レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12392 某クリニックでレーシックを受け、視力は1.5まで回復し、満足の毎日を送っていましたが、最近視力が落ちてきました。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年11月27日
[ その他の相談 ]
某クリニックでレーシックを受け、視力は1.5まで回復し、満足の毎日を送っていましたが、最近視力が落ちてきました。
43歳男性

相談 Question平成13年に某クリニックでレーシックを受けました。
視力は1.5まで回復し、満足の毎日を送っていましたが、最近視力が落ちてきました。
レーシックは何回でも手術してもいいのですか?

回答 Answerレーシック治療を受けられた方がイントラレーシック治療を受けることは、技術的には可能です。
但し、他院でレーシック治療の既往がある方がイントラレーシック治療を受ける場合、初めて近視治療を受けられる方と比べると視力が安定するまでに時間がかかりやすく、若干矯正精度が劣ります。
また手術をお受け頂く時期としては、視力の低下が進行している時期にお受け頂くと治療後にも視力が安定しにくくなることが予想される為、当院でもある程度視力が安定している時期にお受け頂いております。

尚、当院で行っているイントラレーシック治療では、フラップの厚さの誤差が数ミクロンであり、非常に正確に作成されている為、再手術が出来るかどうかの判断がしやすいのですが、従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療の場合は、フラップの厚さのばらつきが数十〜百ミクロン近くあり、治療を行っている施設によっても厚さのばらつきが出てきます。
そのため、実際に手術が可能かどうかは、削ることが出来る角膜の厚さがどの程度残っているかを知るため、初回手術時のデータが重要となってきます。
その為、やはり手術のデータ等が残っている、治療を受けられた眼科様にご相談して頂くことがよろしいかと思います。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは、「コンタクトレンズを長時間外すことはできないけど、レーシックが適応するか知りたい」「レーシックに興味はあるが、通常の適応検査に時間がとれない」方等のために無料簡易検査を行っております。
簡易検査は不適応の主な原因となる角膜の厚み、角膜の形状について検査を行います。
簡易検査を行った場合でも施術前には通常の適応検査が必要となります。
簡易検査でわかる範囲での診断ですので、実際に施術が出来るかどうかの最終的な診断は、通常の適応検査後となります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 休みが日曜しかないのですが、日曜の施術は可能ですか?ローンの審査などはそちらに伺わないとできませんか?
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間 ・・・
2010年07月22日 (28歳/男性) [手術回数・時間]
2. 適応性への不安 知人で60代の方がレーシックを検討しています。60代方の手術は可能でしょうか?
A. 当院で行っておりますレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療では回復致 ・・・
2010年06月11日 (28歳/男性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 現在大学2年です。あまり若いと手術はできないと聞きましたが、年齢制限があるのでしょうか?
A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なって良好な視力に回復した後でも、近視、乱視、遠視等の度が眼の成長に伴って進行して ・・・
2011年05月02日 (19歳/男性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 強度近視なのですが品川エディションの場合、どれくらいの視力まで手術できますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年07月11日 (41歳/男性) [適応性への不安]
5. 施術の効果 乱視でも矯正は可能なのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年08月23日 (40歳/女性) [施術の効果]
6. 適応性への不安 年齢的に老眼になっているのですが手術は可能ですか。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年01月02日 (46歳/女性) [適応性への不安]
7. 費用と支払い 最近、人から、保険の適用(生命保険)になると聞き、興味がわいてきています。必要な書類などはありますか?
A. 当院でイントラレーシック治療を受けられた方でも多くの方が保険会社の保険金給付申請をされております。 尚、申請された場合でも実際に給 ・・・
2007年12月12日 (28歳/女性) [費用と支払い]
8. その他の相談 まだ老眼の自覚症状はないのですが、17万円のレーシックを受けるかどうか迷っています。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年09月27日 (41歳/女性) [その他の相談]
9. その他の相談 都内某クリニックでエピレーシックを勧められました。術後4〜5日の通院が必要との事で、通院が困難・・・
A. エピレーシック治療(ラゼック治療)は、レーシック治療よりもフラップの安定に時間がかかります。 また術後の経過が不安定な部分もあるの ・・・
2008年03月11日 (31歳/男性) [その他の相談]
10. 手術回数・時間 夏休みの日本への一時帰国の時に手術をと考えております。その間に手術、検査等は可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年05月13日 (?歳/女性) [手術回数・時間]