- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

20代半ばに「硝子体混濁」と言われましたが、レーシック手術には影響無いのでしょうか。

上記の症状からは飛蚊症であることが考えられます。
飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。
レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼしませんから、残念ながら飛蚊症は改善しません。
但し、飛蚊症がある場合でも、眼の状態に問題がなければ(飛蚊症が眼の病気によるものでなければ)、レーシック治療には支障ありません。
飛蚊症は、ほとんどの場合は問題ありませんが、網膜剥離などの病気の前兆で出る場合もありますから、急激に飛蚊症の症状が悪化したような場合には、できるだけ早めにお近くの眼科もしくは当院に受診して頂くことをお勧め致します。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
眼球振盪が有り、片眼で見ると、目が常に震えております。この様な状態で手術した場合、効果が出るのでしょうか。 A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・ 2007年12月06日 (50歳/男性) [適応性への不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
以前、網膜に穴が開きレーザー凝固術を受けました。それでも受けられますか? A. 網膜の病気でレーザー手術を受けられた場合でも、最低手術後 1ヶ月間は空けて頂き、眼の状態が安定しており、その他の眼の状態に異常が無け ・・・ 2007年10月29日 (42歳/男性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
レーシック体験者の話で、50歳の方で年齢的にあまりすすめられなかったとありました。私は58歳なのでどうでしょうか?
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・ 2008年11月14日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
4. | ![]() |
視線を左にずらすと左眼の表面にシワができます。フラップがずれているということでしょうか?検査に伺う必要がありますか? A. フラップは戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着し、通常、1週間程でほぼ安定し、その後、角膜の上皮細胞が再生すること ・・・ 2012年11月05日 (29歳/女性) [その他の相談] |
5. | ![]() |
妊婦授乳中の人は手術ができないとありますが、術後はいつから妊娠してもいいのでしょうか? A. 手術後は点眼薬を使用致します。点眼薬は全身に薬剤が移行する可能性があり、点眼治療期間中は妊娠しない方が良いと思われます。 しかし、 ・・・ 2011年08月22日 (34歳/女性) [その他の相談] |
6. | ![]() |
他院にて検査を受けた所、円錐角膜なので角膜内リングとフェイキックIOLの組み合わせでしか視力回復は不可能との事でした。
A. 当院では円錐角膜など、角膜の形状に異常がある方に対して『角膜内リング治療』を行っており、良好な結果が得られております。 角膜内リン ・・・ 2008年05月07日 (43歳/男性) [施術方法] |
7. | ![]() |
野球をやっていますが視力が落ちて手術を検討中です。今まで失敗例はありますか?失敗するとどうなりますか? A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視、乱視、遠視等の度が変化する可能性があります。その為、レーシック治療 ・・・ 2007年11月12日 (15歳/男性) [治療前の不安] |
8. | ![]() |
検査をしてから適応であれば次の日などに受けることはできますか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2008年10月25日 (25歳/女性) [手術回数・時間] |
9. | ![]() |
検査で手術ができる状態と判断されれば、何日以内に手術を受けなければならないなど、規定はありますか? A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて検査をお ・・・ 2008年07月03日 (29歳/女性) [手術回数・時間] |
10. | ![]() |
花粉症なのですが、これからピークになる3月頃に手術を受けることはできるのでしょうか。
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 花粉症の治療に使 ・・・ 2013年02月25日 (31歳/女性) [適応性への不安] |
![]() |