レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.14187 手術を希望しているのですが、今の状態ではレーシックをうけると、老眼鏡をかけなくてはいけないことになると言われました。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年02月03日
[ 治療前の不安 ]
手術を希望しているのですが、今の状態ではレーシックをうけると、老眼鏡をかけなくてはいけないことになると言われました。
?歳女性

相談 Question視力は、0.01位でコンタクトを使用して約30年以上になります。
手術を希望しているのですが、最近老眼になりました。
眼科医に相談をしましたら、今の状態ではレーシックをうけると、老眼鏡をかけなくてはいけないことになると言われました。
老眼鏡の必要性等につきましてご教授宜しくお願い申し上げます。

回答 Answer当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。
レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)

既に老眼が始まっている方が、レーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になります。
日常生活上は遠くのものを見る際には、特にコンタクトレンズや眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元の細かいものなどを見る際には、老眼鏡が必要となってくるデメリットがございます。
また、手元の見え方に関しての違和感の目安としては、現在お使いのコンタクトレンズや眼鏡を装用したまま、手元を見た際に感じる違和感に近いかと思われます。
レーシック治療をお受け頂いた場合のメリット、デメリットをよくご検討頂いた上で、治療を受けられるかどうかをお決め頂くとよいかと思います。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
イントラレーシックと従来のレーシックの主な違いはフラップ(角膜に作るふた)の作成方法です。
角膜にフラップを作成する際にマイクロケラトームと呼ばれる刃物を使用するのに対して、フェムトセカンドレーザーを使用するイントラレーシックでは、フラップの作成にフェムトセカンドレーザーを使用します。
このフェムトセカンドレーザーはコンピュータ制御でレーザーを照射しますので、極めて安定したフラップを作ることができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 手術後、視力が回復して数年経ってから、再度近視の状態に戻ることはありますか?
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2010年11月12日 (?歳/女性) [施術の効果]
2. 施術の効果 レーシックは近視の方だけなのでしょうか? もしプリズムが治るのでしたら、是非にと考えています。
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、残念ながら斜視に関してはレーシック治療をお受け頂いても改善はしませんので、も ・・・
2008年05月13日 (?歳/女性) [施術の効果]
3. その他の相談 今後海外で生活したいため、眼鏡は嫌だなと思っていました。スーパーレーシック手術を希望しているのですが・・・
A. イントラレーシックの場合は従来のマイクロケラトームを用いたスーパーレーシック治療と比較して、より薄く、正確なフラップの作成が可能で ・・・
2008年08月04日 (?歳/女性) [その他の相談]
4. その他の相談 HPに診療日と診療時間が掲載されていないのですが、土日もやっていますか?夜は何時までですか?
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間 ・・・
2012年03月20日 (?歳/男性) [その他の相談]
5. 施術の効果 術後、視力回復を1.0くらいまでに抑えるなど、老眼対策の調整などはできるのでしょうか?
A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・
2008年08月26日 (43歳/女性) [施術の効果]
6. その他の相談 電車の運転士になるためにレーシックを受けても大丈夫なのかどうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98% ・・・
2007年09月23日 (21歳/男性) [その他の相談]
7. 適応性への不安 61才ですが出来ますか?息子が2年ほど前にそちらで手術をして、紹介してくれたのですが割引がありますか?
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・
2012年10月25日 (61歳/男性) [適応性への不安]
8. その他の相談 大学の期末試験後、検査を受け、手術を受けたいと思います。夏休みは混むものですか?待ちとかないですよね?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カ ・・・
2008年05月28日 (19歳/女性) [その他の相談]
9. 適応性への不安 先天性の白内障があるのですが、手術はできますか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することが可能ですが、残念ながら白内障による見えづらさを治療することはできません。 もちろん、先天 ・・・
2008年02月08日 (32歳/男性) [適応性への不安]
10. 治療前の不安 39歳という年齢ですが、レーシックを受けることで老眼が早くなることはありますか?
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2010年09月27日 (39歳/女性) [治療前の不安]