レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.21976 施術の2週間前までハードを使用し、施術の1週間前まで使い捨てのソフトを使用したいと考えています。可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2009年07月24日
[ 適応検査について ]
施術の2週間前までハードを使用し、施術の1週間前まで使い捨てのソフトを使用したいと考えています。可能でしょうか?
38歳女性

相談 Question施術を行う前の注意事項についてご確認です。
私は日常ハードコンタクトを使用しています。
パンフレットを拝見すると、施術前2週間からハードの使用は禁止となっています。
なお、ソフトは1週間前から禁止となっています。
このため、施術の2週間前までハードを使用し、施術の1週間前まで使い捨てのソフトを使用したいと考えています。
つまり、以下のようになります。
施術2週間前の前日までハード使用。
ハード使用禁止翌日から施術の1週間前の前日まで使い捨てソフトを使用。
施術の1週間前から施術当日まではメガメを使用。
このようなハードソフトの使い方で施術当日を迎える事は可能でしょうか?

回答 Answerコンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。
手術のためにハードからソフトに変える場合には、ソフトコンタクトレンズのみを少なくとも 1ヶ月間は使用して頂く必要がございます。
ソフトコンタクトレンズのみを 1ヶ月以上装用頂いた後、次の中止期間を設けて頂いております。
【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り)は2週間(14日間)

※せっかく治療をお受け頂いても、矯正精度が劣ってしまい、回復視力が得られない状態となりますので、上記コンタクト装用中止期間は必ず正確にお守り下さい。
※検査時にコンタクトの影響が残っている (コンタクトによって角膜が圧迫されて角膜の形状が変化している) 場合には、日を改めて検査を受けて頂くことになります。
また、規定中止期間で角膜の形状が戻っていない場合は、更に装用中止期間を延長し、3週間の装用を中止して頂くこととなる場合もございます。
日常生活に支障をきたすようでしたら、安全の為にも矯正用眼鏡の装用をお勧め致します。
まずはご予約をお取り頂き、その上でコンタクトの装用を中止されることをお勧め致します。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
術後、10年後、20年後の影響については、世界各国のドクターにより様々な検証や臨床試験が行われ、レーシックでの長期安全性について問題ないと報告されています。
その安全性と効果から世界中で数百万人の患者様がこの手術を受けられており、すでに術後10年以上経過した方も多くいらっしゃいますのでご安心ください。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 老眼になってから一緒に手術をするほうがいいのか、今とりあえず行なってしまうほうがいいのか悩んでいます。
A. 当院には様々な治療法(使用する機器の組み合わせによって治療法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の ・・・
2011年12月08日 (39歳/女性) [治療前の不安]
2. その他の相談 カウンセリングは一人でも受けられますか?
A. レーシック手術は18歳からお受け頂けますが、未成年の方が手術を受けられる場合、保護者の方の同意書が必要となります。同意書は検査ご来院 ・・・
2012年03月04日 (18歳/女性) [その他の相談]
3. 施術方法 両目とも視力は0.1未満で乱視もあるのですが、どんなプランが良いか迷っています。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年09月26日 (33歳/男性) [施術方法]
4. 治療前の不安 白内障になった時には、白内障の手術を受けることができるのでしょうか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくな ・・・
2011年03月06日 (?歳/女性) [治療前の不安]
5. 治療前の不安 手術を受けて視力が回復した場合、メガネやコンタクトと同じように目が疲れることはありますか?
A. レーシック治療を行う場合は、通常近視乱視がほぼ矯正されるように治療を行っております。 治療では、ある程度眼の度数を調整することも可 ・・・
2008年01月17日 (34歳/男性) [治療前の不安]
6. 適応性への不安 両目とも網膜裂肛という診断を受け、網膜をレーザーで打ち付ける手術を受けました。レーシックの手術は受けられる?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年11月12日 (24歳/男性) [適応性への不安]
7. 施術方法 両目を受けたいのですが、保険の関係で2日わけて片目ずつの手術はできるのでしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カ ・・・
2008年05月19日 (43歳/男性) [施術方法]
8. 適応性への不安 今授乳中ですが問題ないですか? 事前検査は無料ですが、その後の定期検査はお金がかかりますか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2011年06月14日 (?歳/女性) [適応性への不安]
9. その他の相談 パリに在住しているが、2月に一時帰国(2月12日から約2週間)するので、その際に手術を受けたい。
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年01月11日 (?歳/男性) [その他の相談]
10. 適応性への不安 うつ病で通院しており、抗うつ薬を飲んでいますが、手術は大丈夫なのでしょうか?
A. 眼の屈折度数が不安定になりやすく、また手術後の視力の安定に時間がかかるため、心療内科のお薬を3剤以上内服されていた方に関しては、現 ・・・
2007年10月07日 (26歳/男性) [適応性への不安]