので、胎児に影響を及ぼす可能性 ・・・
2008年03月22日 (24歳/女性) [適応性への不安]
6. 費用と支払い 料金の事で質問があります。乱視が強い場合、HPに記載されている料金と変わりますか?
A. 当院では視力の良し悪しや、近視・乱視・遠視・老眼による費用の変動はありませんので、ご安心下さい。 適応検査の費用は無料です。 費 ・・・
2012年07月10日 (29歳/男性) [費用と支払い]
7. 適応性への不安 老眼になってから手術しようか、でも煩わしい眼鏡&コンタクト生活から早く解放されたいと悩んでいます。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰 ・・・
2010年10月10日 (42歳/女性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 授乳中でも出来ますか?又は手術日ぐらい授乳をしなければ大丈夫ですか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2010年05月25日 (34歳/女性) [適応性への不安]
9. その他の相談 検査手術翌日検査日に保険証は必要ですか? いまだに一家族で一枚の保険証で、持っていくことができません。
A. 当院での治療は自費による自由診療につき、美容外科などの手術と同様、健康保険は適応となりません。 そのため、健康保険証はお持ち頂かな ・・・
2011年09月02日 (34歳/女性) [その他の相談]
10. その他の相談 術前後に注意する点を教えてください。特に、週1回室内プールで泳いでいるのですが、それはそのまま続けられますか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2008年03月24日 (34歳/女性) [その他の相談]