レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.16377 病院では右が老眼の初期段階じゃあないでしょうか、と言われました。こんな状態で手術は可能なんでしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年04月26日
[ 適応性への不安 ]
病院では右が老眼の初期段階じゃあないでしょうか、と言われました。こんな状態で手術は可能なんでしょうか。
39歳女性

相談 Question今までコンタクトをと眼鏡をしていました。
最近右目の視力が落ちてきてコンタクトと眼鏡を変えましたが、遠くはよく見えるのですが手元のビントが合わず頭が痛くなります。
でも左右近くも遠くもよく見えます。
病院では右が老眼の初期段階じゃあないでしょうか、と言われました。
こんな状態で手術は可能なんでしょうか。
手術したあと手元が見えにくいのはなおっているのでしょうか。

回答 Answer通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。
正視というのは、普通に眼が良い方と同じ状態ですが、レーシック治療そのものは老化現象を防ぐものではないため、レーシック治療をお受け頂いても、40代中頃になると、普通に眼が良い方と同じように、手元が見えづらくなってくる老眼の症状が出てきます。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
治療により眼が良くなった場合には、もともと眼が良い方と同等の条件になるとお考え下さい。
普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんのでご安心下さい。

既に老眼が始まっている方が、レーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になります。
日常生活上は遠くのものを見る際には、特に眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元の細かいものなどを見る際には、老眼鏡が必要となってくるデメリットがございます。
また、手元の見え方に関しての違和感の目安としては、現在お使いの眼鏡のまま、手元を見た際に感じる違和感に近いかと思われます。
一方、レーシック治療をお受け頂かない場合には、手元を見る際には当面老眼鏡が必要ないのですが、遠くをよく見る為には近視の眼鏡が必要となります。
レーシック治療をお受け頂いた場合のメリット、デメリットをよくご検討頂いた上で、治療を受けられるかどうかをお決め頂くとよいかと思います。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックにおいては5千症例以上の経験を持つドクターは非常に希少ですが、品川近視クリニックには1万症例、3万症例、5万症例以上といったトップクラスの症例経験を持つ眼科専門医が多数在籍しています。
また、Zレーシック指導認定医・ウェーブライト指導認定医が在籍していることにより、すべてのドクターがハイレベルな知識を得ることができるのです。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 手術後の運動についてですが、ヨガはどれくらい期間を空けたらできますか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2011年05月19日 (31歳/女性) [その他の相談]
2. その他の相談 手術後の海水浴はいつから可能でしょうか。手術後の運動(ジム)はいつから可能でしょうか。
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2012年01月18日 (35歳/男性) [その他の相談]
3. その他の相談 手術後のアルコールは控えるようにとのことですが、手術前は問題無いのでしょうか?
A. 検査前手術前の飲酒につきましては、特に制限は設けておりませんが、平常の状態で検査手術をお受け頂けるよう、前日は十分な睡眠をとり、お ・・・
2010年09月20日 (32歳/男性) [その他の相談]
4. 適応性への不安 現在妊婦臨月なのですが、産後レーシック手術を検討してます。産後いつ頃、どの状態から手術可能ですか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2011年11月17日 (28歳/女性) [適応性への不安]
5. 施術の効果 4、5年後、視力が急激に低下することはありますか?
A. ほとんどの方は手術後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック手術そのもの ・・・
2011年02月08日 (29歳/男性) [施術の効果]
6. 治療前の不安 どのくらいの衝撃を受けると危ないのですか?バイクに乗っている時の受ける風(高速時)などはどうなのでしょうか。
A. フラップとは、角膜に切り込みを入れフタの様にしたものです。 当院で行っているレーシック治療では、イントラレースFS60レーザーや FEMTO ・・・
2010年06月24日 (?歳/男性) [治療前の不安]
7. その他の相談 約2年前にレーシックの手術を受けました。そちらのクリニックでは緑内障の検査はやっていただけるのですか?
A. レーシック手術後に、緑内障や結膜炎、はやり目になった場合でも、特にそれらに対する検査や治療手術は、レーシック手術をしていない方と変 ・・・
2012年01月15日 (38歳/女性) [その他の相談]
8. 手術回数・時間 手術は検査後、何週間以内にやらなくてはいけないのですか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2011年05月05日 (39歳/男性) [手術回数・時間]
9. その他の相談 遠方のため、何かトラブルがあったときにすぐに診てもらえる眼科があるのか不安に思っています。
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・
2010年06月08日 (32歳/女性) [その他の相談]
10. 治療前の不安 近眼に加え、そろそろ老眼も始まっています。レーシックにより、老眼が見えにくくなることはありますか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰 ・・・
2010年11月25日 (50歳/女性) [治療前の不安]