- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

先日、エピレーシックを希望で適応検査を受けたのですが、結果、最初にイントラレーシックを勧められ、どうしても嫌であれば、エピレーシックではなくラセックにしたほうが良いとの事でした。
その際の説明として「エピレーシックは角膜を削りすぎる等の事故が多く、ラセックと比べるとデメリットしかないので、エピレーシックを選ぶ意味がない」との事でした。
その説明を聞いてラセックにしたのですが、一つ疑問が残ります。
何故、ラセックと比べてデメリットしかないといわれるエピレーシックがホームページ等で紹介されているのでしょうか?
デメリットしかないのであれば、それが克服されるまでは選択可能な手術方法から廃した方が良いのではと思うのですが、エピレーシックにも実はラセックにはない何らかのメリットがあるのでしょうか?

角膜の表面の上皮細胞層のみのフラップを作成する治療方法として、エピレーシック治療ラゼック治療がございます。
エピレーシック治療は、刃物を用いて上皮細胞層を切開する手法であり、ラゼック治療はアルコールを用いて上皮細胞層のフラップを作成致します。
エピレーシック治療ラゼック治療ともに手術後3ヶ月後の結果は平均視力が1.5以上と、イントラレーシック治療と同様に良好な結果が得られており、最終的な結果はエピレーシック治療ラゼック治療の間で特に差はございません。
また、特に手術後間もない時期はエピレーシック治療ラゼック治療ともに回復に時間がかかり、初期には痛みを伴いますが、当院ではラゼック治療でアルコールを使用する際にはアルコールの使用そのものはごく短時間の使用であり、当院でお受け頂いた方に関しては、特にアルコールの使用によって、エピレーシック治療ラゼック治療の間で痛みや回復の早さに差はございません。
エピレーシック治療ラゼック治療を選択する場合として、角膜が薄い場合、網膜に弱い部分がある場合や、その他に角膜に怪我による混濁などがある場合などがあげられます。
更に、エピレーシック治療の刃物では切れにくい角膜の形状であると判断された場合や、その他、角膜がわずかにゆがんでいる形状を示している場合、また角膜が小さい場合は、刃物を使うエピレーシック治療の場合、部分的に切れすぎてしまったりするリスクを避けるために、ラゼック治療を選択させて頂いております。
また、角膜がそういった状態でなければエピレーシック治療もラゼック治療と同様、有用な方法だと思われます。
適応検査時に角膜のゆがみが明らかに強く、治療後にも再び角膜がゆがんでしまい近視乱視が生じてしまう可能性が高い方には、原則として治療はお勧めしておりませんが、前回の検査結果ではわずかながらに角膜のゆがみを認められましたため、治療そのものをお受け頂くことは可能なのですが、できるだけ治療後に角膜が再びゆがんでしまうリスクを低くするため、角膜の強度を保つことのできる治療方法である、『ラゼック治療』をお勧めしております。
また手術当日も再度、検査診察がございますのでもしご心配なことがございましたら何でもご相談下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
費用の問題もありますが、どのレーシックを施術するのかはどうやって決めて行くのでしょうか? A. 当院には様々な手術法(使用する機器の組み合わせによって手術法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の ・・・ 2011年09月06日 (40歳/男性) [施術方法] |
---|---|---|
2. | ![]() |
年齢的に老眼が気になる頃ですが、知人から老眼が固定してからの方がいいのではと、言われました。 A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2008年04月10日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
すでに手術は受けているのですが、その後にカラーコンタクトなどの使用は可能ですか? A. 手術を受けられた場合、カラーコンタクトレンズは手術 1ヶ月後から装用可能です。尚、ソフトコンタクトレンズは、カラーコンタクトレンズを ・・・ 2008年01月07日 (20歳/男性) [その他の相談] |
4. | ![]() |
来月の一時帰国時に手術を検討しております。2/2〜2/16まで日本に滞在予定です。手術を受けることは可能でしょうか? A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・ 2008年01月11日 (26歳/女性) [手術回数・時間] |
5. | ![]() |
私は-5D位ですが、主人は-10D超です。手術は可能でしょうか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年07月28日 (35歳/女性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
11月に手術を予定・・・割引券の有効期限が平成20年10月31日になっています。この割引券は使えないのでしょうか?
A. 現在実施しております「会員紹介優待制度」は、大変好評につき、2008年12月31日まで行う予定でございます。 2008年12月31日までにカウンセ ・・・ 2008年11月02日 (38歳/男性) [費用と支払い] |
7. | ![]() |
土日祝、盆休み等も予約を入れれるんでしょうか。 A. 品川近視クリニックは、東京 ・大阪 ・名古屋 の3院がございます。 当院は年中無休で診療手術を行っております。 (大阪 、名古屋 の場 ・・・ 2008年03月02日 (42歳/男性) [その他の相談] |
8. | ![]() |
ハードコンタクトを使用の場合、検査2週間前から装着を控える必要があるとのことですが、必須でしょうか。 A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・ 2011年08月30日 (?歳/女性) [適応検査について] |
9. | ![]() |
検査後から手術までの期間は? 最短で手術までにどの位の時間がかかりますか。 A. 1)術前検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。(3ヶ月経過後は、改 ・・・ 2009年08月04日 (42歳/女性) [手術回数・時間] |
10. | ![]() |
現在海外に住んでおり8月に帰国します。約3週間しか滞在できないのですが無理を承知でこの期間に手術をお願いしたいのです。 A. ●当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診 ・・・ 2008年08月01日 (26歳/男性) [手術回数・時間] |
![]() |