レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.27428 夫にレーシックを勧めようとしています。ワーファリンを服用していてもレーシックは大丈夫でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00~20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年04月03日
[ 適応性への不安 ]
夫にレーシックを勧めようとしています。ワーファリンを服用していてもレーシックは大丈夫でしょうか?
35歳女性

相談 Question夫にレーシックを勧めようとしています。
夫は、過去に深部静脈血栓症を発症し、現在、ワーファリンを服用しております。
ワーファリンを服用していてもレーシックは大丈夫でしょうか?
夫自身もレーシックに興味があり、主治医に相談したところ、主治医的には血液が出るわけじゃないから問題ないといわれているようですが、気持ちの整理がついてないようです。
今回問題ないという回答があれば、会員登録し、夫を紹介しようと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。

回答 Answer深部静脈血栓症によりワーファリンを内服されている場合でも、お体の状態が安定しており、眼の状態に問題がなければ、レーシック手術をお受け頂くことは可能です。
ただし、手術の際は眼球に機具を固定しますが、その際に固定部位に合わせて内出血が起こる場合があり、ワーファリンを飲まれている場合には特に内出血が起こりやすい、内出血が起きた場合に出血が取れるまで(吸収されるまで)に時間がかかる等の可能性がございます。

尚、お体の状態に関しましては、はっきりとしたことは文面のみではわからない部分もございますので、出来ましたら当院での検査治療の前に、主治医の先生に眼の治療に関してご相談頂き、当院の検査へご来院の際には、現在のお体の状態に関して記載した紹介状をお持ち頂きますようお願い申し上げます。
また、検査のご予約時や、検査にご来院の際の問診表にて、全身疾患や内服薬をもれなくご申告頂きますよう、お願い申し上げます。
※実際にレーシック手術が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
詳細な検査の結果によっては、レーシック手術をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズは、多くの方々に使用されている視力矯正法です。
しかし長年の使用で慣れてしまい、取り扱いが雑になってしまっているケースや誤った使い方をしているケースも多く、コンタクトレンズによる眼障害が多く報告されています。
日本眼科医会のアンケートによると、1年間に約150万件ものコンタクトレンズによる眼障害が起こっていると推測されています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 年齢が高いのですが手術は可能ですか。また、飛蚊症がありますが、可能でしょうか。
A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・
2007年11月20日 (52歳/男性) [適応性への不安]
2. その他の相談 将来白内障の手術の際に必要になると思われる術前の角膜の検査結果は提供していただけますでしょうか。
A. 当院では、ご希望がございましたら、カルテの情報(コピー)をお渡しすることも可能です。 カルテのコピーをご希望の場合は、まずは手術を ・・・
2013年01月21日 (35歳/女性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 飛蚊症と眼科で診断されています。年齢ももうすぐ、40才になり、レーシックをするには条件的に悪いのではと心配・・・
A. 飛蚊症の原因の多くは、眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック手術では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及 ・・・
2011年06月15日 (39歳/女性) [適応性への不安]
4. その他の相談 夏にプールに入る機会が有るのですが、ゴーグル無しでプールで目を開けても大丈夫でしょうか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2012年10月15日 (36歳/男性) [その他の相談]
5. 適応検査について WEBでの検査予約に際し、手術も併せて予約はできないものでしょうか? 時間はどのように入力したら良いでしょうか?
A. 当院ホームページの【無料検査予約(ネット予約)】では、カウンセリング検査のご予約希望をお申し込み頂けますが、ご予約の確定は必ずお電 ・・・
2012年03月02日 (37歳/男性) [適応検査について]
6. その他の相談 将来の白内障手術の場合、術前のデータを教えていただけるのでしょうか?
A. 近い将来白内障の治療が必要となった場合には、レーシック手術前後のデータがあると、より白内障の治療の参考になるかと思われますので、当 ・・・
2011年07月10日 (?歳/男性) [その他の相談]
7. 施術方法 他院での適性検査において角膜が薄いらしくPRKという手術になるらしいのですが、御院ではPRK手術はできるのでしょうか?
A. 当院ではウェーブフロントアナライザーをリンクさせた、アレグレットウェーブアイキューというエキシマレーザー装置でレーザーを照射し、近 ・・・
2008年11月27日 (38歳/男性) [施術方法]
8. 適応性への不安 視力は0.05レベルでしかも緑内障です。何とか普段の私生活を改善したいと思っております。
A. 緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。また、レーシック ・・・
2010年10月07日 (42歳/男性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 64歳になりますが、この年齢でも手術は可能でしょうか。現在、近視と乱視と老眼があります。
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン� ・・・
2011年07月15日 (64歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 適応検査を他医院で受け、黒目の形が完全な円形でないということで手術はできないという診断でした・・・
A. 現在の眼の状態に関しては、詳細なことは文面のみでは、はっきりとはわかりかねますが、当院で行っているレーシック治療では、近視乱視の治 ・・・
2008年03月14日 (32歳/男性) [適応性への不安]