- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

友人が手術を受け、紹介を受けて手術を検討しています。
大学卒業までは視力が2.0あり、就職後パソコンに一日中向かう仕事に就いてから徐々に視力が落ち、現在0.1あるか、という位です。
視力が落ちてから、ドライアイの症状がでてコンタクトが使えず通常はメガネを使っています。
(休日に月1回程度、コンタクトを使います。)
ホームページに、ドライアイだと手術に不向きかもしれないという記載がありましたが、もし手術ができた場合でも、ドライアイの症状が悪くなる事があるのでしょうか?
また、手術を受けても仕事がパソコンを見続ける仕事の場合、また視力が低下してしまう可能性が大きいのでしょうか?
メガネを使い始めてから目がよく疲れるようになったので、出来れば手術を受けたいと思っています。

ドライアイの場合でも現在の眼の状態に特に問題が無ければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありませんが、症状が強い場合には、先に一般的な眼科でドライアイの治療を行ってからレーシック治療を行った方が良い場合もあります。
実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
宜しければ一度検査にお越し下さい。
尚、手術後は涙の分泌が不安定になる為、もともと眼の乾きが強い方は、特に手術後、一時的にドライアイの症状が強くなりますが、涙の分泌は時間の経過と共に改善していきます。
見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々日から通常の仕事に復帰されております。
最近では仕事等でパソコンを使用する頻度も高くなり、眼を酷使せざるを得ない環境が増えていますが、ほとんどの方はレーシック治療後に良好な視力を保たれております。また、基本的に手術をしても、後で近視の戻りが出やすい眼と検査で判断した場合には手術をお勧めしておりません。
但し、最初の内は眼が疲れやすい、眼が乾きやすい、といった症状が出やすくなりますので、乾きを感じた際には点眼薬を使用して頂いたり、特にパソコンなど手元の作業をされる際には瞬きの回数が減ってより乾燥しやすくなりますため、意識して瞬きをして頂いたり、時折休憩を入れるなどされるとより良いかと思います。
ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのものは現時点での近視乱視を治療することは可能ですが、その後の近視を予防することは、残念ながら出来ません。そのため、レーシック治療後に良好な視力に回復された場合でも、術後の生活によっては少し進行する可能性もございます。
また、当院で治療を受けられた患者様の約98%が1回の治療で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の治療でも近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。
このような場合には、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正治療により更に視力を向上することは可能です。
(手術後の近視の戻りや、1回目の手術でも近視や乱視などが残り再手術を要した割合は1%未満となっております)
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
高校3年の息子にレーシックを受けさせたいと思っております。最終確認は母親になりますが、申込みは本人の名前でいいですか?
A. 当院ではご予約の際は必ず、ご本人様確認が必要となります。また、手術を希望されているご本人様とお電話にて、注意事項等を確認させて頂い ・・・ 2012年10月21日 (18歳/男性) [手術回数・時間] |
---|---|---|
2. | ![]() |
日本では長期は滞在できないのですが、一週間の滞在プラス3ヶ月検診で大丈夫でしょうか? A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・ 2008年02月29日 (35歳/男性) [その他の相談] |
3. | ![]() |
白内障や円錐角膜を治療した後でないとレーシックはできないのでしょうか。大阪では無理なのでしょうか。 A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・ 2011年02月09日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
4. | ![]() |
一番不安なのは、手術をして一人で電車で自宅まで帰って来れるかどうかです。傷みはかなりあるのでしょうか? A. 痛みにつきましては、手術中、まぶたを開いて固定する器具により、眼の周りが引っ張られますので、眼の周辺に痛みを感じられる方がいらっし ・・・ 2011年10月18日 (35歳/女性) [治療前の不安] |
5. | ![]() |
左目が近視(0.1未満)右目が円錐角膜です。施術は可能でしょうか?
A. 円錐角膜は、角膜の変形が起こることによって近視乱視などが出てきてしまう病気ですが、原因ははっきりとはわかっておりません。 まれに角 ・・・ 2008年01月21日 (32歳/女性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
将来、白内障になったときに、白内障の手術には影響はないのでしょうか? A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくな ・・・ 2011年12月26日 (28歳/女性) [治療前の不安] |
7. | ![]() |
スーパーイントラレーシックを希望しているのですが、私は乱視が強いのですが、乱視も矯正されるのでしょうか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年05月05日 (30歳/女性) [施術の効果] |
8. | ![]() |
花粉症で、その時期は目も若干かゆみや充血をします。
今の時期は、手術をしない方がよいのでしょうか? A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 尚、手術後に使 ・・・ 2008年02月15日 (39歳/女性) [適応性への不安] |
9. | ![]() |
アマリス500Zレーシックとプレミアムイントラレーシックの視力回復後の劇的な違いは何なのでしょうか? A. 1)当院で行っているレーシック治療では、フェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露 ・・・ 2010年09月29日 (38歳/女性) [施術方法] |
10. | ![]() |
今はコンタクトを使用すると老眼鏡をかけないといけないのですが、手術をした場合老眼はどうなるのでしょうか。 A. レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。 老眼に関しては年齢的に徐々 ・・・ 2008年02月22日 (?歳/女性) [施術の効果] |
![]() |