レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15284 視力はこないだの検査で右-14.5左は-13だったかと思います。これだけ悪いとやはりレーシックは不適応でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年03月14日
[ 適応性への不安 ]
視力はこないだの検査で右-14.5左は-13だったかと思います。これだけ悪いとやはりレーシックは不適応でしょうか?
16歳女性

相談 Question私は強度の近視で16歳からハードコンタクトをしておりますが、長年煩わしい思いをしており、何とかしたいと思っております。
選択肢の一つとしてオルソケラトロジーの検査もしてみたのですが裸眼0.1〜0.3程度までしか視力は出ないと思いますとの事で、結局矯正しなければならないのでやはり手術をした方が良いかなと思いました。
視力はこないだの検査で右-14.5左は-13だったかと思います。
これだけ悪いとやはりレーシックは不適応でしょうか?
その他の可能性も含めて検査してみたいのですがどうでしょうか。

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−15D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+8Dまで1回のレーザー照射で治療可能です。
当院で治療を受けられた患者様の約98パーセントが1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の治療で良好な視力を保たれております。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。

また、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合もございます。
但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼とは、眼の中の水晶体が年齢と共に弾力性が失われ、眼の調節機能が低下して近くの物が見えにくくなる現象です。
実際に症状が出始めるのは40歳前後と言われ、ほとんどの人に起こる老化現象です。
最新の老眼治療「レーシックカメラ」では、老眼・近視・遠視・乱視を同時に治療することで、近くも遠くも快適に見えるようになります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 3年ほど前、網膜はく離でレーザー治療をうけたのですが、その場合でもレーシックは受けられますか?
A. 網膜の病気でレーザー手術を受けられた場合でも、現在の眼の状態に異常が無ければレーシック治療は可能です。 但し、実際にイントラレーシ ・・・
2007年12月25日 (34歳/女性) [適応性への不安]
2. 治療前の不安 手術の前後に目薬を入れることが多いらしいのですが、私の夫は目薬を入れるのが苦手なのですが、大丈夫でしょうか?
A. 当院では数多くの方がレーシック治療を受けられておりますが、眼が開けられないなどで治療ができなかったことは一度もありません。 治療中 ・・・
2007年12月05日 (30歳/女性) [治療前の不安]
3. 適応検査について 適応検査を受ける予定であります。アベリーノ角膜変性症のDNA検査について、事前に予約が必要でしょうか?
A. カウンセリング適応検査(『アベリーノ DNA検査』も含みます)手術術後検診は、すべてお電話でのご予約制となっております。 また、ご予 ・・・
2012年03月04日 (42歳/女性) [適応検査について]
4. 適応性への不安 数年前から緑内障を患っており、通院治療しています。緑内障の場合はレーシック手術は受けられませんか?
A. 緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック手術をお受け頂くことは可能です。また、レーシック ・・・
2011年07月09日 (31歳/女性) [適応性への不安]
5. 施術の効果 長時間PCを使った仕事をしているせいか、目が乾燥してドライアイの症状っぽいのですがレーシックは受けられますか?
A. 当院ではドライアイ等でコンタクトレンズの装用が困難な方が、数多く手術を受けられており、良好な結果が得られております。 尚、ドライ ・・・
2013年02月06日 (28歳/女性) [施術の効果]
6. その他の相談 イギリスに戻る1週間前までに治療を受けて、術後検診で再び日本に一時帰国するつもりです・・このようなスケジュールで可能?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2010年10月27日 (25歳/男性) [その他の相談]
7. 治療前の不安 現在39歳という年齢から、近視が治ってもすぐに老眼になって、またメガネが必要になるのではないかが心配・・・
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2012年02月05日 (39歳/男性) [治療前の不安]
8. 施術の効果 手術後、殆どの人が1.0以上に回復されていますが、3年後、5年後の視力はどのぐらいなのでしょうか?
A. 最近では仕事等でパソコンを使用する頻度も高くなり、眼を酷使せざるを得ない環境が増えていますが、ほとんどの方はレーシック治療後に良好 ・・・
2007年10月17日 (30歳/女性) [施術の効果]
9. 施術の効果 この歳でレーシック手術する価値があるのでしょうか?白内障などになった場合には再手術が出来るのでしょうか?
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為 ・・・
2008年11月01日 (?歳/男性) [施術の効果]
10. 施術の効果 白目の充血が気になっていて、コンタクトをつけているとさらに目立つのですが、レーシックの手術で改善されますでしょうか?
A. 眼の乾きやアレルギー等がある場合には、白目が充血しやすくなることがありますが、特にレーシック治療に支障が無い場合と、症状が完治して ・・・
2010年10月16日 (34歳/女性) [施術の効果]