- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

他院で検査を受けたのですが、
角膜厚:右485μm、左485μm
近視度:右-8.50D、左-8.25D
乱視度:右-0.50、左-0.75
眼圧:右10.7mmHg、左10.0mmHg
となり、「術後の角膜ベットが基準値を満たさないためイントラレーシックが出来ない」と診断されました。
事前資料の基準は250μmに対し、問診での説明では基準は300μmだと言われ、結局上記の診断となりました。
(4μm足りないということでした)
角膜拡張症がネックだと考えますが、私の場合ではリスクはどのくらいあるのでしょうか?
また、本当にイントラレーシックはできないのでしょうか?

一般的にはレーシック治療では、手術後にフラップを除いた角膜の厚さ(角膜ベッド厚)を 250ミクロン以上残しておいた方が良いと言われております。
1回目の治療で残りの角膜ベッド厚が 250ミクロンで手術をお受け頂いた場合に関してですが、1回目の治療でも治療の効果のばらつきによって近視乱視が残る可能性もありますから、そうした場合に、再度の調整の手術をお受け頂くことが出来なくなる恐れが出てきますため、当院では1回目の治療をお受け頂く場合には、残りの角膜ベッド厚が約 300ミクロン残る場合のみ治療をお勧めしております。
角膜拡張症に関しては、残りの角膜ベッド厚のみならず、もともとの角膜の強度なども大きく関係しているといわれておりますので、300ミクロンをわずかに切ることで、どの程度角膜拡張症のリスクが高くなるかというのは一概に申し上げることはできません。
尚、イントラレーシック治療よりもより薄いフラップを作成することで、より多くの角膜ベッド厚を残すことが可能なエピレーシック治療など、その他の治療方法などもございます。
エピレーシック治療や、角膜を削らず眼球内に人工のレンズを挿入して視力を回復するフェイキック IOL手術などもございますので、それらの治療方法が実際にあなたの眼の状態に適しているかどうかは、より詳細な検査をお受け頂かないと、はっきりとは申し上げることは出来ませんが、もしそれらの治療方法をご希望の場合には、宜しければ一度カウンセリング検査にお越し頂くことをお勧め致します。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
保険の適用は検査日からと考えて良いでしょうか? A. 当院での治療は自費による自由診療につき、美容外科などの手術と同様、健康保険は適応となりませんが、民間の保険会社の保険は給付の対象に ・・・ 2011年04月18日 (31歳/女性) [費用と支払い] |
---|---|---|
2. | ![]() |
保険について・・・アメリカン生命保険、日本私立学校振興共済事業団の医療保険ではカバーできるでしょうか? A. 当院でイントラレーシック治療を受けられた方でも多くの方が保険会社の保険金給付申請をされております。 尚、申請された場合でも実際に給 ・・・ 2007年10月12日 (?歳/非公開) [費用と支払い] |
3. | ![]() |
設計事務所の仕事に支障が出てきています。手術した場合何日くらいパソコンを使用した作業ができなくなるのかを教えてください。 A. 見え方は個人差がございますが、レーシックカムラをお受け頂いた場合は、手術翌日検診後もしくは翌々日から通常の仕事に復帰されても問題な ・・・ 2013年01月20日 (52歳/女性) [施術の効果] |
4. | ![]() |
LASIKをすると老眼時の矯正がうまくいかないと言いますが、如何でしょうか? A. 角膜新生血管がある場合でも、詳細な検査の結果、眼の状態に問題が無ければ、イントラレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 尚、治 ・・・ 2007年11月19日 (35歳/男性) [治療前の不安] |
5. | ![]() |
現在、裸眼ですがやや不便を感じ始めています。レーシックで改善可能でしょうか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2009年10月28日 (29歳/男性) [施術の効果] |
6. | ![]() |
術後1週間の検査は最寄りの眼科でも検査できると伺いましたが、費用は自費診療扱いになりますか? A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・ 2010年09月03日 (36歳/女性) [費用と支払い] |
7. | ![]() |
レーシックカムラ(レーシック+老眼) を検査+手術同日に可能でしょうか? A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・ 2011年06月17日 (?歳/男性) [手術回数・時間] |
8. | ![]() |
飛蚊症は手術に影響はあるのでしょうか。 A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・ 2008年10月27日 (23歳/男性) [治療前の不安] |
9. | ![]() |
0.4〜0.5程度程度でもレーシックの施術を受ける人はいますか? A. 視力に関しては、体調や測定する条件などによって異なってきますが、当院では遠方の視力が 1.0未満で日常生活上の見えづらさが大きい場合に ・・・ 2010年10月12日 (?歳/男性) [その他の相談] |
10. | ![]() |
術後の検診の時間は、どのくらいかかりますか? A. 術後の通院につきましては、通常1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 それぞれの検査内容と所要時間は、以下の通りです。 ◇翌日 ・・・ 2011年02月18日 (?歳/男性) [手術回数・時間] |
![]() |