- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

現在、アメリカに住んでいますが、今月22日頃から10日間ほど東京へ出張の予定です。その際に治療が受けられるかどうか検査を受けたいと思っているので予約をしたいのですが、予約時間に空きはあるでしょうか?
アメリカでLasik Wavefrontを受けられない理由の一つに角膜の薄さがあると聞きました。
角膜の薄い人にはWavefront, Lasikを受けられない代わりに、一般的にPRKと呼ばれる治療方法があると聞きました。
この治療法は、そちらのクリニックではどの治療法と合致しますか?
海外居住者が患者の場合、術後の検診などはどのような方法を取られていますか?

当院で行っているイントラレーシック治療では、従来のマイクロケラトームを使用した治療と比べると、薄く正確なフラップの作成が可能な為、より多くの角膜を温存することができ、フラップの形状からも従来のレーシック治療よりもフラップがずれにくく、角膜の強度が保たれるようになっております。
そのため、従来のマイクロケラトームを使用したレーシック治療が困難であった方でも、安全に治療をお受け頂くことが可能となり、治療を受けられた約98%の方は1回の治療で1.0以上の良好な視力に回復されております。
尚、当院ではイントラレーシック治療以外にも PRKを進化させたエピレーシック治療を行っておりますが、エピレーシックはレーシックよりもフラップの安定に時間がかかり、術後の経過が不安定な部分もあるため、6ヶ月経過後までは当院にて検診を受けて頂く必要があります。
そのため、遠方でご来院が困難な方には、エピレーシック治療はお勧めしておりません。
また、当院では海外に在住の方も、数多くイントラレーシック治療を受けられておりますが、イントラレーシック治療後、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診をお受け頂くことが可能であり、イントラレーシック治療のご希望がございましたら、ご予約方法に沿ってご連絡下さい。
術後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。
海外に在住の方の場合は、当院に通院頂くか、滞在される都道府県内の眼科を紹介眼科リストからお選び頂き、ご紹介させて頂くことが可能です。
尚、当院にて1週間検診をお受け頂き、術後の経過に問題が無い場合には、英文での紹介状をお渡しすることが可能ですので、以降の検診を海外でお受け頂いても構いません。
※但し、紹介状は日本語もしくは英語での表記となりますので、英語圏以外の場合は海外で術後の検診をお受け頂けないこともございます。その場合は手術をお受け頂けない場合もございますことを、ご了承下さい。
【ご予約方法】は以下の通りです
当院では検査手術(翌日検診)術後検診のご予約は、全てお電話にて承っております。
ご予約状況のご確認に関しましても、直接受付窓口へお電話にてご確認頂いております。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | バセドウ病とシェーグレン症候群を持っています。レーシックは受けられるのでしょうか? A. バセドウ病がある場合でも、バセドウ病の症状が落ち着いており、眼の状態に問題が無ければレーシック手術をお受け頂くことは可能です。 尚 ・・・ 2012年02月07日 (28歳/女性) [適応性への不安] |
|
|---|---|---|
| 2. | 現在オーストラリアに住んでいます・・東京に滞在して手術をうけたいのですが、予約はどのようにとったらよいでしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2008年09月05日 (29歳/女性) [その他の相談] |
|
| 3. | 検査を行い手術可能であればその日に手術をするのですか?それともその日は手術しないのですか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検査と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 初回検査時には瞳孔が ・・・ 2007年10月31日 (30歳/男性) [手術回数・時間] |
|
| 4. | 左目がコンタクトを使用しても0.2程度しかありません。手術して視力0.2以上にする事は可能なのでしょうか。 A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の治療が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・ 2012年06月21日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 5. | 視力は1.2(両眼)ですが、最近老眼が少し進んできました。老眼は手術で治りますか? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普 ・・・ 2007年12月16日 (47歳/女性) [施術の効果] |
|
| 6. | 秋田県在住で、仕事の休みをもらう予定です。予約状況など、手術をすることは可能かを教えてください。 A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・ 2011年08月05日 (26歳/男性) [その他の相談] |
|
| 7. | フラップ作成で切れた部分は再生するのでしょうか。 A. フラップは戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着し、通常、1週間程でほぼ安定し、その後、角膜の上皮細胞が再生すること ・・・ 2008年02月23日 (?歳/男性) [治療前の不安] |
|
| 8. | 年齢相当の老眼が入っていますが手術は出来るのでしょうか。また、効果はあるのでしょうか。 A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2008年01月20日 (49歳/男性) [施術の効果] |
|
| 9. | 小学生の時に緑内障の手術をして年一回視野と眼圧の検査にいっています。レーシック手術は出来るのでしょうか?
A. 緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題が無ければレーシック治療をお受け頂くことは可能なのですが、緑内障に関 ・・・ 2010年12月26日 (29歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 10. | 18才なのですが、手術できますか? A. レーシック治療は18歳からお受け頂けますが、未成年の方が手術を受けられる場合、保護者の方の同意書が必要となります。 同意書は当院でお ・・・ 2008年09月30日 (18歳/女性) [適応性への不安] |
|
![]() | ||






