レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12751 術後の見え方に劣るとこがあるとの説明がありましたが、具体的に聞き仕損じましたのでどのように劣るか教えてください。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年12月11日
[ 治療前の不安 ]
術後の見え方に劣るとこがあるとの説明がありましたが、具体的に聞き仕損じましたのでどのように劣るか教えてください。
44歳男性

相談 Question先週の金曜(12/7)に名古屋で検査を受け手術可能の診断を受けました。
視力は右-10、左-9でした。
その際 術後の見え方に劣るとこがあるとの説明がありましたが、具体的に聞き仕損じましたのでどのように劣るか教えてください。
また、ほかのサイトによると-10以上ではレーシックが出来ないと書かれているのが有りましたが、問題ないでしょうか。
また、術後視力が下がった場合どのくらいに落ち着くでしょうか?

回答 Answerレーシックでは、エキシマレーザーを照射して角膜を削ることによって、近視乱視を矯正するのですが、レーザーの効果そのものには個人差があり、特に近視度数乱視度数ともに、強ければ強いほどその効果のばらつきが出やすくなりますため、特に近視度数が強い場合には、レーシック治療後も近視や乱視が残ることによって、見え方が不十分となる可能性はございます。
尚、当院では近視度数が強い方でも数多く治療を受けられており、1回の治療で90%以上の方が 1.0以上の視力に回復されております。

前回の検査結果からは、近視度数はやや強いのですが、角膜の厚さもある程度余裕があり、手術は十分可能であると判断させて頂いております。
また、治療をお受け頂いた場合の手術後の視力の回復の目安としては、前回の検査の結果では右眼が矯正視力が 1.2、左眼が 1.0が上限であったため、近視乱視が完全に矯正された場合には、手術後の回復の視力の目安としては、前回眼鏡で矯正された視力が目安となります。

レーザーの効果のばらつきによっては、効果が弱い場合などには、近視が残るなどして 1.0未満の視力となる場合もございます。
そのような場合には、眼鏡やコンタクトレンズの矯正も可能ですが、追加矯正治療によって度数の調整を行うことで、更に視力を回復することも可能です。
一旦良好な視力に回復された場合でも、レーシック治療そのものは近視の進行を予防するものではないため、治療後の生活環境などによっては、近視が進行することによって視力が低下する場合もございます。
その場合にどの程度まで近視が進行するかは、近視の進行にはかなり個人差がございますので、はっきりとした予測は非常に困難です。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
検査当日はメイクをしてご来院されても問題ありません。
但し、目元は薄めにして下さい。
また、検査前、施術前の飲酒につきましては、特に制限は設けていませんが、平常の状態で検査、施術をお受け頂けるようにご案内しています。
検査、施術前日は十分な睡眠をとり、体を休めて頂くことをお勧めしています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 レーシックで近視が治ったとして、老眼も進むとなると、近く遠くでどのようなものの見え方になるのでしょうか。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 通常、治療を行う際には、近視乱視がほ ・・・
2008年04月18日 (40歳/女性) [治療前の不安]
2. その他の相談 運転免許証に「眼鏡等」と書かれているのですが、更新まで「視力が上がった証明ができるお医者さんの一筆」をもらえますか?
A. 運転免許証の表記につきましては、最寄の警察署や、管轄の運転免許試験場へレーシック手術を受けた旨をご申告頂ければ、お手続きが可能かと ・・・
2013年01月14日 (26歳/女性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 花粉症なのでセレスタミンとジルテックを服用しております。検査及び施術時には服用を中止しなければならないのでしょうか?
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありませんが、症状が強い場合には、お近くの眼科にてまず治療をお受け頂くことをお勧め ・・・
2008年02月10日 (41歳/男性) [適応性への不安]
4. 施術の効果 術後、時間の経過とともに視力の低下が起こる可能性はどのくらい(時間と頻度)でしょうか?
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2008年07月22日 (28歳/女性) [施術の効果]
5. その他の相談 沖縄在住なんですが、術後の検診などはどうすればよいのですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2011年05月18日 (?歳/男性) [その他の相談]
6. 適応性への不安 眼科にて適応検査をうけたときは大丈夫ですといわれたんですが・・・行ってみてできないということはあるんですか?
A. 実際に治療が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるかは、詳細な検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。 ・・・
2008年02月29日 (31歳/女性) [適応性への不安]
7. 手術回数・時間 検査後仕事の都合で2週間後に手術予約してるのですが、2週間は間があきすぎではないですか?
A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 手術当日は、以前に受けた術前検 ・・・
2008年09月07日 (35歳/女性) [手術回数・時間]
8. 適応検査について 目に傷がつき、現在はコンタクトをしていない状態・・もう一週間コンタクトをしない状態にしておけば、検査を受けれる?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【装用中止 ・・・
2010年07月12日 (31歳/女性) [適応検査について]
9. その他の相談 施術完了後、お洒落等で、度無しのカラーコンタクトの装着は可能でしょうか?
A. レーシック手術を受けられた場合、コンタクトレンズは手術1ヶ月後から装用可能です。 但し、レーシック後にコンタクトレンズを作成するま ・・・
2012年02月21日 (30歳/男性) [その他の相談]
10. 適応性への不安 眼科医に角膜細胞が1500程に減少しているので、コンタクトの使用をやめて眼鏡にするようにと言われました。レーシック手術は可能?
A. レーシック治療そのものは角膜内皮細胞に対しては影響しないと言われておりますが、角膜内皮細胞が極端に少ない場合にはレーシック治療をお ・・・
2008年02月09日 (38歳/女性) [適応性への不安]