レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.20743 施術前後の治療費薬代は別途かからず、ホームページに記載されている以外の料金を追加請求されることはありませんか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年10月23日
[ 費用と支払い ]
施術前後の治療費薬代は別途かからず、ホームページに記載されている以外の料金を追加請求されることはありませんか?
?歳女性

相談 Question1)施術前後の治療費薬代は別途かからず、ホームページに記載されている以外の料金を追加請求されることはありませんか?
2)手術時にレーザーを照射する際、目を開けっ放しにすると思いますが、目が乾かないように途中で数回、目の中に目薬等をかけないのでしょうか?
また、目を開いた状態にするために固定する器具の装着は痛いのでしょうか。

回答 Answer1)レーシックの手術費用は2008年10月31日までキャンペーンを実施しており、キャンペーン中は術前検査の費用は無料です。
費用には麻酔代薬代、当院での術後の検診代等が、全て含まれております。当院では視力の良し悪しや、近視乱視遠視老眼による費用の変動はありませんので、ご安心下さい。
キャンペーンの詳細につきましては、お電話にてお問い合わせ下さい。
尚、キャンペーン終了後の予定につきましては、今のところ未定となっておりますが、極力低価格で提供できますよう検討しております。
今後、キャンペーンの延長等ございます場合は、当院ホームページにて告知させて頂きますので、そちらをご確認下さい。

翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。
遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道府県内の眼科をご紹介しております。
紹介眼科リストからお選び頂くか、当院に通院頂くかの、どちらかをお選び下さい。
地域が限られておりますので、ご不便かと思いますが、何卒ご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
紹介眼科様を受診される場合には、検診日は多少前後しても構いません。
尚、詳細につきましてはお電話にてお問い合わせ下さい。
当院で術後検診を受けられた場合、術後6年間の診察代は全て無料となっておりますが、1年以降はお薬代がかかる場合もございます。
(品川エディション最高級スーパーイントラレーシック以外の術式につきましては、保障期間は3年間となります。)
尚、術後の検診を当院以外で検診される場合は、検診の費用(診察代薬代)は自己負担とさせて頂いております。
保険診療の適用となりますので、受診の際は保険証をお持ち下さい。
検診費用は治療内容により異なりますが、1回あたり約2,000円〜3,000円ほどかかることが多いようです。
※地域によっては保険診療とならない場合もございますことをご了承下さい。

2)手術中、まぶたを開いて固定する器具により、眼の周りが引っ張られますので、眼の周辺に痛みを感じられる方がいらっしゃいますが、手術は点眼麻酔をしてから行いますので、手術中は麻酔の作用によって眼の乾きや痛みは感じにくくなっております。
点眼麻酔はまず、手術待機室にて行います。
また、『イントラレースFS60レーザー』を照射した後、エキシマレーザー照射室へ移動する間に、再度、麻酔を点眼致します。
点眼麻酔の効果は、約15分となります。
当院では患者様にリラックスをして手術をお受け頂けるよう、痛みや不安を取り除くことを心がけております。
現在までに特に痛みによって手術が出来なかった例は、1例もございませんので、ご安心下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
施術直後は白くぼやけて見えますが、2〜3時間で落ち着き、翌日には目標に近い視力まで回復します。
施術後軽い異物感がありますが、時間の経過とともに改善します。
施術前の状況や目標とする視力に個人差はありますが、目安としては眼鏡やコンタクトで矯正している時の視力が最大とお考え下さい。
詳しくは検査後、医師の診察でご説明させて頂きます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 12月14日から1月4日まで日本に一時帰国します。12月20日までは眼鏡をかけたくないのですが、手術を受けることは可能?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2007年10月27日 (31歳/女性) [適応検査について]
2. 適応性への不安 授乳中では手術は受けられないと聞いたのですが、どういった理由でしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・
2008年11月10日 (26歳/女性) [適応性への不安]
3. 施術方法 保険の関係で手術を二回に分けてやると負担額が減ると聞きました。片目ずつの手術はできるのでしょうか?
A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。 手術自体の所要時間は両眼で約20分位で、術後30分程度の休息をとられた後、医師によ ・・・
2008年03月18日 (34歳/女性) [施術方法]
4. 適応性への不安 C型慢性肝炎ですが、問題ないのでしょうか?目薬などの成分によっては肝臓に良くないものもあるかと思いますが・・・
A. 上記疾患がある場合でも、お体の状態が安定しており、眼の状態に問題が無ければレーシック治療は可能かと思われます。 尚、検査時には問診 ・・・
2007年09月23日 (42歳/女性) [適応性への不安]
5. 施術方法 たくさん手術の種類がありますが、どれが自分にあうのか分かりません。検査後に決めることはできますか?
A. 当院には様々な手術法(使用する機器の組み合わせによって手術法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の ・・・
2011年08月03日 (40歳/女性) [施術方法]
6. 適応検査について 他のクリニックで検査をする予定になっているのですが、同じ日に品川近視クリニックさんで検査をして頂く事は可能?
A. 検査カウンセリングは待ち時間を含めて、約3時間程度かかります。 検査時には瞳孔が広がる目薬を使用して検査を行っており、使用後5〜6時 ・・・
2010年07月06日 (?歳/女性) [適応検査について]
7. 治療前の不安 3年ほど前に手術をされた方が、術中〜術後、痛かったとおっしゃってました。現在は改善されているのでしょうか?
A. 痛みにつきましては、手術中、まぶたを開いて固定する器具により、眼の周りが引っ張られますので、眼の周辺に痛みを感じられる方がいらっし ・・・
2011年04月02日 (35歳/女性) [治療前の不安]
8. 治療前の不安 最短で3日でできると教えて頂きました。ということは、手術前の何日か抗菌目薬をさす、というのはないのですか?
A. 手術前の抗菌剤の点眼に関してですが、以前は点眼している施設も多かったのですが、手術前の抗菌剤の点眼の有効性が低く、かえって耐菌性( ・・・
2007年11月21日 (29歳/女性) [治療前の不安]
9. 適応性への不安 コンタクトで両目ともに−6.5です。それにくわえてかなりのドライアイなのですが、手術を受けられる可能性はある?
A. 1)品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な ・・・
2010年05月29日 (28歳/男性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 ここ1、2年の間に目に溜まる「タンパク」によるアレルギー性結膜炎と言われて・・・レーシックは可能でしょうか。
A. アレルギー性結膜炎がある場合でも現在の眼の状態に問題が無ければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障はありません。 但し、アレル ・・・
2008年01月23日 (35歳/男性) [適応性への不安]