- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

どの程度まで視力は回復するのですか?
また回復した視力は再び低下してしまうのですか?
花粉症なのですが手術に影響はありませんか?

ほとんどの方は手術後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック手術そのものは現時点での近視乱視を治療することは可能ですが、その後の近視を予防することは、残念ながら出来ません。
そのため、レーシック手術後に良好な視力に回復された場合でも、術後少し戻る可能性もございます。
一般的には近視の強い方の場合の方が、近視の弱い方よりも戻りやすい傾向はあります。
また、当院で手術を受けられた患者様の99.5%が1回の手術で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の手術でも近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。
このような場合には、眼鏡やコンタクトレンズの装用も可能であり、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正手術により更に視力を向上することは可能です。
手術後の近視の戻りや、1回目の手術でも近視や乱視などが残り再手術を要した割合は1%未満となっております。
花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。
花粉症の治療に使用する点眼薬内服薬注射は、レーシック手術には支障ありませんのでご安心下さい。
また、レーシック手術後の花粉症治療に関しては、内服薬や注射は特に制限はございませんが、点眼薬はレーシック手術 1週間後から可能となります。通常、眼が良い方と同じように病院を受診された上で、主治医の先生の指示に従い、点眼薬や内服薬等の治療をされると良いかと思います。
尚、当院で手術後に処方する点眼薬には、花粉症の眼症状を抑えるものも含まれており、手術後に眼が痒くなりにくくなっております。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 現在夜中のみ授乳中です。感染症予防薬はいつ飲むのか?飲んでから何時間かあければ授乳は可能だと思うが・・・ A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。 基本的に ・・・ 2008年03月07日 (33歳/女性) [その他の相談] |
|
|---|---|---|
| 2. | 適正検査を受ける前に違うクリニックで適正検査を受ける予定なのですが、瞳孔を広げる目薬とか先にしても大丈夫でしょうか?
A. 検査カウンセリングは待ち時間を含めて、約 3時間程度かかります。 検査時には瞳孔が広がる目薬を使用して検査を行っており、使用後5〜6時 ・・・ 2012年07月04日 (25歳/女性) [適応検査について] |
|
| 3. | 鹿児島から行かなければならないのですが、当日検査を受け、当日手術ということは可能なのでしょうか? A. 1)手術に関する資料につきましては、当院のホームページで紹介させて頂いている内容と同様のものになりますが、『資料請求』のページより ・・・ 2008年05月21日 (29歳/女性) [手術回数・時間] |
|
| 4. | 強度の近視で(-7.0のレンズ使用)、ドライアイでも手術できるのでしょうか?痛みはかなりあるのでしょうか? A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−15Dまで、乱視度数は−6 ・・・ 2008年02月26日 (35歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 5. | 強度近視のため、レーシック後の回復は前例としてはどんなものなのか気になっています。 A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年11月11日 (?歳/女性) [施術の効果] |
|
| 6. | 聞き忘れてしまったのですが、低容量ピルを飲んでいるのですが大丈夫でしょうか? A. ピルを飲んでいる場合でも、特にレーシックの検査や治療自体には支障ありませんのでご安心下さい。 また、手術当日も手術前に検査診察がご ・・・ 2011年11月11日 (39歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 7. | 沖縄在住で、東京 での施術を考えています。遠方からの患者に、交通費を負担していただけると聞きました。 A. 交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片眼 5 ・・・ 2008年04月29日 (30歳/女性) [費用と支払い] |
|
| 8. | 今月46歳になりました。この年齢からの施術にはどんなリスクや問題点があるのでしょうか? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2008年04月13日 (?歳/女性) [治療前の不安] |
|
| 9. | 検査日から2週間前よりコンタクトは使用中止とのことですが、仕事の都合上かなりきびしいです。手術は受けれない? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 ・・・ 2008年08月25日 (23歳/男性) [適応検査について] |
|
| 10. | 4月25日からコンタックレンズをはずし、5月1日は検査を受けられますでしょうか? A. 1)コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 ・・・ 2008年03月25日 (26歳/男性) [その他の相談] |
|
![]() | ||






