レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.17036 妊娠出産後に視力が変化する事があると聞きました。数年後にもう一人子供が欲しいので、手術は見送った方が良いですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年05月20日
[ 治療前の不安 ]
妊娠出産後に視力が変化する事があると聞きました。数年後にもう一人子供が欲しいので、手術は見送った方が良いですか?
32歳女性

相談 Question以前眼鏡店で、妊娠出産後に視力が変化する事があると聞きました。
数年後にもう一人子供が欲しいので、手術は見送った方が良いですか?

回答 Answer妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬が使用できない場合がございます。
術後は一週間分の点眼薬を処方しております。
また、炎症防止の内服薬として、ステロイド『プレドニン』を約 2日間( 1回 1錠 5mg 4回分)内服して頂いておりますので、胎児に影響を及ぼす可能性もございます。
その為、妊娠の可能性がある方や妊娠中の方への手術は行っておりませんので予めご了承下さい。

出産後、身体の状態が落ち着かれましたら、手術をご検討頂ければ良いかと思います。
但し、当院では妊娠の検査は行っておらず、自己申告して頂いております。
万が一、胎児に悪影響が判明した場合に、当院としては補償致しかねますので、ご自身の判断におかれまして、妊娠の可能性がおありの際は、手術をお控え下さい。
レーシック治療から妊娠までは最低 1週間はあけて下さい。
但し、術後の経過には個人差がありますので、担当ドクターとご相談頂いております。
内服薬終了後の妊娠でしたら、特に問題はございません。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
ほとんどの方は施術翌日から良好な視力に回復されており、車の運転も可能ですが、術後の経過には個人差がありますので定期検診時にご相談下さい。
夜間は見えにくくなる場合もありますので、夜間の運転は術後1週間程度は避けて下さい。
術後の運動は、施術1週間後より軽い運動(ゴルフ・ジョギング等)程度なら可能ですが、激しいスポーツ(サッカー・野球・水泳・ダイビング等)は1ヶ月後からになります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 1週間やワンデーのコンタクトの場合は何日前から外せば良いですか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・
2010年05月29日 (35歳/女性) [適応検査について]
2. 適応検査について 検査の翌日に手術を受けたいのですが、検査は何曜日でも行っていますか。
A. 当院は年中無休で、検査診療手術を行っております。 通常、検査日にお持ち頂いている持ち物としては、現住所が確認できる身分証明書、印鑑 ・・・
2007年09月17日 (46歳/男性) [適応検査について]
3. 手術回数・時間 一時帰国時に目の手術を考えておりますが、一時帰国期間が1週間しかございません。手術等貴医院にて可能かどうか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック手術後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年05月07日 (26歳/女性) [手術回数・時間]
4. 手術回数・時間 検査を受けて許可がおりてから手術まで空けてよい期間はありますでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年04月28日 (35歳/女性) [手術回数・時間]
5. 適応検査について 検査を受けるときに割引の紹介状は必要ですか。
A. 割引券等ご利用になられる場合は、手術費用お会計時までに当院受付にご提出頂きますよう、お願い申し上げます。 ※手術費用のお支払い方法 ・・・
2011年10月20日 (29歳/男性) [適応検査について]
6. 適応性への不安 子供の視力回復で施術を検討しておりますが、何歳から可能でしょうか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場 ・・・
2008年10月14日 (?歳/男性) [適応性への不安]
7. その他の相談 レーザーで視力が回復したとして、必要であれば外斜の治療もして頂けるのでしょうか。
A. 1)当院では、検査にて視神経等、眼の状態を詳細にお調べており、眼の状態に問題が無く、視力の回復の可能性が高い場合のみに、レーシック ・・・
2008年11月18日 (?歳/男性) [その他の相談]
8. 治療前の不安 円錐角膜になる原因は何ですか。リングを入れるときの危険性はありますか。
A. 円錐角膜は、角膜の変形が起こることによって近視乱視などが出てきてしまう病気ですが、原因ははっきりとはわかっておりません。 まれに角 ・・・
2008年08月25日 (34歳/女性) [治療前の不安]
9. 適応性への不安 涙が止まらなくなり眼科を受診したところコンタクトの影響で目に傷が付いていると診断された事があります。充血等発生する。
A. 眼に傷がある場合には、レーシック手術では角膜をミクロの単位で切開して手術を行うため、手術が出来ない場合もございます。 実際に手術が ・・・
2012年06月18日 (36歳/男性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 授乳中では手術は受けられないと聞いたのですが、どういった理由でしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・
2008年11月10日 (26歳/女性) [適応性への不安]