レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30467 現在老眼進行中ですが、例えば視力回復をやや弱めの1.0程度にすれば1.0D程度の老眼鏡で済むと考えて良いでしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年04月07日
[ 施術の効果 ]
現在老眼進行中ですが、例えば視力回復をやや弱めの1.0程度にすれば1.0D程度の老眼鏡で済むと考えて良いでしょうか。
?歳男性

相談 Question1)現在老眼進行中ですが、例えばレーシックで視力1.5に回復した場合に手元を見るのに2.5Dの老眼鏡が必要であれば、視力回復をやや弱めの1.0程度にすれば1.0D程度の老眼鏡で済むと考えて良いでしょうか。
新聞等は読めないまでも、近くを見ることが多く、できるだけ薄い老眼鏡にしたいのと、遠方視力を良くすると、将来的に3.0D以上の分厚い老眼鏡が必要になるのではないかと心配ですが、ご教示お願いします。

2)手術はコンピュータによる自動制御により、施術担当の先生による技量の差はないと考えて良いのでしょうか。
また、差が出るのであれば、どういったところに現れてくるのでしょうか。

回答 Answer1)老眼の対策としてわざと近視を残すことで、より近くを見やすくすることも可能です。
但し、老眼対策として、少し近視を残し、回復する視力をわずかに 1.0前後に弱めた場合でも、老眼の始まった初期の段階では手元の見えづらさはやわらぎますが、老眼そのものは年齢とともに進んでいくため、いずれ老眼鏡が必要になってきます。

また、一般論としては手術後の遠くの見え方が現在使用されている眼鏡やコンタクトレンズよりも低い結果となってしまうと、せっかく手術をお受け頂いても、遠方が以前よりも見えづらいといった感じをお持ちになる可能性がございます。

2)医師の腕が影響する箇所はカウンセリングや手術、術後検診の多岐に渡ります。
しかし、レーシック手術に関しては、手術手技上では殆どが機械が行っておりますが、ドクターの経験もあるかと思います。
尚、レーシック手術に関しては、特に眼科専門医でなくても行っているクリニックもございますが、当院では日本眼科学会が定めるガイドラインに従い、執刀を担当しているドクターは、全員が眼科専門医登録番号をもった眼科専門医です。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
術後、視力の戻りを心配される方がいらっしゃいますが、元通りになることはまずありません。
まれに、手術後の普段の生活で目を酷使することを続けた結果、近視が進行する場合がありますが、再手術が可能であれば再矯正ができます。
診断の結果、角膜の形状が正常で安全なだけの厚みが残っており、医師が追加矯正を必要と判断した場合、保障期間内でしたら1回目は無料で追加矯正が受けられます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 19年前にRK手術を受けたのですが、最近また視力が落ちまして、レーシック手術を受けたいのですが可能ですか?
A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院 ・・・
2011年03月29日 (39歳/男性) [その他の相談]
2. 治療前の不安 手術を受けた場合老眼鏡での矯正が難しいということはあるのでしょうか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年09月04日 (?歳/女性) [治療前の不安]
3. 手術回数・時間 手術の際、事前事後の検査があると拝見したのですが、その度、検査が必要なのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年11月29日 (21歳/男性) [手術回数・時間]
4. その他の相談 手術を受ける(または事前検査を受ける)際、当日に必要なものは、身分証明書だけなのでしょうか?
A. 【検査日】にお持ち頂くものは、以下となります。 ◇身分証明書(現住所が確認できるもの) ◇印鑑(認印)※印鑑をお持ちでない場合に ・・・
2008年10月12日 (31歳/男性) [その他の相談]
5. その他の相談 仕事が終わった後に手術を受けられればと思っていますが、最終の手術の時間は何時になりますか?
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間 ・・・
2011年04月28日 (36歳/男性) [その他の相談]
6. 適応性への不安 最近、パソコンを見ると白い糸のようなものが舞っていて、色々調べると飛蚊症のようです。レーシックは受けられますか。
A. 1)飛蚊症の原因の多くは、眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 飛蚊症がある場合でも、眼の状態に問題がなければ(飛蚊症が ・・・
2011年11月07日 (43歳/男性) [適応性への不安]
7. 施術の効果 1度手術を受けたあとに従来と同じ生活スタイルであれば数年して視力低下することはありますか?
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2007年11月11日 (29歳/女性) [施術の効果]
8. 手術回数・時間 術後の検診は翌日、1週間後、3ヶ月後とありますが必ず受診しなければならないのでしょうか?遠方の場合の対応はどうすれば?
A. 手術翌日は眼の状態が大変不安定ですので、手術したままの状態を必ず診させて頂いております。 また、フラップが密着するまでにやはり 3ヶ ・・・
2012年04月06日 (37歳/男性) [手術回数・時間]
9. 施術方法 角膜の形状が良くない場合でも他の手術方法があるということですが、他の手術方法とは?
A. 前回の検査結果では、角膜形状の検査にて、角膜にわずかながら、ゆがみを認める結果が出ておりました。 もともとの角膜にゆがみがある場合 ・・・
2008年05月04日 (37歳/女性) [施術方法]
10. 施術方法 目の疲れた時だけ乱視になります。老眼もありますが、軽いと思います。両方を改善するレーシック手術は出来ますか。
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ(アキュフォーカス)』を行っております。 レーシックカムラ(アキュフォーカス)は、角膜内に《カム ・・・
2011年05月03日 (?歳/男性) [施術方法]