レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.22377 フラップを作ったあとにレーザー照射の部屋に移動すると聞いたのですが、感染のリスクは増えないのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2009年09月02日
[ 治療前の不安 ]
フラップを作ったあとにレーザー照射の部屋に移動すると聞いたのですが、感染のリスクは増えないのでしょうか?
28歳女性

相談 Questionレーシックを受けるクリニックをいくつか比較検討しているところです。
品川近視クリニックさんでは、感染症予防のための術前術後点眼はありますか?
フラップを作ったあとにレーザー照射の部屋に移動すると聞いたのですが、感染のリスクは増えないのでしょうか?
また、歩いて移動することに問題はないのでしょうか?
手術室はクリーンルームではないのでしょうか?
以上の点について教えていただきたいと思っています。
どうぞ宜しくお願いします。

回答 Answer手術前の抗菌剤の点眼に関しましては、当院では現在、『オフロキシン点眼薬 0.3 %』(抗菌剤)を手術前日の朝から(検査の翌日に手術の方は、検査後から)、3時間毎に使用して頂いております。(1日5回)

当院での術前検査では、瞳孔を広げる点眼薬ミドリンP点眼液を用いております。
また、手術当日は点眼麻酔ベノキシール点眼液を用いております。
手術前は、オフロキシン点眼薬0.3%(抗菌剤)
※手術前日の朝から(検査の翌日に手術の方は、検査後から)、3時間毎に使用して頂いております。(1日5回)
手術後は、
《点眼薬》
ベノキシール点眼液 《手術当日の痛み止め点眼液》
※手術当日の痛いときに使用頂きます。
抗炎症剤(DEX0.1%点眼液)
抗菌剤(ベガモックス点眼液0.5%)
乾燥防止(ヒアレインミニ点眼液0.3%)
    (ヒアロンサン点眼液)
※1週間分処方し、使用して頂いております。
手術当日は1時間おき、翌日以降は1日5回となります。
《内服薬》
プレドニゾロン(1回1錠5mg4回分)
※炎症防止としてステロイド内服薬を約2日、使用して頂いております。
ファモチジン(1回1錠5mg2回分)
※抗炎症剤と併用して服用し、胃の荒れを予防します。

当院は、衛生環境にも特に気を配っており、24時間常に室内を特殊なフィルターにて換気したクリーンルームを使用して手術を行っております。
また、手術の際に使用致します器具は滅菌消毒を行ったものを用い、使用する器具も可能な限り 1回使用の使い捨てタイプのものを使うことにより、より清潔面、安全面に気を配っておりますので、ご安心下さい。
尚、当院では感染症を含め、様々な合併症に対して未然に防ぐ為の予防処置を行っており、感染症に関しては器具などの十分な滅菌消毒及び、治療に対しても眼球及び、眼の周りを含めて消毒を行っております。
また、当院では20万人以上の患者様が治療を受けられておりますが、現在までに当院での手術が原因で感染症を発症した例は 1例もございませんが、当院では様々な種類の抗菌剤等を用意しており、万が一感染症が起きた場合でも、すぐに対処 できるようにしておりますので、ご安心下さい。

当院で行っているイントラレーシック治療では、最新のイントラレースFS60レーザーにてフラップ切開を行った後に、エキシマレーザー照射室にてフラップをめくり、エキシマレーザーを照射することで近視乱視を矯正しております。
フラップを作成する部屋では、イントラレースFSレーザーにて切開する切れ目を付けるだけとなります。
イントラレースFSレーザー照射直後から傷口が開いているわけではございませんので、そのまま隣のエキシマレーザー照射室への移動が可能です。
また、移動に際しては当院の看護師が介助致しますので、ご安心下さい。
尚、Zレーシックでは、イントラレーシックと比較してフラップを作成する機械が異なります。
Zレーシックでは、機械自体が非常にコンパクトボディーのため、フラップの作成がエキシマ室で行えますので、イントラレースFS60レーザーを用いた治療(品川トリプルRプレミアムイントラレーシックやプレミアムイントラレーシック等)のようなイントラレーザー照射室からエキシマレーザー照射室へ歩行移動の必要がございません。
コンディションメーターもエキシマレーザーに搭載されているもので同時に測定することが可能です。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
クリニックによっては、適応検査を別途有料にするなど料金体系があいまいなクリニックもあります。
レーシックは手術以外にも、定期的な検査や目薬を処方しますので、別途代金を請求されるかどうか、調べてみましょう。
レーシックの価格もクリニックによって大きく異なり、広告代を過剰に上乗せしたりするクリニックもありますので、注意が必要です。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 現在子供に授乳中で、8月末までに断乳する予定です。その場合、いつ頃から検査や手術が可能ですか。
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2011年08月24日 (32歳/女性) [適応検査について]
2. 適応性への不安 体外受精(移植)予定です。手術予定の時期は、移植前で薬を服用している時期になりますが、問題ないでしょうか?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあります。 また、手術後は炎症予防の点眼薬や内 ・・・
2008年11月11日 (37歳/女性) [適応性への不安]
3. 治療前の不安 個人差はあるとは思いますが、どのような副作用が予測されるのでしょうか。乱視の矯正もできるのでしょうか。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98% ・・・
2007年10月28日 (36歳/女性) [治療前の不安]
4. 適応検査について 眼鏡を持っておらず、前日までコンタクトを使用したいのですが、可能でしょうか。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 【 ・・・
2008年09月24日 (37歳/男性) [適応検査について]
5. 施術の効果 強度近視のため、レーシック後の回復は前例としてはどんなものなのか気になっています。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年11月11日 (?歳/女性) [施術の効果]
6. 適応性への不安 現在、授乳中ですが、手術は受けられますか?
A. 基本的に手術後は炎症止めの為にステロイド内服薬(プレドニゾロン)を約2日間内服して頂いておりますが、授乳中の方には点眼薬だけを使用し ・・・
2009年09月09日 (30歳/女性) [適応性への不安]
7. 費用と支払い 11月までの日程と料金しか出ていませんが、12月1月の日程と料金はどのようになる?
A. 現在行っているキャンペーン終了後の予定につきましては、今のところ未定となっておりますが、極力低価格で提供できますよう検討しておりま ・・・
2008年11月05日 (43歳/女性) [費用と支払い]
8. 適応性への不安 左右同じ度数のめがねをかけていて右目はほとんど機能していません。手術可能でしょうか。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 ※強度近視とは近視度数が−6.25D以 ・・・
2011年03月19日 (?歳/男性) [適応性への不安]
9. その他の相談 現在治療中の病気があるのですが、レーシックを受けるのに紹介状?が必要と言われました。書き方を教えてください。
A. 現在のお体の状態及び眼の状態に関しては、はっきりとしたことは文面のみではわかりませんので、一度お体の状態を診て頂いている主治医の先 ・・・
2008年07月09日 (33歳/女性) [その他の相談]
10. 費用と支払い 品川エディション最高級スーパーイントラレーシックの値段を教えてください。
A. レーシックの手術費用は2008年 5月31日までキャンペーンを実施しており、キャンペーン期間中の日曜日〜金曜日に手術を受けられた方に限り“ ・・・
2008年05月17日 (20歳/女性) [費用と支払い]