レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.22362 9月2日から9月4日まで日本に帰国する予定です。9月4日に、眼の検査をしたいと思っています。可能でしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2009年09月01日
[ 手術回数・時間 ]
9月2日から9月4日まで日本に帰国する予定です。9月4日に、眼の検査をしたいと思っています。可能でしょうか。
34歳女性

相談 Question現在香港に住んでおり、9月2日から9月4日まで日本に帰国する予定です。
できれば9月4日に、眼の検査(レーシックができるか)をしたいと思っています。
可能でしょうか。
よろしくお願いいたします。

回答 Answer海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特に手術後間もなく、眼の状態が不安定となりやすい手術1週間以内は、当院への通院が可能であることが、当院でレーシック治療をお受け頂く前提となります。
また、通常の経過であれば問題は無いかと思われますが、通常よりも回復が遅い場合等には、当院で責任を持って経過を診させて頂きますので、1週間後検診以降も当院へ通院して頂く必要が出てくる場合もございます。
その他、詳細な検査の結果によっては、治療自体をお受け頂くことが出来ない場合がございます。
予めご了承下さい。

レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。
1日目の術前検査カウンセリングは3時間程度かかります。
2日目の手術は検査も含めて2時間位です。
3日目の翌日検診は1時間程度となります。

品川トリプルRプレミアムイントラレーシックやスタンダードZレーシックの場合は、検査のご予約時に、手術翌日検診もご一緒にご予約頂けます。
予めご予約をされていれば、検査の翌日から手術をお受け頂けますので、連続した3日間で手術を終えることも、検査だけ先に行い、手術翌日検診は別の日という日程でも可能です。
尚、実際に予約が可能かどうかはご予約状況によりますので、お電話にてご確認下さい。
術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
3ヶ月経過後は、改めて検査をお受け頂く必要がございますのでご了承下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは、手術を受けて頂いたすべての患者様に、安心して生活を送って頂くために、充実したアフターケアサービスを提供しております。
従来のアフターケアでは、万が一視力が低下して再矯正が必要になった場合、保障期間中に限り再矯正無料が適用されましたが、安心会員入会で、再矯正無料期間が無期限、術後の目薬・内服薬が通常保障期間内無料になるなど、さらに充実したアフターケアを提供しております。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 一年前の眼科検診で老眼が少し入ってきていると言われました。レーシック手術を受けた場合、その老眼はどうなりますか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 尚、レーシック治療では近視乱視を矯正 ・・・
2008年01月09日 (43歳/女性) [治療前の不安]
2. 適応検査について ウェーブフロントアナライザーについて・・・医師が検査が必要かどうか決定するとのことですが、どのような基準で決定される?
A. 当院ではウェーブフロントの検査を全ての方に対して行っており、検査の結果によって、ウェーブフロントのみの検査結果を直接用いて行うウェ ・・・
2008年03月30日 (34歳/女性) [適応検査について]
3. 適応検査について 再検査をしてみて、角膜の形が正常になっていたことが今まであるのでしょうか?
A. 再検査にて、角膜形状検査の結果が、問題がなければ治療をお受け頂くことは可能ではありますが、再度の検査の結果、適応になるかどうかに関 ・・・
2008年10月06日 (33歳/男性) [適応検査について]
4. その他の相談 手術の予約をしているのですが、事前にまつ毛のエクステンションやパーマをかけることは問題ないですか?
A. レーシック治療前にまつげパーマをされる場合は、まつげパーマをされた1週間後からレーシック治療をお受け頂けます。 また、まつげエクス ・・・
2008年07月02日 (29歳/女性) [その他の相談]
5. 適応性への不安 ハードコンタクトの矯正で右1.0左1.2です。円錐角膜ですが、フェイキックIOLの手術は可能ですか?
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・
2009年10月07日 (52歳/男性) [適応性への不安]
6. 治療前の不安 花粉症体質で目に症状が強くでるタイプの為、期間中は避けた方が望ましいのか疑問です。
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 花粉症の治療に ・・・
2011年01月14日 (36歳/女性) [治療前の不安]
7. 治療前の不安 何年か経って、老眼になったときにはどうなりますか?手術を受けてない人より、進行が早いなどありませんか?
A. 老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。 治 ・・・
2007年12月23日 (15歳/女性) [治療前の不安]
8. 適応検査について 検査前の3週間前からハードコンタクトからソフトコンタクトに替えて、検査3日前に使用をやめることで検査は受けられる?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【装用中止 ・・・
2010年09月18日 (32歳/男性) [適応検査について]
9. 施術の効果 老眼で一日のうち大半をパソコンを使って仕事をしています。乱視が矯正できて視力を0.6位にできるかどうか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、老化現象は残念ながら治療は出来ませんので、既に老眼が出ている方に関しては、レ ・・・
2008年01月14日 (51歳/男性) [施術の効果]
10. 適応性への不安 眼科にて「あなたは生まれつきの白内障ですよ」と言われたことがあります。レーシックは難しいのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年08月19日 (36歳/女性) [適応性への不安]