レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.20794 ウェーブライト社製「アレグレット」はボシュロム社製「テクノラス」と比べて性能はどうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年10月25日
[ 施術方法 ]
ウェーブライト社製「アレグレット」はボシュロム社製「テクノラス」と比べて性能はどうか?
?歳男性

相談 Question先日、貴クリニックで使用されているウェーブライト社製「アレグレット」の性能について、他院のボシュロム社製「テクノラス」と比べて性能はどうか?というご質問をしたところ、丁寧な回答をいただきましたが、以下の点につきましてご教示ください。

1)照射時間(速度)
照射時間が短い(速度が速い)場合には、より強いレーザーを使用していると考えられ、誤った照射をした場合には補正ができないなどのデメリットもあるのではないかと思われます。
こうしたメリットデメリットについてもう少し具体的に教えてください。
2)自動追尾装置の駆動回数(回/秒)
眼球運動の自動追尾装置の駆動回数を教えてください。
3)トラッキングチェック
レーザーを1発照射するために何回のチェックをされているか教えてください。
(追尾機能の安全性の検証)
4)レーザー照射位置の確認が可能か否か
位置確認ができない場合は、照射ズレの原因となるものと思われますが、この点はいかがですか?
5)照射面の状況
照射面及び照射縁の仕上がり(滑らかさ)はどうですか?

以上、よろしくお願いいたします。

回答 Answer1)当院で導入しております最新のエキシマレーザー『Allegretto WAVE Eye−Q 400Hz blue line』では、万が一、過矯正になった場合でも、追加の矯正治療にて治療が可能です。
照射の速度が速いということで、それによって補正できないということはございません。
また、品川エディション最高級スーパーイントラレーシック治療では、イントラレースレーザーに誤差調整マイクロシステムを付設、及びエキシマレーザーにコンディションメーターを搭載することによって、環境を常に感知して、理想的な施術環境の中で、角膜を削る量をより正確にすることを実現しました。

2)当院で導入しております最新のエキシマレーザー『Allegretto WAVE Eye−Q400Hz blue line』の眼球自動追尾装置の駆動回数は、1秒間に400回です。

3)照射の速度が1秒間に400回になりますから、レーザー1回ごとにチェックを1回行うというようになります。

4)レーザー照射位置の確認は出来ます。
当院のエキシマレーザーには、眼球の位置のズレを防ぐ眼球自動追尾装置のみならず、左右の眼球の相対的な位置を補正するための装置も備わっており、より精度の高い矯正が可能になっております。

5)レーザーの照射方式には様々な方式があるのですが、当院で使用しているエキシマレーザーはガウシアンビームを使用しており、フラットトップと比較して、より滑らかに角膜を削ることが出来るようになっております。
また、従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療と比べ、切除面もより滑らかになり、炎症も出にくくなっております。
その結果としてハログレア現象も従来のレーシック治療に比べて出にくくなっております。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
手術直後のフラップは不安定な状態ですので、帰宅時や外出時など、風にあたると眼が乾燥し、瞬きをした際にフラップにしわがよることがあります。
そのため、翌日検診を受診されるまでは、保護用サングラスを必ず着用して頂きます。
また、就寝時など無意識に眼を擦ることによって、フラップがずれることがありますので、手術後1週間は、就寝時に必ず保護用眼帯を装着して頂きます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 高額医療費制度や、確定申告で医療費控除は受けられますか?
A. 当院での治療は自費による自由診療につき、美容外科などの手術と同様、健康保険は適応されませんので、高額療養費制度の対象とはなりません ・・・
2011年07月11日 (24歳/男性) [その他の相談]
2. その他の相談 現在、海外に住んでいますが、来月帰国する際に是非ともレーシックを受けたいと思っています。
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2007年09月24日 (43歳/女性) [その他の相談]
3. 手術回数・時間 山梨県に住んでおり、仕事の関係もあり、検査の翌日に手術をお願いしたいのですが、可能でしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年09月26日 (30歳/女性) [手術回数・時間]
4. 適応性への不安 58歳ですが老眼、乱視で両目約0.5ぐらいです。手術は可能でしょうか?
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2008年03月21日 (?歳/男性) [適応性への不安]
5. 施術方法 レーシックを考えているのですがレーシックにも色々コースがあるみたいですが何が違うのでしょうか?
A. 当院で行っているレーシック治療では、フェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出し ・・・
2010年08月31日 (34歳/男性) [施術方法]
6. 適応性への不安 他院で角膜が薄いとの理由でレーシック不適応と診断されました。可能かどうか、ご意見をいただきたいです。
A. 大変申し訳ございませんが、レーシックは費用だけではなく、治療内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各 ・・・
2009年08月18日 (36歳/男性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 極度の近視で−10.00の使い捨てコンタクトレンズを使用しています。検査をするでもなく施術不可能ということにはならない?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年09月18日 (24歳/女性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 2年前ぐらいからは、老眼も出てきているので、現在遠近両用のハードコンタクトレンズをつけています。今からでも手術ができるのでしょうか?
A. 老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受けいただいても老眼鏡は必要となります。 ・・・
2007年09月08日 (54歳/女性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 眼科でアレルギー性結膜炎と角膜に傷があるとの診断を受けました・・・レーシック手術を受けることはできる?
A. ドライアイやアレルギー性結膜炎があるという場合でも、現在の眼の状態で他に問題がなければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障あり ・・・
2007年12月08日 (38歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応検査について ソフトコンタクトの使用について・・例えば月曜日に検査をするとしたら金、土、日と使用をやめればよいのですか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・
2010年10月05日 (30歳/男性) [適応検査について]