レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.11234 レーシック手術を受けた後にすぐにコンタクトレンズを使っても大丈夫なのですか?例えば、カラーコンタクトなど・・・
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年10月09日
[ その他の相談 ]
レーシック手術を受けた後にすぐにコンタクトレンズを使っても大丈夫なのですか?例えば、カラーコンタクトなど・・・
28歳男性

相談 Questionレーシック手術を受けた後にすぐにコンタクトレンズを使っても大丈夫なのですか?
例えば、視力矯正ではないカラーコンタクトなど・・・

回答 Answer手術を受けられた場合、カラーコンタクトレンズは手術 1ヶ月後から装用可能です。
但し、ソフトコンタクトレンズはカラーコンタクトレンズを含めて概ね装用可能ですが、ハードコンタクトレンズは眼の状態により合いにくい場合もございます。
カラーコンタクトレンズには様々な規格のものがあり、品質が一定していない場合があります。
カラーコンタクトレンズを含め、コンタクトレンズは適切な装用をしないと、失明など重大な眼の病気につながる恐れがありますので、眼科医での診察をお受け頂いた上でのご購入をお勧め致します。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)は、老眼の強弱に関わらず、視力の改善が見込めます。
眼鏡やコンタクトレンズが手放せない生活を送っている方や、最近、症状が出始めた方にも適した方法で近視や遠視の方でも同時に老眼治療ができます。
40歳以上で老眼鏡が必要な方は、品川近視クリニックにご相談ください。
また、最近になって近くのものが見えづらくなっている方も、入念な適応検査を行い、検査データを基に専門医が手術可能か診察させていただきます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 視力が回復して10年後、30年後に最悪の事態で失明するようなことはありませんか?
A. 副作用等や体に与える悪影響につきましては、エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問 ・・・
2008年03月10日 (33歳/男性) [治療前の不安]
2. 適応検査について ハードのコンタクトを使用しています。2週間前から使用禁止のようですが、眼鏡は持っていないので、レンタル眼鏡のようなものはありませんか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。   ・・・
2008年01月18日 (38歳/女性) [適応検査について]
3. その他の相談 手術当日にインフルエンザの予防接種を受けることは問題ないでしょうか?
A. インフルエンザの予防接種は、レーシック治療の検査には特に支障はございませんが、レーシック治療の前後1週間はお控え頂くことをお勧め致 ・・・
2010年10月06日 (34歳/女性) [その他の相談]
4. 費用と支払い 8/31までのキャンペーンを行っているようですが、9/1以降での無料検査や交通費補助はなくなるのでしょうか?
A. キャンペーン終了後の予定につきましては、今のところ未定となっております。 今後、キャンペーンの延長等ございます場合は、当院ホームペ ・・・
2008年08月18日 (42歳/男性) [費用と支払い]
5. 手術回数・時間 来年の一月の連休を使ってレーシック手術を検討しているのですが、検査はどのくらいの時期に受けたらよろしいでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年10月11日 (31歳/男性) [手術回数・時間]
6. 費用と支払い 友達が施術を検討していますが、以前は交通費を負担していただいたのですが、現在は自己負担なのでしょうか?
A. 交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片眼 5 ・・・
2011年04月10日 (37歳/女性) [費用と支払い]
7. 適応性への不安 遠視+乱視の場合には、レーシックはできないのでしょうか。
A. レーシック治療では、近視乱視のみならず、遠視の治療も可能です。 尚、老化現象である老眼に関しては、レーシック治療後にも残りますため ・・・
2008年02月28日 (?歳/女性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 病院で、高度近視にもかかわらず角膜が少し薄いため、あまり視力回復が望めないからやらない方がいいと言われました。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2007年12月30日 (20歳/女性) [適応性への不安]
9. その他の相談 無料検査の予約ページに「紹介チケット」を持っているかどうかのチェック箇所がありますが・・・
A. 割引券等ご利用になられる場合は、手術費用お会計時までに当院受付にご提出頂きますよう、お願い申し上げます。 手術費用のお支払い方法に ・・・
2011年06月22日 (?歳/男性) [その他の相談]
10. 適応性への不安 角膜内皮細胞数が減少していて、コンタクトは装着しないほうがよいと言われました。 レーシックの手術を受けることは可能?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年09月24日 (41歳/男性) [適応性への不安]