レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.31366 適応検査を同日に2回(貴院と他院)受けることは、問題ないでしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年11月05日
[ 適応検査について ]
適応検査を同日に2回(貴院と他院)受けることは、問題ないでしょうか。
40歳男性

相談 Question適応検査を同日に2回(貴院と他院)受けることは、問題ないでしょうか。

回答 Answer検査カウンセリングは待ち時間を含めて、約3時間程度かかります。
検査時には瞳孔が広がる目薬を使用して検査を行っており、使用後5〜6時間は手元が
見え辛く、光がまぶしいといった状態が続きます。
その為、同日に検査を 2回お受け頂くことは困難かと思われます。
また、検査データの精密度の観点からもお勧めできません。
半日位の余裕を持ったスケジュールを組んで頂いた方が宜しいかと存じます。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズは、多くの方々に使用されている視力矯正法です。
しかし長年の使用で慣れてしまい、取り扱いが雑になってしまっているケースや誤った使い方をしているケースも多く、コンタクトレンズによる眼障害が多く報告されています。
日本眼科医会のアンケートによると、1年間に約150万件ものコンタクトレンズによる眼障害が起こっていると推測されています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 服用している薬が変わったのですが、手術を受けるのは難しいでしょうか?
A. 眼の屈折度数が不安定になりやすく、また手術後の視力の安定に時間がかかるため、心療内科のお薬を3剤以上内服されている方(過去に内服し ・・・
2007年10月11日 (38歳/男性) [適応性への不安]
2. 治療前の不安 目の手術のリスクが心配です。新しい手術と思うので術後何年か先の状態や失敗例など気になります。
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられてお ・・・
2008年03月09日 (?歳/女性) [治療前の不安]
3. その他の相談 11/21に検査、翌日手術を予定しており、12月6日から海外旅行を企画していますが、問題ありませんか?
A. 飛行機自体には手術翌日からご搭乗頂くことが可能ですが、手術後は眼の状態が不安定となりますので、渡航のご予定がある場合には1週間後検 ・・・
2008年11月14日 (32歳/女性) [その他の相談]
4. 費用と支払い 紹介や曜日割引など、重複可能な割引を適用すると一番安くて、おいくら位になるでしょうか?
A. レーシックの手術費用は2008年10月31日までキャンペーンを実施しており、キャンペーン期間中の日曜日〜金曜日に手術を受けられた方に限り“ ・・・
2008年10月03日 (29歳/女性) [費用と支払い]
5. 適応性への不安 ハードコンタクトの装着状況が悪く、くもり、疲れ、痛みがあります。これらの解消ができますか?
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2007年12月03日 (54歳/男性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 右半面が、太田母斑で右目が青色強膜と診断されています。その場合でも、レーシック手術は受けられるのでしょうか。
A. 上記疾患がある場合でも、角膜の形状や厚さなど、その他の眼の状態に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能かと思われます ・・・
2008年05月25日 (18歳/女性) [適応性への不安]
7. 適応検査について ソフトレンズを利用しているのですが、外してから一週間たたないと、手術受けられませんか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・
2012年10月19日 (OK歳/女性) [適応検査について]
8. その他の相談 再手術が可能であれば行うとありますが、実例からどのくらいの割合で可能ですか?
A. 1)2) 手術をお受け頂いた後でも、手術 1ヶ月後からコンタクトレンズの装用は可能です。 但し、ソフトコンタクトレンズはおおむね装用 ・・・
2007年10月25日 (29歳/男性) [その他の相談]
9. 適応性への不安 現在62歳ですが、手術は出来ますか? また、同じ年代等で手術をした方がいますか?
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2008年08月15日 (?歳/女性) [適応性への不安]
10. 費用と支払い 15000円の割引券の他に35000円割引になる特別割引クーポンも持っていますが、こちらを使用することはできますか?
A. レーシックの手術費用は2008年12月31日までキャンペーンを実施しており、キャンペーン期間中の日曜日〜金曜日に手術を受けられた方に限り“ ・・・
2008年11月26日 (24歳/男性) [費用と支払い]