レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.19569 近眼がひどく、乱視、老眼があるのですが、手術ができるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年09月12日
[ 施術の効果 ]
近眼がひどく、乱視、老眼があるのですが、手術ができるのでしょうか?
?歳女性

相談 Question手術を受けている方は若い方が多いようですが、私は60才。
近眼がひどく、乱視、老眼があるのですが、手術ができるのでしょうか?
また、遠くも見えて、本などの近くも見えるようになるのでしょうか?
教えてください。
宜しくお願いします。

回答 Answer当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療では回復致しません。
また、60歳前後では白内障等が出てきていることがある為、レーシック治療の効果が十分に出ない可能性があり、イントラレーシック治療はお勧めしておりません。
但し、お近くの眼科様にて眼の病気がないか等の検査をお受け頂き、白内障がまだ認められず、眼の病気も特にないということであれば、当院検査のご予約を頂くことは可能です。
尚、レーシック治療では近視乱視の治療は可能なのですが、老化現象である老眼に関しては、残念ながら治療では回復しないため、レーシック治療をお受け頂いた場合、遠くを見る際には眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元を見る際には普通に眼が良い方と同じように老眼鏡が必要となってきます。
また、手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡やコンタクトで見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックは再手術率が1%未満と大変少なく、ほとんどの方が安定した良い結果が出ています。
品川近視クリニックでは、万が一再手術が必要になっても、保障制度を設けておりますので、保障期間内であれば最初の一回は無料で再手術が受けられます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 レーシック手術が緑内障に影響すること、緑内障の危険性が少なからずあるものとして注意すべき点はある?
A. 1)レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正する為、手術後は角膜が若干薄くなる分、見かけ上の眼圧が少し低めに測定結果が出ますが ・・・
2010年05月17日 (28歳/男性) [治療前の不安]
2. 施術方法 最高級スーパーイントラレーシックとエピレーシックではどちらが運動を早くでき、目に良いのか教えてください。
A. 当院では、イントラレーシック治療以外に、格闘技などをされており、眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシック治療で ・・・
2008年07月21日 (29歳/男性) [施術方法]
3. 施術の効果 裸眼で右が0.04 左が0.05です。レーシックの手術で裸眼でも1.0以上になる?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年12月03日 (35歳/男性) [施術の効果]
4. 適応性への不安 現在授乳中ですが、手術は受けられますか?
A. 基本的に手術後は炎症止めの為にステロイド内服薬(プレドニゾロン)を約2日間内服して頂いておりますが、授乳中の方には点眼薬だけを使用し ・・・
2009年10月24日 (28歳/女性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 近視と乱視で、老眼も入っています。手術できますでしょうか。
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年10月21日 (?歳/女性) [適応性への不安]
6. 手術回数・時間 東京へ帰省した時に手術を受けたいと考えているのですが、3週間の滞在期間でも手術を受けられますか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2011年06月12日 (?歳/女性) [手術回数・時間]
7. 適応検査について コンタクトの使用中止について、どうしてもはずしておかなければ、検査も手術も受けることが出来ませんか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 【 ・・・
2008年08月04日 (24歳/女性) [適応検査について]
8. 手術回数・時間 遠方から伺う場合、1泊2日で検査と手術、術後の検査を済ませることは可能でしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年05月31日 (32歳/女性) [手術回数・時間]
9. 手術回数・時間 現在、イギリスに住んでおります。今年の10月に2週間ほど日本へ一時帰国しますが、短期滞在でも手術は可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年07月05日 (33歳/女性) [手術回数・時間]
10. 適応性への不安 「コンタクトレンズだこ」のようなものができ、週に1回くらい使い捨てレンズを使用しています。手術は受けられる?
A. 現在の眼の状態に関しましては、文面のみでは詳細がはっきりとはわかりかねます。 レーシック治療は角膜の厚さと近視乱視度数を基に、その ・・・
2008年05月09日 (39歳/女性) [適応性への不安]