- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

近視で、ソフトコンタクトレンズを使用しています。
年齢的には、近いうちに老眼が始まる可能性もあるかと思います。
レーシックをした後に老眼がすぐ始まることはありますか?
老眼がちかく始まるとしたら、この年齢でレーシックをするのが良いのかどうか迷っています。
よろしくお願いします。

老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。
通常、レーシック手術は、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように手術を行います。
正視というのは、普通に眼が良い方と同じ状態ですが、レーシック手術そのものは老化現象を防ぐものではないため、レーシック手術をお受け頂いても40代中頃になると、普通に眼が良い方と同じように手元が見えづらくなってくる老眼の症状が出てきます。
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック手術では回復できませんので、レーシック手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
レーシック手術により眼が良くなった場合には、もともと眼が良い方と同等の条件になるとお考え下さい。普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんので、ご安心下さい。
レーシック手術後は日常の生活では眼鏡やコンタクトレンズが必要なくなります。
但し、老眼が始まった時には近くで物を見る際に老眼鏡が必要になります。
一方、近視の治療をしていない場合には、従来通り、普段から眼鏡の装用が必要であり、尚且つ、老眼が始まった時には近くで物を見る際には眼鏡をはずさないと近くが見えない症状がおこります。
更に老眼が年齢とともに進行すると、近くは老眼鏡が必要になり、遠近両用眼鏡、もしくは遠く用と近く用の2つの眼鏡が必要となります。
レーシック手術をお受け頂いた場合のメリット、デメリットをよくご検討頂いた上で、手術を受けられるかどうかをお決め頂くと良いかと思います。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 中心性しょう液性脈絡網膜症(右目)と診断されましたが、治癒すればレーシックは可能でしょうか? A. 中心性奨液性脈略網膜症の既往がある場合でも、眼の状態が安定しており、その他に眼の状態に問題がない場合には、イントラレーシック治療を ・・・ 2008年04月25日 (36歳/男性) [適応性への不安] |
|
|---|---|---|
| 2. | 眼鏡を使わない生活を希望していますが、近視、乱視、遠視、一回の治療で可能でしょうか。 A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。 老眼治療レーシックカムラは、レーシ ・・・ 2010年08月21日 (?歳/女性) [施術方法] |
|
| 3. | 糖尿病ですが、視力回復手術は可能でしょうか? A. 糖尿病がある場合でも、眼の状態に問題がなければレーシック手術をお受け頂くことは可能です。 尚、糖尿病網膜症(糖尿病による眼底出血 ・・・ 2012年10月27日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 4. | 他クリニックで適応検査を受けたところ、網膜の形状がちょっと特殊なので、手術に適合しないと言われてしまいました。 A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年08月30日 (30歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 5. | 中国で働いておりますが、来年の旧正月休みに帰国し手術を検討しております。日程的に可能でしょうか? A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・ 2008年11月18日 (?歳/男性) [その他の相談] |
|
| 6. | 手術後の診断書の発行は可能でしょうか? A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“コ ・・・ 2008年10月02日 (34歳/男性) [その他の相談] |
|
| 7. | 4年前から飛蚊症の症状がありますが、レーシックによって症状がひどくなることがあるのでしょうか。 A. 1)飛蚊症の原因の多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を ・・・ 2010年11月10日 (38歳/男性) [治療前の不安] |
|
| 8. | 3月になると花粉症によるアレルギーで目が痒い日が続くのですが、この時期に施術を受けるのは問題ないのでしょうか? A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 花粉症の治療に ・・・ 2011年02月19日 (36歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 9. | 今日手術をして、明日検診に行くのですがメイクをして行っても大丈夫ですか?
A. レーシックの手術を受けられた場合、手術後は細菌感染を防ぐ為、メイクに制限を設けさせて頂いております。 当院では手術当日から翌日検診 ・・・ 2012年02月10日 (26歳/女性) [その他の相談] |
|
| 10. | 検査結果により手術が受けられなかった場合の費用は検査費5,000円と交通費(静岡からなので往復約1万円)ですか? A. 1)現在キャンペーン中のため、検査は無料でお受け頂けます。 また、手術不適応となった場合や、手術をキャンセルされた場合でも、検査料 ・・・ 2008年09月16日 (32歳/女性) [費用と支払い] |
|
![]() | ||






