- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

 1.レーシック可能とされる残存角膜の厚さは、クリニックによって設定値が違うと聞きました。
1.レーシック可能とされる残存角膜の厚さは、クリニックによって設定値が違うと聞きました。
貴院での設定値を教えて下さい。 
2.施術メニューによってフラップの厚さは異なりますか?
アマリス750Zレーシックで施術を考えていますが、この場合のフラップの厚さを教えて下さい。

 1.レーシック手術では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、どこまで角膜を薄くしてもよいかというコンセンサスがあります。
1.レーシック手術では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、どこまで角膜を薄くしてもよいかというコンセンサスがあります。
それによるとフラップの厚さを除いて 250ミクロン(角膜ベッド厚)は残すべきとされております。 
ただし、当院では安全性や、万が一の追加矯正の可能性も考えて、ある程度ゆとりをもって、約 385ミクロン弱角膜(角膜ベッド厚 約300ミクロン)が残らない方にはレーシック手術はお勧めしておりません。 
※レーシック手術による角膜切除量は全ての患者様で一定ではなく、矯正する近視乱視の量に合わせて、強ければ強いほど角膜の切除量は増加します。
2.アマリス500Zレーシックで使用するFEMTO LDVで作成するフラップの厚さは、90ミクロン〜 140ミクロンまで作成することが可能ですが、オプティカルゾーン (中心の照射径)にかかわらず、フラップの厚さは、なるべくフラップを除いた角膜実質厚を残すため、薄め( 90ミクロン〜100ミクロン)に作成しております。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
| その他のQ&A | 10 件を表示 | 
|---|
|  | ||
| 1. |  | インターネットで検査予約をしようと思っています。紹介券を現在持ってなくても手術日当日まで用意すれば利用できる? A. 今現在紹介券をお持ちでなくても、紹介主様に署名頂いた紹介券を手術日当日に、手術を受ける方がお持ち頂ければご利用が可能です。 尚、会 ・・・ 2008年07月28日 (25歳/男性) [費用と支払い] | 
|---|---|---|
| 2. |  | 手術後はジムに通うまでに、どの位の期間を空ければ問題無いでしょうか?ドライアイや夜に光がぼやける症状を心配してます。 A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・ 2012年03月06日 (32歳/男性) [その他の相談] | 
| 3. |  | 片方ずつの検査、手術は可能ですか? その場合料金は変わってきますか? A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。手術自体の所要時間は両眼で数分程度で終わり、術後15分程度の休息をとられた後、医師 ・・・ 2010年11月07日 (39歳/女性) [施術方法] | 
| 4. |  | 一日中パソコンで作業をしています。レーシックで視力回復しても、この生活では戻ってしまいますか? A. 最近では仕事等でパソコンを使用する頻度も高くなり、眼を酷使せざるを得ない環境が増えていますが、ほとんどの方はレーシック治療後に良好 ・・・ 2008年01月05日 (28歳/男性) [施術の効果] | 
| 5. |  | 知人の方(60歳以上)が、老眼が進むため、できないと言われたそうです。受けられるのでしょうか? A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・ 2008年05月15日 (32歳/男性) [治療前の不安] | 
| 6. |  | 適応検査後、もし妊娠していたとしてそれに気付かず、そのまま手術を受けてしまったとしたら、どんな影響がありますか? A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬 ・・・ 2008年09月05日 (?歳/女性) [治療前の不安] | 
| 7. |  | 一時帰国してレーシックを受けようと検討しています。当日検査して、当日手術を受けることは可能でしょうか。 A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・ 2008年11月17日 (31歳/男性) [手術回数・時間] | 
| 8. |  | 承諾書っていうのは眼科でもらうのですか?あと、身分証明書は保険証(カードタイプ)だけでも大丈夫でしょうか? A. 承諾書とは、手術を行うに際して注意事項や手術方法、リスク等に関して記載されたものであり、検査でご来院頂いた時に当院にてお渡ししてお ・・・ 2007年12月11日 (20歳/女性) [その他の相談] | 
| 9. |  | 居住地が岡山県なので大阪が一番近いのですが、正直東京との症例数を比較するとどうしても不安があります。 A. 東京 は大阪 よりも開設が早く、また人口も多いため、施術数そのものは大阪 よりはトータルで多くなっておりますが、大阪 にて使用している ・・・ 2007年12月04日 (34歳/女性) [治療前の不安] | 
| 10. |  | 施術後の来院ですが、遠方なので、自分の県の眼科を紹介してもらってそちらに検査しに行くというのは無理なのでしょうか? A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・ 2008年07月29日 (?歳/女性) [その他の相談] | 
|  | ||






