レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.29094 4〜5年前に両眼角膜上皮剥離で、時々ヒアレイン点眼しています。手術は可能でしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年10月06日
[ 適応性への不安 ]
4〜5年前に両眼角膜上皮剥離で、時々ヒアレイン点眼しています。手術は可能でしょうか。
?歳女性

相談 Questionこんにちは。ご相談したい事があります。
2年前に先天性眼瞼下垂の手術を受けております。
経過は良好です。
4〜5年前に両眼角膜上皮剥離で(眼に人の指が入り、)時々ヒアレイン点眼しています。
以前、受診した眼科で角膜上皮の剥がれる頻度が高いので、レーシック手術を受け、一緒に近視乱視も治せるから、受けた方が良いと言われました。
そちらでは、私のような症例でも手術は可能でしょうか。
お返事お待ちしております。

回答 Answer眼瞼下垂の手術を受けられた場合でも、角膜の厚さなど現在の眼の状態に問題がなければ手術は可能です。
眼瞼下垂の手術を受けられた場合は最低、手術後1ヶ月間は空けて頂き、眼の状態が安定していることを確認した上で、レーシックを行う必要があります。

角膜上皮剥離の既往がある方でも、その他の眼の状態に問題が無ければレーシック手術をお受け頂くことは可能です。
ただし、何らかの原因で角膜上皮剥離を起こしやすい方は、レーシック手術をお受け頂いて間もない、眼の状態が不安定な時期に、角膜上皮剥離を再発する場合がございます。
尚、実際にレーシック手術をお受け頂くことが可能かどうかは、詳細な検査をお受け頂かないと、はっきりとは分かりません。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、網膜の後ろにピントが合っている状態を「遠視」といいます。
遠視の場合は、角膜の屈折する力が弱いため、網膜より後方で焦点が合います。
遠視になると近くの物がぼやけて見えます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 近くの眼科に行きましたら緑内障と診断されました。レーシック手術は出来ますか?
A. 緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 また、レーシッ ・・・
2010年12月21日 (?歳/男性) [適応性への不安]
2. その他の相談 仕事を休めるよう年末の施術を考えているのですが、年末のお休み等はありますか?
A. 当院は年中無休で診療手術を行っております。 見え方は個人差がございますが、レーシックを受けられたほとんどの方は手術翌日検診後もし ・・・
2007年10月25日 (?歳/非公開) [その他の相談]
3. 手術回数・時間 検査を受けてから手術までの期限は何ヶ月ですか?
A. 適応検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 (3ヶ月経過後は、改め ・・・
2011年11月01日 (35歳/男性) [手術回数・時間]
4. その他の相談 帰国時に手術を受けたいのですが可能でしょうか。日本への滞在は1週間〜10日間程度です。
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2009年07月13日 (38歳/男性) [その他の相談]
5. 適応検査について ハードコンタクトの場合、検査の2週間前からはずすようにとなっていましたが、それでは生活出来ません。
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2007年10月26日 (64歳/女性) [適応検査について]
6. その他の相談 手術を予約しておりますが、左目にものもらいができてしまいました。手術に影響はありますでしょうか。
A. ものもらいの程度によっては、レーシック治療に支障がある場合と、支障がない場合があります。 ものもらいで現在まだ炎症があり、治療中 ・・・
2009年09月14日 (38歳/男性) [その他の相談]
7. 適応検査について 広島県内で適応検査受けることはできますか?
A. 当院では以前に当院の提携クリニックである品川美容外(全国限定8院)にて、コンタクトの装用中止期間が要らない簡易検査を行っておりました ・・・
2008年09月27日 (33歳/女性) [適応検査について]
8. 治療前の不安 将来白内障、緑内障等の目の病気になってもその治療への影響はないのでしょうか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・
2008年10月04日 (?歳/女性) [治療前の不安]
9. その他の相談 12月の中旬に手術を受けたいのですが、クリニックの休みはいつからになりますか?
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 (年末年始も行っております) 適応検査手術術後検診は、すべてお電 ・・・
2011年11月19日 (39歳/男性) [その他の相談]
10. 施術方法 裸眼、右0.1、左0.6で、右は、乱視が結構あります。最適な術式と大体どれ位の視力回復があるのか・・・
A. 当院では、イントラレーシック治療以外に、格闘技などをされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシック治療でも ・・・
2008年02月04日 (33歳/男性) [施術方法]