レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.11284 眼科で細胞数が減っているのでコンタクトは止めたほうがいいと言われました。レーシック手術は細胞数は関係ありますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年10月11日
[ 適応性への不安 ]
眼科で細胞数が減っているのでコンタクトは止めたほうがいいと言われました。レーシック手術は細胞数は関係ありますか?
36歳女性

相談 Question眼科で細胞数が減っているのでコンタクトは止めたほうがいいと言われました。
レーシック手術は細胞数は関係ありますか?
手術をしてコンタクトをしなくなれば細胞数の減少は減りますか?
教えてください。

回答 Answer長期間コンタクトレンズを装用されている場合には、慢性的な酸素不足により、細胞がダメージを受けて、徐々に数が減っていく為、細胞数が少ない場合にはやはりコンタクトレンズの装用はお勧めできません。
但し、レーシック治療によって角膜内皮細胞数が変化することはなく、コンタクトレンズの長期使用によって内皮細胞が若干減少している場合でも、ほとんどの場合は治療に支障はありません。
尚、角膜内皮細胞が極端に少ない場合には、眼の病気がその原因となっている場合もある為、レーシック治療をおすすめできない場合もございます。
当院では、角膜内皮細胞数が1500未満の方に関しては、レーシック治療は積極的にはお勧め致しません。

実際に角膜内皮細胞数がどの程度であるか、治療が可能かどうかは検査してみないと分かりませんから、宜しければ一度、カウンセリング検査へお越し下さい。
 角膜内皮細胞数は、コンタクトレンズ装用による酸素不足や眼の病気、加齢などさまざまな原因で起こります。
コンタクトレンズの装用が無くなれば、装用時よりはダメージが軽くなるかと思われますが、減少が全く止まってしまうわけではありませんので、レーシック治療後も定期的に眼の検査をお受け頂くことをお勧め致します。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)は、老眼の強弱に関わらず、視力の改善が見込めます。
眼鏡やコンタクトレンズが手放せない生活を送っている方や、最近、症状が出始めた方にも適した方法で近視や遠視の方でも同時に老眼治療ができます。
40歳以上で老眼鏡が必要な方は、品川近視クリニックにご相談ください。
また、最近になって近くのものが見えづらくなっている方も、入念な適応検査を行い、検査データを基に専門医が手術可能か診察させていただきます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 他院での検査で強度近視のためフェキックIOLしかできないと診断されました。 そちらでも同じ結果になりますか?
A. 検査データに関しましては、その測定する機器などによって異なり、また測定データのうちのどのデータを取るかによっても変わってきますため ・・・
2008年08月04日 (25歳/男性) [適応性への不安]
2. 施術の効果 年齢相当の老眼が入っていますが手術は出来るのでしょうか。また、効果はあるのでしょうか。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年01月20日 (49歳/男性) [施術の効果]
3. その他の相談 イントラレーシック手術後、何日間保護メガネを着用しなくてはいけませんか?
A. 当院では怪我や眼をこすってしまう等のトラブルを避けるため、夜間の保護眼帯と日中の保護眼鏡を無料にて差し上げております。 【日中の ・・・
2008年03月12日 (31歳/女性) [その他の相談]
4. その他の相談 以前知人に「術後1週間程度色眼鏡をつけなければならない」と聞きましたが、本当でしょうか?
A. 当院では怪我や眼を擦ってしまう等のトラブルを避ける為、夜間の保護眼帯と日中の保護用サングラスを無料にて差し上げております。 日中の ・・・
2011年11月12日 (36歳/男性) [その他の相談]
5. その他の相談 ボクシングをしています。術後、何週間程でまたボクシングを行うことができますか?
A. 当院では、レーシック(イントラレーシックやZレーシック)以外に、格闘技などをされており、眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄く ・・・
2011年07月11日 (22歳/男性) [その他の相談]
6. 費用と支払い 年明けに手術を希望していますが、料金体系の変化と事前の検査日は年内がいいか、年明けがいいか教えてください。
A. レーシックの手術費用は2008年12月31日までキャンペーンを実施しており、キャンペーン期間中の日曜日〜金曜日に手術を受けられた方に限り“ ・・・
2008年11月28日 (29歳/男性) [費用と支払い]
7. その他の相談 テニスをやりますが、手術後、どれくらいで競技可能でしょうか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2008年04月01日 (?歳/男性) [その他の相談]
8. 費用と支払い プレミアムは料金が安いですが、これは両目の金額でしょうか?
A. レーシックの手術費用は手術を受けられる曜日によって、「平日日曜祝日料金」または「土曜料金」が適用となります。 【プレミアムイント ・・・
2009年08月21日 (27歳/女性) [費用と支払い]
9. 適応性への不安 近視がひどすぎるとレーシック手術は無理なのでしょうか?最低どの程度の視力、角膜の状態で手術を受けられますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年07月24日 (28歳/女性) [適応性への不安]
10. その他の相談 福岡の開院が近日とのことですが、検査予約はどのようにしたらいいのでしょうか?
A. 品川近視クリニック福岡 は、現在、2008年11月14日の開院を予定しております。 その他の詳細に関しましては、今後、当院ホームページや携 ・・・
2008年10月22日 (40歳/男性) [その他の相談]