レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.21374 角膜内皮細胞が少なく、コンタクトの使用を禁止されました。そんな状態でも可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年11月18日
[ 適応性への不安 ]
角膜内皮細胞が少なく、コンタクトの使用を禁止されました。そんな状態でも可能でしょうか?
40歳女性

相談 Question角膜内皮細胞が少なく、コンタクトの使用を禁止されました。
そんな状態でも可能でしょうか?
可能な場合、検査後どれくらいの期間があいても手術可能でしょうか?

回答 Answer適応不適応の基準は使用する機械によって若干異なる為、クリニックによっても異なってきます。
当院ではウェーブフロントアナライザーをリンクさせた、アレグレットウェーブアイキューというエキシマレーザー装置でレーザーを照射し、近視、乱視を矯正します。
他院にて検査をお受けになられた場合でも、当院にて改めて検査をお受け頂く必要がございます。

レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。
1日目の術前検査カウンセリングは3時間程度かかります。
2日目の手術は検査も含めて2時間位です。
3日目の翌日検診は1時間程度となります。

品川スーパーイントラレーシック(旧名:品川エディション最高級スーパーイントラレーシック治療)の場合は、検査のご予約時に、手術翌日検診もご一緒にご予約頂けます。
予めご予約をされていれば、検査の翌日から手術をお受け頂けますので、連続した3日間で手術を終えることも、検査だけ先に行い、手術翌日検診は別の日という日程でも可能です。
尚、実際に予約が可能かどうかはご予約状況によりますので、お電話にてご確認下さい。
術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
3ヶ月経過後は、改めて検査をお受け頂く必要がございますのでご了承下さい。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、網膜の手前にピントが合っている状態を「近視」といいます。
近視の場合は、角膜の屈折する力が強いため、網膜より前方で焦点が合います。
近視になると遠くの物がぼやけてしまい、はっきりと見えません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 老眼と近視と乱視を同時に治したいのですが、可能でしょうか。可能であれば、その際、かかる費用と時間を教えて下さい。
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・
2011年11月20日 (?歳/男性) [施術の効果]
2. 費用と支払い 適応検査の予約をしたいのですが、料金はどれくらいかかるのでしょうか?
A. 現在キャンペーン中のため、検査は無料でお受け頂けます。また、手術不適応となった場合や手術をキャンセルされた場合でも、検査料カウンセ ・・・
2008年10月28日 (26歳/男性) [費用と支払い]
3. 適応性への不安 5〜6年前に網膜のふちが剥がれかかっているということで光凝固のレーザーを受けました。不適応になりますか?
A. 網膜の病気でレーザー手術を受けられた場合でも、現在の眼の状態に異常が無ければレーシック治療は可能です。 但し、実際にイントラレーシ ・・・
2007年09月30日 (51歳/女性) [適応性への不安]
4. その他の相談 アマリス500Zレーシックとアマリス750Zレーシックの施術上の違いは分かりましたが、術後の目の状態の違いを教えてください。
A. レーシック手術では近視・遠視・乱視は治療可能ですが、眼の機能以上の視力を出すことはできませんので、手術後に回復し得る視力の目安に関 ・・・
2012年10月09日 (42歳/男性) [その他の相談]
5. 施術方法 アマリス750Zレーシックとレーシックカムラ等手術メニューがあり、どちらを選択すれば良いかわかりません。
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・
2011年11月23日 (?歳/男性) [施術方法]
6. 施術方法 プラチナレーシック」7.5万円ととても安いのですが、他のメニューとどう違うのでしょうか?他にかかる費用を教えてください。
A. レーシックとは角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出した部分にレーザーの照射をすることで光の屈折率を調節 ・・・
2012年06月09日 (32歳/男性) [施術方法]
7. 費用と支払い 検査代は無料ですか?
A. 術前検査は無料でお受け頂けます。 また、手術不適応となった場合や手術をキャンセルされた場合でも、検査料カウンセリング料をはじめ、キ ・・・
2011年03月05日 (?歳/男性) [費用と支払い]
8. 治療前の不安 術後、白内障になった場合、手術を受けることが出来るのでしょうか? 
A. 長期間コンタクトレンズを装用した場合には角膜が薄くなるといわれますが、一概にどの位という期間は定まっておりません。 長年コンタクト ・・・
2008年04月13日 (?歳/女性) [治療前の不安]
9. その他の相談 翌日検診を午前中に済まし、午後飛行機で帰るというのは可能でしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年05月23日 (23歳/女性) [その他の相談]
10. 治療前の不安 現在39歳という年齢から、近視が治ってもすぐに老眼になって、またメガネが必要になるのではないかが心配・・・
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2012年02月05日 (39歳/男性) [治療前の不安]