レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.16207 乱視がひどく、眼鏡も特注レンズですが、レーシックによって視力が回復する見込みがあるのでしょか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年04月20日
[ 施術の効果 ]
乱視がひどく、眼鏡も特注レンズですが、レーシックによって視力が回復する見込みがあるのでしょか。
30歳男性

相談 Question先日職場の同僚の母親が品川近視クリニックでレーシックを受け、視力が回復したとの話を聞き、現在手術を受けたいと思っております。
現在手術を受けるに当たってお聞きしたいことがあります。
1)乱視がひどく、コンタクトも乱視用を使用(使用コンタクトの数値 D-4.25/CYL-1.75/AXIS180)眼鏡も特注レンズですが、レーシックによって視力が回復する見込みがあるのでしょか。
2)検査、手術、術後の検査に 3日間かかるとのことですが、仕事の都合上休みがあまり取れないことと、静岡県在住のため、できれば検査、手術、術後の検査を一度に泊まりで受けたいと思っています。
術後の検査で 1日かかるとしても、検査と手術を同じ日に実施していただくことは可能でしょうか。
お忙しいところ恐れ入りますが、回答をお願いします。

回答 Answer1)レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
当院で治療を受けられた患者様の99.7%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の治療で良好な視力を保たれております。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。

2)レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。
1日目の術前検査カウンセリングは3時間程度かかります。
2日目の手術は検査も含めて2時間位です。
3日目の翌日検診は1時間程度となります。
検査のご予約時に、手術翌日検診もご一緒にご予約頂けます。
予めご予約をされていれば、検査の翌日から手術をお受け頂けますので、連続した3日間で手術を終えることも、検査だけ先に行い、手術翌日検診は別の日という日程でも可能です。
尚、実際に予約が可能かどうかはご予約状況によりますので、お電話にてご確認下さい。
術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
3ヶ月経過後は、改めて検査をお受け頂く必要がございますのでご了承下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックでの感染の危険性は極めて低く、施術室は空気清浄度を保つために細かい粒子を捕集する高性能フィルターを用いて除塵、除菌を行っています。
品川近視クリニックでは、定期的に清浄度を調べ、清潔度の維持に努めております。
施術後の生活においても、医師の指示通りにお過ごし頂ければ問題ありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 46歳で手術する、必要性は? 子供達へは何時の時点で、勧めるか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年07月07日 (12歳/男性) [その他の相談]
2. 施術の効果 近視、乱視、老眼と日常業務に不便を感じております。どのくらい改善されるのか?手術後どういうふうになるのか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年09月23日 (?歳/女性) [施術の効果]
3. 治療前の不安 フラップ作成で切れた部分は再生するのでしょうか。
A. フラップは戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着し、通常、1週間程でほぼ安定し、その後、角膜の上皮細胞が再生すること ・・・
2008年02月23日 (?歳/男性) [治療前の不安]
4. 治療前の不安 手術で近視が治った後、老眼になる時期は通常の人と変わらないでしょうか?
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2008年10月27日 (38歳/女性) [治療前の不安]
5. 治療前の不安 手術の失敗はありませんか?視力が期待したほど出なかったという以外の弊害は全くありませんか?
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられてお ・・・
2008年01月29日 (18歳/男性) [治療前の不安]
6. 施術方法 一度、東京 で角膜が薄いということで不適応でした。再度検査して受けられる可能性はあるのでしょうか?
A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、前回の検査結果からは、角膜の厚さが平均的な厚さの 520ミクロンと ・・・
2008年09月29日 (29歳/女性) [施術方法]
7. 適応性への不安 現在授乳中です。子どもは1歳3ヶ月で、寝る前と起床時に授乳しているだけですが、手術は無理なのでしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・
2008年07月20日 (30歳/女性) [適応性への不安]
8. 手術回数・時間 無料検査を受けてから、施術までに1ヶ月程期間が空いても大丈夫でしょうか?
A. 適応検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 (3ヶ月経過後は、改め ・・・
2011年10月17日 (?歳/男性) [手術回数・時間]
9. 手術回数・時間 10月よりワーキングホリデーでオーストラリアへ半年行く予定となっております。
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に手術 ・・・
2012年07月23日 (28歳/女性) [手術回数・時間]
10. 適応性への不安 裸眼で0.01と診察され、若干乱視もはいっています。治療は可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年12月22日 (32歳/女性) [適応性への不安]