レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.11748 この手術は永久的なものなのでしょうか?年をとっても問題が無いのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年10月28日
[ 治療前の不安 ]
この手術は永久的なものなのでしょうか?年をとっても問題が無いのでしょうか?
35歳女性

相談 Question私は人よりも10分の1程しか涙が少なくドライアイで現在治療中です。
コンタクトをつけているのもドライアイの一つの原因だと言われましたが・・・。
この手術は永久的なものなのでしょうか?
年をとっても問題が無いのでしょうか?

回答 Answerドライアイの場合でも、現在の眼の状態に特に問題が無ければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありませんが、何らかの病気で涙が出ないような方に関しては、視力の回復が遅くなったり、手術後に見え方が不安定になりやすいため、残念ながらレーシック治療はお勧めすることは出来ません。
また、症状が強い場合には、先に一般的な眼科でドライアイの治療を行ってからレーシック治療を行った方が良い場合があり、手術後は涙の分泌が不安定になる為、一時的にドライアイの症状が強くなります。
そのため、当院ではレーシック治療後は、目薬を使用して頂いており、通常は涙の分泌は時間の経過と共に安定していき、ドライアイの症状は改善されていきます。

尚、ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因が関係しており、術後の生活等によっては少し進行する可能性もございます。
また、当院で治療を受けられた患者様の約98%が1回の治療で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の治療でも近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。
このような場合には、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正治療により更に視力を向上することは可能です。
(手術後の近視の戻りや、1回目の手術でも近視や乱視などが残り再手術を要した割合は1%未満となっております)

レーシックで近視を治療した場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。
老眼は眼の老化現象であり、かなり個人差はございますが、通常は40歳代中頃にはほとんどの方が自覚するようになります。
手術後に老眼が出てきた場合には、通常の老眼鏡を装用することで対処できます。
治療により眼が良くなった場合でも、普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんので、ご安心下さい。
また万が一、将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。
レーシックにより、白内障等のリスクが大きくなるということはございません。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは、「コンタクトレンズを長時間外すことはできないけど、レーシックが適応するか知りたい」「レーシックに興味はあるが、通常の適応検査に時間がとれない」方等のために無料簡易検査を行っております。
簡易検査は不適応の主な原因となる角膜の厚み、角膜の形状について検査を行います。
簡易検査を行った場合でも施術前には通常の適応検査が必要となります。
簡易検査でわかる範囲での診断ですので、実際に施術が出来るかどうかの最終的な診断は、通常の適応検査後となります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 友達の娘は4歳ぐらいですが、乱視に罹りました。手術で治せますか?年齢は必ず18歳以上ですか?
A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視、乱視、遠視等の度が変化する可能性があります。 その為、レーシック治 ・・・
2008年05月21日 (18歳/女性) [施術の効果]
2. 手術回数・時間 沖縄から伺いホテルに宿泊予定ですが、何泊すればいいですか?大体のタイムスケジュールを教えて下さい。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年11月13日 (32歳/女性) [手術回数・時間]
3. 適応性への不安 逆さまつ毛なんですが手術できますか? 手術後数年して視力が落ちた場合コンタクトをする事はできますか?
A. 逆まつげの程度によっては、レーシック治療に支障がない場合と、先に逆まつげの治療を行ってからレーシック治療を行ったほうがよい場合があ ・・・
2008年10月11日 (23歳/男性) [適応性への不安]
4. その他の相談 岡山県でしたらどこの病院を紹介して頂けるのですか?紹介して頂いた病院で検診を受けた際の費用はどのくらいですか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・
2008年09月13日 (23歳/女性) [その他の相談]
5. その他の相談 検査手術に向けて、コンタクトを装着しないのは当然のことなんですが、裸眼での生活の方がいいのでしょうか?
A. コンタクトレンズを装用されている場合は、圧迫されている角膜を元の状態に戻す為、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一 ・・・
2008年02月01日 (29歳/非公開) [その他の相談]
6. 手術回数・時間 初診からどれ位で手術可能ですか?睫毛のエクステンションを付けてますが、手術に影響ありますか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年05月09日 (34歳/女性) [手術回数・時間]
7. 施術方法 片眼は白内障の手術(眼内レンズ)、もう片眼はPRKと言われましたが、品川クリニックではラゼックはそれに該当しますか?
A. 網膜剥離の手術を受けられている方でも、現在の眼の状態が安定していればレーシック手術は可能です。 但し、レーシック手術では近視乱視 ・・・
2011年03月03日 (41歳/女性) [施術方法]
8. 手術回数・時間 8月の半ばに検査を受けたいと思っています。検査から施術まで日がどれくらいまであいても大丈夫なのですか?
A. 適応検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 (手術当日も、以前に受 ・・・
2011年07月22日 (36歳/女性) [手術回数・時間]
9. 施術方法 アマリス500ZレーシックとスタンダードZレーシックの違いはなんですか?
A. 当院で行っているレーシック治療では、フェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出し ・・・
2011年01月21日 (30歳/女性) [施術方法]
10. 適応性への不安 82歳の祖母が老眼手術を希望しているのですが、検査を受けて可能であれば手術を受けたいと考えています。検査を受けることは可能でしょうか?
A. 『レーシックカムラ』は老眼の症状がある40歳以上の方で、白内障や緑内障などの眼疾患や重度の全身疾患がない方が対象となります。 重度の ・・・
2012年10月01日 (82歳/男性) [適応性への不安]