- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

資料を頂いて、レーシックを検討していますが、いくつか不安なことがあるので質問させてください。
1)レーシック後の緑内障になった場合の治療は難しいのですか?
2)レーシック後、視力低下した場合(再手術不可の場合)は、またコンタクトを着けることができるのでしょうか?
3)術後、体調が悪くなっている人もいるようですが、人それぞれなのでしょうか?
やってみないとわからないということなのでしょうか?

1)長期的に見ると近視のあるなしに関わらず、白内障などの老化現象が起きて少しずつ視力が低下する可能性はあります。
レーシック手術をお受け頂き、将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術をお受け頂くことが出来なくなるといったことはございませんので、ご安心下さい。
2)ほとんどの方は手術後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック手術そのものは現時点での近視乱視を治療することは可能ですが、その後の近視を予防することは、残念ながら出来ません。そのため、レーシック手術後に良好な視力に回復された場合でも、術後少し戻る可能性もございます。
(一般的には近視の強い方の場合の方が、近視の弱い方よりも戻りやすい傾向はあります)
また、当院で手術を受けられた患者様の99.5%が1回の手術で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の手術でも近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。
このような場合には、眼鏡やコンタクトレンズの装用も可能であり、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正手術により更に視力を向上することは可能です。
(手術後の近視の戻りや、1回目の手術でも近視や乱視などが残り再手術を要した割合は1%未満となっております)
3)レーシック手術後は、眼鏡やコンタクトを装用していた状態よりも、眼に対する負担は少なくなるため、通常眼の疲れは軽減されると考えられます。
但し、手術前と比べて眼の状態が急激に変化するため、眼精疲労や肩こり等を手術後1〜2週間程度、感じる場合もあります。
また、度の強い眼鏡やコンタクトの装用が原因で肩こりや頭痛を生じる方が、レーシック手術を受けて近視を完全に治療した場合や少し遠視側に治療された場合は、手術後に肩こりや頭痛、調節緊張を伴なう可能性はあると思います。
(手術前には調節緊張がないため、調べることは出来ません)
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 38年ほどハードコンタクトを使用しています。年齢も52歳ですが、矯正手術は受けられるのでしょうか。 A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2007年09月20日 (52歳/男性) [適応性への不安] |
|
|---|---|---|
| 2. | 家族で会員紹介優待制度をお互いに利用可となっていますが、WEB上のクーポン券や交通費補助制度との併用も可能でしょうか?
A. お互いを紹介しあい、会員紹介優待制度をご利用頂くことも可能です。 お互いに紹介される場合は、それぞれに会員登録を行って頂き、自署さ ・・・ 2008年04月28日 (?歳/男性) [費用と支払い] |
|
| 3. | 遠近両用のコンタクトをしているのですが、どれくらいの期間、コンタクトを外せば手術できますか? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【装用中止 ・・・ 2011年09月25日 (?歳/女性) [適応検査について] |
|
| 4. | 仕事上、厚労省が認可していない治療範囲となると、晩期障害などを考え、日が経ってしまいました。 A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年08月26日 (40歳/女性) [治療前の不安] |
|
| 5. | 1DAYレーシックを希望したいのですが、コンタクトの使用は何日前から使用できないのですか?紹介優待チケットの有効期間は? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【装用中 ・・・ 2013年01月25日 (31歳/男性) [適応検査について] |
|
| 6. | 3年ほど前に他のクリニックにてイントラレーシックの手術を受け、最近になり視力が低下してきたため再手術を考えています。
A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院 ・・・ 2010年12月31日 (?歳/男性) [その他の相談] |
|
| 7. | 検査を受けてから手術日までどの位、日数があいてしまっても大丈夫ですか? A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて検査をお ・・・ 2008年08月21日 (?歳/女性) [手術回数・時間] |
|
| 8. | 作成されるフラップの厚さは?暗所瞳孔径に対してのエキシマレーザーの予定照射径は? A. (1)作成されるフラップの厚さは、約90ミクロンとなります。 (2)当院で使用しているエキシマレーザーの中心の照射径は、 6.5ミリ、もしく ・・・ 2008年05月19日 (33歳/女性) [施術方法] |
|
| 9. | 1dayレーシックを検討中です。検査の次の日に手術した方が本当は良いのですか? A. 当院では検査当日の施術を希望する患者様のニーズに答えるべく、早い時間帯に検査枠を設ける等、院内の体制を整えることによって、検査当日 ・・・ 2011年03月09日 (35歳/女性) [手術回数・時間] |
|
| 10. | 手術時に網膜剥離が起きる可能性がゼロではないと言われました。手術中に網膜剥離が起きるとどのようになるのですか。
A. カルテの所見では、レーシック前の眼底検査において、網膜変性(網膜の傷)が認められておりました。 レーシック治療では角膜の表面を薄 ・・・ 2009年10月22日 (45歳/男性) [治療前の不安] |
|
![]() | ||






