レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.20810 二重にするために、まぶたを手術(埋没法)しています。手術を受けることは可能ですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年10月25日
[ 適応性への不安 ]
二重にするために、まぶたを手術(埋没法)しています。手術を受けることは可能ですか?
?歳女性

相談 Questionドライアイなので、コンタクトの使用を制限されています。
乱視もひどいのでメガネだと疲れがひどく、近視矯正にとても興味があります。
質問があります。
二重にするために、まぶたを手術(埋没法)しています。
手術を受けることは可能ですか?
青森に住んでいるのですが、術後の検査だけでも近くの眼科でも受けることは出来ないでしょうか?
忙しいところ申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

回答 Answer二重手術を受けられた場合でも、二重手術の1ヶ月経過後からレーシック治療は可能です。
但し、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
宜しければ一度検査にお越し下さい。
レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで治療可能です。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合もございます。
詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。

尚、手術の際には、まぶたが閉じてしまわないよう、眼を開かせる為の器具を使い、大きく開けて固定します。
当院では二重の手術を受けられた方も、数多くの方がレーシック治療を受けられており、特に治療後、二重のラインに影響が出ることはございませんが、非常に稀に糸が緩むなどして、二重のラインが変わってしまう可能性はございます。
予めご承知おき下さい。
当院では検査時に問診表を記入して頂いております。二重の手術も含めまして何か手術の既往などがございます場合には、問診表にその旨をご記入頂きますよう、お願い申し上げます。

レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。
翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。
遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道府県内の眼科をご紹介しております。
紹介眼科リストからお選び頂くか、当院に通院頂くかの、どちらかをお選び下さい。
地域が限られておりますので、ご不便かと思いますが、何卒ご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
紹介眼科様を受診される場合には、検診日は多少前後しても構いません。
尚、詳細につきましてはお電話にてお問い合わせ下さい。

当院で術後検診を受けられた場合、術後6年間の診察代は全て無料となっておりますが、1年以降はお薬代がかかる場合もございます。
(品川エディション最高級スーパーイントラレーシック以外の術式につきましては、保障期間は3年間となります。)
尚、術後の検診を当院以外で検診される場合は、検診の費用(診察代薬代)は自己負担とさせて頂いております。
保険診療の適用となりますので、受診の際は保険証をお持ち下さい。
検診費用は治療内容により異なりますが、1回あたり約2,000円〜3,000円ほどかかることが多いようです。
※地域によっては保険診療とならない場合もございますことをご了承下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックではISO14644-1基準を満たしたクリーンルームで手術を行っており、また眼球に直接触れる器具は、使い捨ての物を使用しております。
手術に使用する器具はオゾン水や沸騰によって滅菌するオートクレーブという医療用滅菌器で、全ての器具を使用ごとに滅菌処理し、衛生管理を徹底して行っています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 費用と支払い 海外に住む弟と紹介制度を利用しての手術を考えております。二人共10月手術を希望なのですが、利用出来ますでしょうか。
A. 現在実施しております「会員紹介優待制度」は、大変好評につき、2008年 8月31日まで行う予定でございます。 2008年 8月31日までにカウンセ ・・・
2008年07月01日 (?歳/男性) [費用と支払い]
2. その他の相談 レーシクの手術後なのですが、夜間急なトラブルに対応していただけるシステムはあるのですか。
A. 当院の診療時間は午前10時から午後 8時までとなっておりますため、診療時間外に関しましては、大変申し訳ございませんが、お近くの救急病院 ・・・
2008年08月27日 (34歳/男性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 左目の黄班変性を予防するためにも左目だけのレーシック手術は可能なのでしょうか。
A. 強度近視による黄斑変性症は、眼の長さが伸びることによって網膜の黄斑部という所に変性が生じる病気です。 レーシック手術は、眼の角膜の ・・・
2011年04月27日 (?歳/女性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 両目とも0.01以下ですが、視力がものすごく悪くてもレーシックは受けることができるのですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年07月18日 (21歳/女性) [適応性への不安]
5. 施術の効果 手術を受けた方の中で再矯正や再手術をおこなった方は割合としてどのくらいでしょうか?
A. ほとんどの方は手術後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック手術そのもの ・・・
2012年04月01日 (33歳/男性) [施術の効果]
6. 適応検査について コンタクトを一週間前から外すということが難しいのですが、どうしても一週間前から外さないと検査を受けられませんか。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。   ・・・
2008年07月14日 (40歳/女性) [適応検査について]
7. 施術方法 アマリス750Zレーシックと比較して、アマリス500Zレーシックのやや弱い点は何でしょうか。
A. 当院では2009年 8月16日からアマリス500Zレーシックを開始し、現時点で最も患者様に選ばれている治療法です。 アマリス500Zレーシック ・・・
2010年11月24日 (30歳/女性) [施術方法]
8. その他の相談 レーシック手術の値段についてですが、11万だと術後のケア等が疎かになったり、安全性などはどうなのでしょうか?
A. 当院では現在、Wave Light社製のエキシマレーザー「Allegretto WAVE Eye−Q400Hz blue line」を使用した『プレミアムイントラレーシック』 ・・・
2009年09月17日 (35歳/女性) [その他の相談]
9. 施術の効果 手術後再度視力が低下することはあるか?また、その場合何度も手術を受けられるのか?
A. 1)当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 但し、60歳以降では白内障等が出て ・・・
2010年07月07日 (?歳/男性) [施術の効果]
10. 適応性への不安 最近、パセドウ病にかかりました。どの位回復したら施術出来るのですか!?
A. バセドー病でも、眼の状態に問題が無ければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 また、メルカゾール自体は特に検査治療に支障はご ・・・
2008年10月01日 (34歳/女性) [適応性への不安]