レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.10856 手術のどのくらい前からソフトコンタクトレンズを使用していたら、手術前メガネ1週間ですみますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年09月26日
[ 適応検査について ]
手術のどのくらい前からソフトコンタクトレンズを使用していたら、手術前メガネ1週間ですみますか?
36歳女性

相談 Question手術を受ける前にハードの場合2週間、ソフトの場合1週間はメガネで過ごさなければいけないと聞きました。
私は9年ほどハードコンタクトレンズを使用していますが、できるだけメガネをかけたくありません。
手術のどのくらい前からソフトコンタクトレンズを使用していたら、手術前メガネ1週間ですみますか?

回答 Answerコンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。
手術のためにハードからソフトに変える場合には、ソフトコンタクトレンズを少なくとも 1ヶ月間は使用して頂く必要がございます。
ソフトコンタクトレンズを 1ヶ月以上装用頂いた後、次の中止期間を設けて頂いております。
手術の効果に影響が出てきますので、必ず中止期間をお守り下さい。

【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り) は2週間(14日間)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
手術費用のお支払い方法は、現金一括払いの他、分割払い、各種クレジットカード払いがご利用頂けます。
また、クレジット、ローンの手続きの場合は、住所が分かる身分証明書(保険証、免許証、パスポートなど)、金融機関などの届出印、口座番号が確認できる通帳または、キャッシュカードをお持ち下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 手術後に老眼が出る可能性はどのくらいでしょうか?
A. レーシック治療そのものは老化現象を防ぐものではないため、レーシック治療をお受け頂いても、40代中頃になると、普通に眼が良い方と同じよ ・・・
2008年03月04日 (39歳/女性) [治療前の不安]
2. その他の相談 現在ソフトコンタクトを使用中ですが、手術当日より何日前からコンタクトレンズの使用をやめた方が良いのでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 【装用中 ・・・
2009年09月09日 (34歳/女性) [その他の相談]
3. 適応検査について 希望日の10日前にコンタクトを4〜5時間装用したい日があります。その間だけ装用しても大丈夫でしょうか。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。   ・・・
2007年11月09日 (26歳/女性) [適応検査について]
4. その他の相談 物をしっかりと見る事が出来ず、判断力も落ちました。こんな患者さんの事例はあるのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年07月09日 (?歳/男性) [その他の相談]
5. 適応性への不安 年齢とかは手術に関係ありますか?手術すれば半永久となるのですか? 
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2008年08月10日 (?歳/女性) [適応性への不安]
6. その他の相談 沖縄から、ワンデーレシックのコースでレーシック手術を受けたいのですが、術後検査を沖縄で受ける事は可能でしょうか。
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・
2010年09月13日 (31歳/女性) [その他の相談]
7. 適応性への不安 心室細動の心配があり、埋め込み型の除細動器を入れております。手術を受けることができるでしょうか?
A. 当院ではペースメーカー等が体内に入っている方の場合は、エキシマレーザー等にて誤作動を起こす危険性が全くないとは言い切れませんので、 ・・・
2008年01月10日 (46歳/男性) [適応性への不安]
8. 施術方法 新潟の方で簡易検査を受けたのですが、右目が円錐角膜で、左目が厚不足という結果でした。左右で違う手術はできる?
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・
2008年05月28日 (?歳/女性) [施術方法]
9. 施術方法 スーパーイントラレーシックとエピレーシックの違いが判りません。どこが違うのでしょうか?
A. 当院では、イントラレーシック治療以外に、格闘技などをされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシック治療でも ・・・
2007年09月20日 (38歳/女性) [施術方法]
10. 治療前の不安 居住地が岡山県なので大阪が一番近いのですが、正直東京との症例数を比較するとどうしても不安があります。
A. 東京 は大阪 よりも開設が早く、また人口も多いため、施術数そのものは大阪 よりはトータルで多くなっておりますが、大阪 にて使用している ・・・
2007年12月04日 (34歳/女性) [治療前の不安]