レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.16116 飛蚊症状が約10年来あるのですが、手術は不適応となるのでしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年04月15日
[ 適応性への不安 ]
飛蚊症状が約10年来あるのですが、手術は不適応となるのでしょうか。
?歳男性

相談 Questionいわゆる飛蚊症状が約10年来あるのですが、手術は不適応となるのでしょうか。
仮に手術を行なった場合に症状自体はそのまま続くのでしょうか。
また逆に悪化或いは改善されるといった事はあり得るのでしょうか。
お聞きします。

回答 Answer飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。
レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼしませんから、残念ながら飛蚊症は改善しません。
また、レーシック治療を受けたことによって、飛蚊症が増えたり濃くなったりすることもありません。
但し、飛蚊症がある場合でも、眼の状態に問題がなければ(飛蚊症が目の病気によるものでなければ)、レーシック治療には支障ありませんので、手術は受けて頂けます。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズは、多くの方々に使用されている視力矯正法です。
しかし長年の使用で慣れてしまい、取り扱いが雑になってしまっているケースや誤った使い方をしているケースも多く、コンタクトレンズによる眼障害が多く報告されています。
日本眼科医会のアンケートによると、1年間に約150万件ものコンタクトレンズによる眼障害が起こっていると推測されています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 老眼の自覚症状がまだありませんが、老眼近視乱視遠視治療は受けられますか。
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・
2011年12月15日 (43歳/男性) [適応性への不安]
2. 施術の効果 近視乱視円錐角膜でハードレンズを使用しています。 レーシックで視力回復はできますか?
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・
2008年07月15日 (?歳/女性) [施術の効果]
3. 治療前の不安 年齢的に数年後に老眼になると思われます。現在は両視力とも0.06です。老眼になってから施術したほうがよいですか?
A. 当院には様々な治療法(使用する機器の組み合わせによって治療法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の ・・・
2011年06月27日 (37歳/女性) [治療前の不安]
4. 治療前の不安 現在36歳なのですが、手術を受けて視力が回復すると、早く老眼になってしまいますか?
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2011年01月16日 (36歳/女性) [治療前の不安]
5. 適応性への不安 左右の目の視力がかなり違います。このような目でも大丈夫なのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2007年11月08日 (18歳/男性) [適応性への不安]
6. 手術回数・時間 無料検診と手術をその4日間ですることは可能ですか?一週間後の検診などは沖縄で受けようと考えています。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2011年08月06日 (30歳/男性) [手術回数・時間]
7. その他の相談 今、市販の目薬と抗アレルギー薬の目薬を使用しているのですが、検査を受ける何日前から使用を中止する必要がありますか?
A. 1)術前の点眼薬に関しましては、特に制限はございませんので、ご使用頂けます。 尚、術後1週間は、当院で処方した点眼薬以外はご使用に ・・・
2008年04月06日 (26歳/女性) [その他の相談]
8. 治療前の不安 ラゼックはアルコールを使用するということですが、術後、将来に目に何らかの問題、障害を与える可能性はあるのでしょうか?
A. 1.ラゼックで使用するアルコールの量は、当院では従来と比較して大幅に少ない最低限の量を使用しているため、アルコールによる弊害というも ・・・
2012年05月10日 (23歳/男性) [治療前の不安]
9. 適応検査について レーシック無料説明会の後、簡易検査医師による個別対応があるとのことですが、角膜の厚さなど診てもらえるのでしょうか?
A. 当院ではレーシックの無料説明会を行っております。 簡易検査では、角膜の厚みや近視屈折度数などを測定します。 ◇当院でお受け頂く適 ・・・
2012年04月26日 (32歳/男性) [適応検査について]
10. 治療前の不安 遠くまで見える様になると老眼がひどくなるのでは?と心配しています。
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年09月18日 (?歳/女性) [治療前の不安]