レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.11795 海外在住の者です。3ヶ月後の検診を、もう少し早めさせていただくことはできませんでしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年10月30日
[ その他の相談 ]
海外在住の者です。3ヶ月後の検診を、もう少し早めさせていただくことはできませんでしょうか。
33歳女性

相談 Question海外在住の者です。
ぜひ施術をお願いしたいのですが、大学講師という仕事の関係上、3ヶ月後に検診に伺うことは、残念ながらできそうにありません。
3ヶ月後の検診を、もう少し早めさせていただくことはできませんでしょうか。
もしできる場合は、どの程度でしたら早めさせていただくことができますか。

回答 Answer当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診をお受け頂くことが可能であり、治療のご希望がございましたら、ご予約方法に沿ってご連絡下さい。
尚、通常の経過であれば問題は無いかと思われますが、通常よりも回復が遅い場合等には、当院で責任を持って経過を診させて頂きますので、1週間後検診以降も当院へ通院して頂く必要が出てくる場合もございます。
また、詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、予めご了承下さい。

術後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。
海外に在住の方の場合は、当院に通院頂くか、滞在される都道府県内の眼科を紹介眼科リストからお選び頂き、ご紹介させて頂くことが可能です。
尚、当院にて1週間検診をお受け頂き、術後の経過に問題が無い場合には、英文での紹介状をお渡しすることが可能ですので、以降の検診を海外でお受け頂いても構いません。
※但し、紹介状は日本語もしくは英語での表記となりますので、英語圏以外の場合は海外で術後の検診をお受け頂けないこともございます。
その場合は手術をお受け頂けない場合もございますことを、ご了承下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
角膜が薄くてレーシックが受けれない方、激しい運動をする方のための術式として「エピレーシック」や「ラゼック」があります。
エピレーシックは、エピケラトームという機器を使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。角膜の薄い方に適しています。
ラゼックはフラップを作成する際に、エピケラトームの代わりにアルコールを使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。
角膜が薄いなどの理由でレーシック適応外の方や格闘技をされる方などに適しています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 ワンデーレーシックは、午後に来院し、そのまま検査から施術まで一度帰ることなく続けて行うことはできないのでしょうか。
A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・
2011年03月15日 (30歳/女性) [手術回数・時間]
2. 費用と支払い 口座引き落としの分割払いが希望なのですが、審査が通るか心配です。
A. 分割払いにつきましては、各種クレジットカードの他、当院で組んで頂く信販ローン(分割払い)をご利用頂けます。 当院で信販ローンを組まれ ・・・
2011年07月22日 (39歳/女性) [費用と支払い]
3. 適応性への不安 中高年の世代になり老眼も多少ありますが近眼の症状が強い様に思われます。手術が出来ますかお答え下さい。
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年01月10日 (55歳/女性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 遠視が+5と乱視なのですが、それでもレーザーでの治療はできますか?どのレーザーが出来ますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年06月06日 (34歳/女性) [適応性への不安]
5. その他の相談 以前、タイバンコクの病院でレーシック手術を受けました。手術後、1ヶ月以内で右目の視力がだいぶ下がりました。
A. 再手術ができるかどうかを判断する為には、削ることが出来る角膜の厚さが、どの程度残っているかを知る必要があります。 当院で行っている ・・・
2008年04月09日 (33歳/男性) [その他の相談]
6. 手術回数・時間 手術前の検査から手術までは数日間空けたいのですが、どのくらいならば空ける事が出来るのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2009年10月25日 (28歳/男性) [手術回数・時間]
7. 施術方法 2〜3年位前からメガネをかけていると近場が見えにくくなっています。老眼治療は行っていますか?
A. 老眼に対する治療方法として、角膜の周辺部に熱を加えて角膜の形状を変化させて手元をある程度見えるようにする、『CK治療』を当院(東京 ・・・
2007年09月28日 (45歳/男性) [施術方法]
8. 手術回数・時間 他院でエピレーシックしか受けられないと診断されました。エピレーシックでは、手術後に何日間通院しなければなりませんか?
A. 当院では、イントラレーシック治療以外に、格闘技などをされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシック治療でも ・・・
2007年11月11日 (25歳/男性) [手術回数・時間]
9. 治療前の不安 レーシックは老眼になりやすいと聞きましたが、老眼になった場合、再度レーシックは受けられるのでしょうか?
A. ほとんどの方は手術後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック手術そのもの ・・・
2011年07月14日 (32歳/女性) [治療前の不安]
10. その他の相談 翌日検診、一週間後検診、3ヶ月後検診の時間はどのくらいかかりますか?
A. 術後の通院につきましては、通常1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 それぞれの検査内容と所要時間は以下の通りです。 ◇翌日検査 ・・・
2008年01月21日 (20歳/女性) [その他の相談]