- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]
- 相談日:2012年10月30日
- [ 適応性への不安 ]
 私は強度の近視でコンタクトの度数は−12.0ほどです。手術は可能でしょうか? カラーコンタクト(ソフト)を使用しています。
 ( 28歳 / 女性 )

 お世話になります。
お世話になります。 
私は強度の近視で、コンタクトの度数は−12.0ほどです。 
手術は可能でしょうか? 
また、現在カラーコンタクト(ソフト)を使用しています。
HPを確認したところコンタクトし使用停止期間1週間と載っていましたが、こちらも検査前に1週間使用しなければ、検査を受けることができますか? 
以上が可能であれば、検査受診を希望できればと思っております。 
希望は12月28日(金)に検査、29日(土)に手術、というスケジュールなのですが、年末は営業されていますでしょうか? 
ご返信、お待ちしております。 

 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで手術可能です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで手術可能です。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。 
また、レーシック手術では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視・乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、レーシック手術の適応とはならない場合もございます。 
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
| その他のQ&A | 10 件を表示 | 
|---|
|  | ||
| 1. |  | 5年ほど前に某病院でレーシックの手術を受けたのですが、左はいいのですが右が遠視状態になっています。 A. 他院にて治療をお受けになった方で、術後検診のみを目的として当院に来院を希望される場合には、大変申し訳ございませんが、基本的に受診を ・・・ 2007年12月01日 (30歳/男性) [その他の相談] | 
|---|---|---|
| 2. |  | 近視と乱視及び老眼です。手術は可能でしょうか? A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・ 2011年10月10日 (?歳/男性) [適応性への不安] | 
| 3. |  | まだ授乳が完全に終了していない状況なのですが、問題ありますでしょうか。 A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・ 2008年11月24日 (38歳/女性) [適応性への不安] | 
| 4. |  | 視力が必要な試験を受ける予定でどうしも手術をしたのですが、18歳未満でもできますか。 A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視、乱視、遠視等の度が変化する可能性があります。 その為、レーシック治 ・・・ 2008年10月06日 (15歳/男性) [適応性への不安] | 
| 5. |  | 父は年齢が68歳なんですが、手術するのは不可でしょうか?65歳以下というのは体力的な問題でしょうか? A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。 老眼治療レ ・・・ 2010年08月23日 (?歳/男性) [適応性への不安] | 
| 6. |  | 手術後、白内障や緑内障になった時に、白内障の手術などに支障はないのでしょうか? A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・ 2008年11月02日 (35歳/男性) [治療前の不安] | 
| 7. |  | 高尿酸血症を煩っており、リボール錠を処方され、朝夕飲んでいる状況なのですが、レーシック手術に支障はある? A. 高尿酸血症があり、内服薬を服用されている場合でも、現在お体の状態が安定しており、当院での詳細な検査にて眼の状態に特に問題がなければ ・・・ 2010年11月07日 (33歳/男性) [適応性への不安] | 
| 8. |  | レーシック手術を考えていますが、乱視が強いです。乱視が強くても可能ですか。 A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年12月20日 (26歳/女性) [適応性への不安] | 
| 9. |  | 過去に結膜炎を患ったこともあり、花粉アレルギーもありますが、手術に問題がありますか? A. 当院では治療に際して、点眼薬及び、炎症を抑える内服薬を服用して頂いておりますので、授乳中の方に対しては基本的にはお薬の母乳への影響 ・・・ 2007年09月19日 (34歳/女性) [適応性への不安] | 
| 10. |  | ハードコンタクトとソフトコンタクトを併用しています。手術する場合、どのくらい前からソフトに切り替える必要がありますか? A. 手術のためにハードコンタクトのみ装用(または併用)から、ソフトコンタクトのみの装用に変える場合には、ソフトコンタクトのみを少なくと ・・・ 2013年01月27日 (35歳/女性) [適応検査について] | 
|  | ||






