レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.28887 レーシックカムラは片目だけのようですが、違和感はないのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年09月04日
[ 治療前の不安 ]
レーシックカムラは片目だけのようですが、違和感はないのでしょうか?
?歳男性

相談 Question3前に他院でレーシックの手術を受け、今は三重県に転勤しています。
やはり老眼で近くのものがみえづらく、老眼鏡を使用していると目が疲れます。
レーシックカムラは片目だけのようですが、違和感はないのでしょうか?
また名古屋ではいつごろ治療できる予定でしょうか?

回答 Answerレーシック後カムラは、治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしまうこともございますので、カムラインレーは片眼のみに挿入しております。

ご指摘の通り、カムラインレーを挿入するのは片眼のみですので、カムラインレーを挿入していない眼は老眼によって近方が見えづらいままとなります。
レーシックカムラは、カムラインレーを挿入した眼とカムラインレーを挿入していない眼の両方を使って両眼視します。
近方〜中間距離はカムラインレーを挿入した眼で、遠方は主にカムラインレーを挿入していない眼で見るように、役割分担をしています。
そのため、カムラインレーを挿入していない眼は、老眼を特に感じることはなくなります。

但し、カムラインレーを挿入した眼はカムラインレーを挿入していない眼に比べ、少し暗く感じられますため、暗い所での読書や極端に小さい文字を読む際は、老眼鏡が必要となる場合がございます。
(明るいところでは、それほど暗く感じられないかと思われますが、暗いところでは見えづらく感じられます)


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは年齢制限として、18歳以上、65歳以下の方を対象としています。
66歳以上の方ですと、視力の回復力が低下しており、白内障を発症している可能性もある為、施術をお勧めしていません。
尚、白内障の施術を既に受けられており、近視や乱視が出てきている場合にはレーシック治療をお受け頂ける場合もあります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 エピレーシック、LASEKともに治療3ヶ月後の視力はLASIKとほぼ同じとのことですが、見え方の質に関しては差はない?
A. ラゼック治療とイントラレーシック治療やZレーシック治療は、フラップを作成するかしないかが異なります。 ラゼック治療の手術 3ヶ月後の ・・・
2010年10月19日 (25歳/女性) [施術の効果]
2. その他の相談 アフターの方が仕事の関係で行けないのですが、近隣の眼科に紹介状は書いていただけますか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・
2008年07月30日 (37歳/女性) [その他の相談]
3. 施術方法 ウエーブフロントアナライザのデータとリンクした施術をはじめから受けることはできないのか?
A. ウェーブフロントレーシックは、眼球全体の眼の細かい歪みを検出して矯正する方法であり、特に眼球の歪みが大きい方に対して効果がある治療 ・・・
2008年04月15日 (33歳/男性) [施術方法]
4. 施術の効果 知人の男性は生まれつき片目だけ視力が悪いそうです。レーシックで視力は回復しますか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、眼の神経や網膜など何らかの眼の異常があり、弱視によって視力が出ない場合、レー ・・・
2008年08月12日 (24歳/男性) [施術の効果]
5. 適応検査について 検査前にコンタクトレンズを何日程度装着しない日を過ごさなければならないのでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・
2011年09月01日 (37歳/男性) [適応検査について]
6. 適応性への不安 コンタクト歴20年程になりますが、コンタクト歴が長いと角膜が薄くなっている可能性が大きいというのは本当でしょうか?
A. 長期間コンタクトレンズを装用した場合には角膜が薄くなるといわれますが、一概にどの位という期間は定まっておりません。 長年コンタクト ・・・
2012年04月18日 (36歳/男性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 円錐角膜と診断されています。目に激痛は運転中に発生すると両目開けられなくなり、事故の危険が一気に高まります。
A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・
2012年07月18日 (23歳/男性) [適応性への不安]
8. その他の相談 20年近く前にRK手術を受けましたがレーシック手術は可能でしょうか。
A. 当院ではRK手術をかつて受けたことがある方のイントラレーシック治療も行っております。 但し、イントラレーシック治療が可能かどうかは正 ・・・
2008年01月15日 (?歳/非公開) [その他の相談]
9. 適応性への不安 過去に網膜剥離の手術を受けていてもレーシック手術を受けることは可能なのでしょうか?
A. 網膜の病気でレーザー手術を受けられた場合でも、現在の眼の状態に異常が無ければレーシック治療は可能です。 実際に手術が可能かどうかは ・・・
2007年10月08日 (27歳/男性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 高校生の子供がスポーツをしているため、レーシックをしたいと希望しています。年齢制限はありますか?
A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なって良好な視力に回復した後でも、近視、乱視、遠視等の度が眼の成長に伴って進行して ・・・
2011年09月19日 (40歳/女性) [適応性への不安]