レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.13483 生まれつきの弱視で視力が0.1なんですが年齢のせいで視力の回復は無理だと言われました。視力の回復はできるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年01月10日
[ 施術の効果 ]
生まれつきの弱視で視力が0.1なんですが年齢のせいで視力の回復は無理だと言われました。視力の回復はできるのでしょうか?
21歳女性

相談 Question生まれつきの弱視で視力が0.1なんですが、年齢のせいで視力の回復は無理だと言われました。
そういったものでも視力の回復はできるのでしょうか?

回答 Answerレーシックでは近視乱視遠視を矯正できますが、残念ながら、弱視の矯正はできません。
手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡やコンタクトで見える視力が目安となります。レーシックを行った場合でも、それ以上の視力回復は困難かと思われます。
上記の内容をご理解ご納得の上で、もし治療をご希望される場合には、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりませんので、宜しければ一度検査にお越し下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、網膜の手前にピントが合っている状態を「近視」といいます。
近視の場合は、角膜の屈折する力が強いため、網膜より前方で焦点が合います。
近視になると遠くの物がぼやけてしまい、はっきりと見えません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 眼科で眼球しんとうだと言われたことがあり、瞳が常にゆれているので視力が出ません。手術可能でしょうか?
A. 眼球振盪症の程度にもよりますが、眼球振盪症が有る場合には、検査が正確にできなかったりすることもあります。 実際に治療が可能かどうか ・・・
2008年09月24日 (?歳/女性) [適応性への不安]
2. 施術方法 コンタクトや眼鏡をかけると近くは見えなくて老眼状態になります。レーシックも老眼用になるのでしょうか。
A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 レーシック手術では ・・・
2011年07月31日 (?歳/女性) [施術方法]
3. その他の相談 3月下旬に海外赴任があり、2年間は戻ってこれないので、術後検査などを受ける事ができません。
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道府 ・・・
2007年10月03日 (24歳/女性) [その他の相談]
4. 適応検査について 現在、ハードコンタクトを使用しています。適応検査のときは、何日前からはずしておけばよいのでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 ・・・
2008年07月02日 (28歳/女性) [適応検査について]
5. 適応性への不安 左目が近視、右目が遠視ですが、レーシックは受けられるのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年01月06日 (32歳/女性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 授乳中でも手術は可能ですか?
A. 乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾロ ・・・
2012年02月11日 (25歳/女性) [適応性への不安]
7. 治療前の不安 海外赴任を予定しております。その前に急いで回復治療を行って、初期検査やメンテナンスの問題はない?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2007年09月30日 (31歳/男性) [治療前の不安]
8. 適応性への不安 右眼瞼下に、めばちこが2か月前からあり、眼科受診しました。レーシックを受けることができるでしょうか?
A. ものもらいで現在まだ炎症があり、治療中の場合には、レーシック治療の時期としては、現在のものもらいの炎症が完全に治まり、投薬治療が終 ・・・
2008年05月17日 (31歳/女性) [適応性への不安]
9. その他の相談 術後、再手術やコンタクトなどで矯正する事は可能でしょうか?
A. 当院では他院様でレーシック治療を受けられた方の術後検診再手術のご相談は、大変申し訳ございませんが、受けておりません。 現在の経過 ・・・
2008年09月05日 (34歳/女性) [その他の相談]
10. 治療前の不安 視力は0.1以下の近視ですが、トリプルRレーシック手術を受けてから、老眼になった場合は矯正はどうなるのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年08月31日 (50歳/男性) [治療前の不安]